記事ID41773のサムネイル画像

その使い方まちがってない?洗濯機での正しい柔軟剤の使用方法

洗濯をする際に欠かせないのが柔軟剤ですよね。香りのタイプも様々で、単に衣類をふんわり仕上げるだけの役目じゃないんです。洗濯機に適当に入れてたよ~なんて人!きちんと使わないと、逆効果になることも。洗濯機にどのように柔軟剤を入れたらよいか、教えます。

柔軟剤の効果

洗濯するときは、洗濯機にお任せ
洗濯機さえあれば、なんて便利なんだろうと思いますね
そしてあとは洗剤と柔軟剤をいれれば、バッチリ~

とくに柔軟剤は女性などには欠かせないアイテムで、タオルなどふんわ~りさせてくれるし香りもいいし、洗濯の仕上げ剤として使いますね
静電気を防止してくれたり、消臭効果もあったりしていいことづくめ!?と思われます

柔軟剤を使用することによって静電気が起きにくくなるので、花粉も付着しにくいそう
なるほど~ですね

繊維同士のすべりをよくし、衣料の毛玉・毛羽立ちを防ぐ

出典:http://mykaji.kao.com

ふんわりやわらかいタオルって理想ですね
ゴシゴシ拭き取ることもしなくなりそうです

抗菌仕上げをすることで、室内干しのニオイを防ぎます。

出典:http://mykaji.kao.com

縦型洗濯機 柔軟剤の使い方

全自動の縦型洗濯機です
上から洗濯物などを入れますね

縦型洗濯機の基本の使い方は画像の通りですね
洗濯機によって、洗剤や柔軟剤の入れ口が多少異なります

洗濯機を使用する際の注意したいポイントとして
①洗濯物は洗濯機の容量の7~8割を目安にすること
②洗剤の入れ口が液体、粉末によって違うこと
③洗濯機によっては予約して洗濯することが出来るが、その際の洗剤の入れ口も確認する
④柔軟剤の入れ口を必ず守る

分離や固化した柔軟剤はご使用にならないでください。ケースに柔軟剤や水が残る原因になります。
濃縮タイプをお使いの場合は、よく水と混ぜてからお使いください。
※薄めると固まるものもありますので、柔軟剤の取扱説明書にしたがってお使いください。

出典:http://jpn.faq.panasonic.com

ドラム式洗濯機 柔軟剤の使い方

ドラム式洗濯機の特徴として「叩き洗い」というものがあります
この叩きつけられる衝撃で、繊維が潰されてゴワゴワになってしまうこともあります
そうなった場合、柔軟剤ではなかなか復活しにくいのが現状です

タオルなどのループ状のものが叩きつけられ、潰れてしまったものを立ち上がらせるには乾燥機にかけて風力で立ち上がらせるのが効果的のようです
ドラム式洗濯機には乾燥機能もついているので、大丈夫と思われる方もいるかもしれません
しかし毎回は乾燥機にかけたくない場合は、干す前にバサバサと振ってから干すと多少良いみたいです

ドラム式洗濯機は洗濯物を投入する口がパカッと手前に開いて、入れられますね
子供が入って遊び事故もありましたので、注意が必要です

洗濯機によって違いはありますが、縦型洗濯機と同様に洗剤の投入口と柔軟剤の投入口ときちんと分かれています

ドラム式洗濯機の注意ポイントも、縦型洗濯機で記載したポイントと同じです
洗濯機を過信せず、なんでも入れて置けば洗ってくれるということではないんです
きちんとした使い方をしましょう

柔軟剤の間違った使い方

絶対してはいけないこととして、洗剤と柔軟剤を一緒に入れること
洗濯機にバサッといれてはダメですよ

容量を守っているから、入れておけばいいということではないんです
それぞれの効能が発揮できなくなりますよ

洗濯機で洗剤と柔軟剤(漂白剤なども)が投入口が別になっているのにはワケがあるのです
洗濯機でまずは洗濯する際に、洗剤が投入されます
洗剤できちんと洗われた後、柔軟剤でリンスのように仕上げをしていくのです

洗剤、柔軟剤を間違った使い方をしている人が4分の1もいるなんて!
驚きです

洗剤は-、柔軟剤は+の電気を帯びているので、同時に入れるとくっついてしまい、どちらの効果も失われます

出典:http://news.livedoor.com

水を吸わないのは柔軟剤の影響が大きく、過剰な柔軟剤の使用はタオルの性能を低下させます

出典:http://www.uchino.co.jp

柔軟剤の使用量をきちんと守っていますか?
たくさん使えばいいというものではないんですよ
洗濯機で洗う洗濯物の量、水量から柔軟剤の使用量を確認してください

柔軟剤は繊維表面をコーティングするリンスのようなものなので、一晩漬けても効果は同じ。量を多く入れすぎると、香りは少し強まるが、黒ずみや吸水性低下の原因になるうえ、次回の洗濯時、たくさん付着した柔軟成分を落とすために洗剤成分が使われるので、肝心の汚れの洗浄力に影響する可能性がある

出典:http://www.news-postseven.com

もっといい匂いにしたいと考えて、いくつかの柔軟剤を入れたくなるかもしれない。だが、柔軟剤は、調香師が数十種以上の香りを絶妙なバランスでブレンドしたもの。それを素人がさらに混ぜ合わせると、バランスが崩れて“プロ仕上げ”が台無しになってしまうことも。香り以外の成分の相性が合わないこともあるので、メーカーがすすめている製品を除き、混ぜないのが無難

出典:http://www.news-postseven.com

この数年、香りの強い柔軟剤による周りの人への影響により問題になっています
これまでの柔軟剤は洗濯物を柔らかくするということに重点を置かれていましたが、最近は香りの方に重点を置かれているようです

香りについては人の好みがありますから、配慮が必要ですよね

全国の消費生活センターには、柔軟剤の香りをかいで「気分が悪くなった」、「頭痛がした」などという健康被害を訴える人の相談が急増し、その件数は5年前の5倍にもなるそうです。

出典:http://hikarinooukoku.com

洗濯機での柔軟剤の使い方 まとめ

普段のお洗濯には洗濯機を使用されることが多いと思いますが、ご自分の使い方はあっていましたか?
洗濯機を購入しても説明書は面倒だから読まないって人が多いと思います。
洗濯機の様々なコースなどの機能について、あれこれこだわって使うつもりがない方でも洗剤と柔軟剤の入れ方のところだけはチェックして欲しいです

また、洗剤や柔軟剤も規定量より多く入れてしまう方が多いのも事実
もったいないだけでなく、効果が発揮できなければ意味がないですよね

洗濯機と洗剤、柔軟剤を正しく使って気持ちよく洗濯してくださいね

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ