記事ID114300のサムネイル画像

食器にこだわって!おしゃれな食卓で毎日の食事を楽しみましょう♪

毎日の食卓を楽しめていますか?毎日の事だから、飽きがきてしまったりすることもありますよね。そんな時は、おしゃれな食器を使って変化を付けてみましょう!食器を替えるだけでも、おしゃれな料理に大変身なんてことも!おしゃれな食卓を演出してくれる食器にこだわって♪

おしゃれな食卓で食事を楽しんで

毎日とる食事。その食事をいかに美味しく食べ、楽しい時間にするのか。
もちろん、料理の味や食材などが左右することもありますが、目で見て楽しかったり素敵であれば、同じ料理を食べてもきっと、美味しく楽しい時間になると思いますよ。

食器の色々な材質

使用する人や使用する場面によって、食器も使い分けられています。安全性を重視する場合もありますし、見た目を重視する場合もあります。それによって、おしゃれな食卓ではない場合もありますが、その時最も適した食器を使うのが大切です。
まずは、どのような素材の食器があるのか、代表的なものを挙げてみましょう。

陶磁器

和食器によく使われているもので、瀬戸物や唐津物と呼ばれることもあります。
陶芸で手作りしやすいこともあり、日本人にとって一番身近な食器の種類ではないかと思います。
ただ、割れやすいので、病院や学校などではあまり使われていません。

陶磁器(とうじき、英語: pottery and porcelain)は、セラミックの一種で、土を練り固め焼いて作ったものの総称。やきもの。

出典:https://ja.wikipedia.org

漆器

お味噌汁を飲む時のお椀によく使われているので、日本人にとってよく馴染みのあるものではないでしょうか。
軽くて高級感もあるので、定食屋さんから料亭まで、色々なお店でも使われることが多いです。

漆器(しっき)は、木や紙などに漆(うるし)を塗り重ねて作る工芸品である。日常品から高級品、食器、根付、または車体[1]にと様々な形がある。漆をまとった食器の意味であるがそれに捉われない。漆を表面に塗ることで器物は格段に長持ちする。

出典:https://ja.wikipedia.org

ガラス

コップなどにはよく使われますが、お皿やボウルにも使われることが多いです。
夏の食卓にはピッタリの食器で、涼しげでおしゃれな食卓にしてくれますよ。
ただ、割れた時には刺さったりして危ないので、お子さんには使わせないようにしているという人も多いです。

木製

最近大注目の材質です。おしゃれなカフェでもよく使われていることがあります。
おしゃれな使い方としては、ワンプレート料理や、パンなどを乗せておく、などがあります。
食器としても、カッティングボードとしても使えるので、重宝しますよ。

プラスチック

プラスチック

子供がいる家庭では馴染みのある材質だと思います。落としても割れなかったり、低価格ということもあって、子供用に愛用している人が多いです。
カラフルでおしゃれな柄物も多いので、ちょっとしたパーティで使ってみてはいかがでしょうか。

使う人、使う場所、使う料理、使う場面によって、おしゃれな食卓になるよう最適な食器を選びましょう。

おしゃれな形の食器

色々な素材に加えて、形も様々です。
盛り付ける料理によっても、使い分けることがあるでしょう。
例えば、スープ類なら深めの食器。逆にサンドウィッチを深いものに入れると取りづらいですよね?
食器選びのもう一つのポイントである形状。どんなものがあるのか、少し見てみましょう♪

大皿でよく見かけるタイプが、ふちが歪んでるタイプです。
写真の物は、シンプルな焼き物ですが、絵付けのしてあるゴージャスなものもよく見られます。

お花のようなふちが特徴的な食器です。小鉢タイプのものから大皿まで、色々な大きさで使われています。
和食なんかを盛り付けてもおしゃれな食卓になりますね。

食卓で使用頻度の高い小鉢には、様々な形のものがあります。
四角いものから丸っこいものまで。
副菜を充実させるタイプの人は、小鉢の数を多くして楽しい食卓にするのも良いですね。

ワンプレートタイプの食器は人気があります。木製の物が主流と思われますが、もちろん陶器だったり、子供用のプラスチックのものもあります。
区切りされているものだと、大1小2の分け方が多いですが、写真の物のように細かく分けられているものもあるようです。
幾何学模様のようでオシャレなプレートですね。

人気の高い2重になっているコップです。
水滴がテーブルに付かなかったり、保温保冷の性能に優れているなど、ハマった人はもうこればっかり!という人もいるほどです。

そうそう!この型が欲しかったの(^-^) #bodom #ダブルウォールグラスpic.twitter.com/wNU5D0wDi4

Fri, 03 Jun 2016 12:37:45 GMT

食器以外の引き立て役

色々な食器があり、食卓に彩りを与えてくれる役割があることはお分かりいただけましたか?
でも、なかなか食器をたくさん置く場所も取れないし…という方にお勧めしたいので、テーブルウェアアイテムです。
食器以外で、華やかでおしゃれな食卓作りもできますので、ご紹介しますね。

ランチョンマット

普段から使っている人は少ないかもしれませんが、大切なテーブルアイテムです。
華やかでおしゃれな食卓にしてくれる他に、テーブルが汚れるのを防ぐ働きもしてくれますよ。
写真は子供向けのものですが、特にお子さんがいる家庭ではよく使われている傾向にあるようです。

鍋敷き

特に寒い時期に多い暖かい料理。
最近では、そのまま食卓に出してもおしゃれなお鍋類が多いので、ポトフやシチューを鍋ごと並べて取り分ける方もいるのでは?
新聞紙を敷いては味気ないので、ちゃんと鍋敷き使いましょうね♪
アイディア次第では、家にあるもので鍋敷きになりますよ!

コースター

こちらも普段の食事で使っている人は少ないかもしれません。でも、お客さんが来た時のお茶を出す際など、少しかしこまっている時など、コースターを置くことで、一気にちゃんとした食事という感じが出ますよ。
素材も色々ですので、食器やコップに合ったものを選んでみてください。

箸置き

和食ならではのアイテムの1つである箸置きは、ちゃんとした食卓にさせるアイテムの一つです。
これもまた、様々な種類があり、おしゃれなものから面白いものまで。色々選べて楽しいですよ。

醤油さし

最近では使っている人が減ってきているでしょうか。真空構造になっていてそのまま食卓に出せる醤油が出ているので、その方が新鮮な醤油が使えるというのです。
しかし、昔ながらのアイテムである醤油さしは、未だに遊び心を忘れないデザインのものまで多種多様です。
卓上ボトルもおしゃれなデザインのものが出れば良いですが、やはり食卓の彩りにはまだ選ばれるアイテムの一つですね。

おしゃれな食卓の事例

木製のカッティングボードを取り分け用のアイテムとして取り入れています。サンドウィッチやリッツパーティなどにも使えておしゃれなアイテムとして大注目ですよ。

ワンプレートをメインにしているのですが、スープ類なども添えてあるので寂しくないですね。
また、ゆで卵といちごが木製のシンプルなプレートにより色が映えています!目で見ても楽しくなるワンプレートになっています!

食器の工夫とはまた違う視点ですが、食材で食卓を楽しく演出しています。
お子さんがなかなか食べてくれない!という悩みを持つママ達、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

夏の一コマだそうなのですが、涼しげな食器に統一感があってお洒落な食卓になっています。
お子さんとの楽しい食事タイムが思い浮かびますね♪

まとめ

いかがでしたか?私、これは実践してるよ!というものもありましたか?
食事は毎日するものだからこそ、マンネリしないで楽しんでくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ