記事ID44733のサムネイル画像

本当に大丈夫?今一度チェックしよう☆引越しに必要な手続きは?

皆さんは、引越しを経験された方が多いと思います。引越しをするとき、転居届、電気・ガスの解約など、意外と手続きが多いですよね。今回は、引越しに必要な手続きについてご紹介します。今後引越し予定がある方、必要な手続きについて今一度チェックしてみてくださいね。

引越しに必要な手続きはたくさん☆

引越しをするときに必要な手続き。
郵便局にいったり役所に行ったり、バタバタしますよね。

今回は、引越しに必要な手続きについてご紹介します。

引越し前に行う手続き~前編~

引越しが決まったら、あれもこれもとしないといけない手続きがたくさん。
まずは、引越し前に行う手続きについてご紹介します。

【手続き①】引越し前に行う手続きチェックリスト

引越し先ですぐに通常生活が送れるように、計画的に、また忘れないように手続きを行いましょう!

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き②】転出届

現在お住まいの市区町村役場で手続きを行い、「転出証明書」を発行してもらい、引越し後、引越し先の市区町村役場で転入届の手続きをする時に、この転出証明書が必要になりますので紛失しないようにしましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き③】電力会社(電気)の引越し手続き

引越しが決まったら、電力会社(電気)に連絡して、引越しの手続きを行いましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き④】ガスの引越し手続き

引越しが決まったら「ガスの使用中止」の手続きを行わなければなりませんし、引越し先の「ガスの使用開始」の手続きも行わなければなりません。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑤】水道の引越し手続き

引越しが決まったら「水道の使用中止」の手続きを行わなければなりませんし、引越し先の「水道の使用開始」の手続きも行わなければなりません。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑥】郵便局へ転居届

引越しが決まったら郵便局(日本郵政)で「転居届」の手続きを行いましょう。この手続きを行うことによって、「1年間、旧住所あての郵便物を新住所に無料で転送してもらえるのです」。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

引越し前に行う手続き~後編~

ここまで分かりましたか?
引越し前に行う手続きは、まだまだあります。

【手続き⑦】固定電話(NTT)の移転手続き

引越しが決まったら「116」へ電話し、「固定電話(NTT)の移転手続き」を行ないましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑧】インターネットプロバイダの引越し手続き

引越しが決まったら、現在ご利用のインターネットプロバイダーに連絡して手続きを行いましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑨】携帯電話(PHS)の住所変更手続き

引越しが決まったら、現在契約している「携帯電話」の住所変更手続きを行わなければなりません。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑩】NHKの引越し手続き

引越しが決まったら、NHKに連絡して引越しの手続きを行いましょう。手続き方法は、「NHKに電話(0120-151515)」または「ホームページ(NHKの住所変更手続き)」から行うことができますので、引越しが決まったら速やかに手続きを行いましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑪】スカパー(SKYPerfecTV!)nの引越し手続き

現在スカパー(SKYPerfecTV!)に加入している場合は、引越しの手続きを行いましょう。ただスカパーの引越し手続きは、「ご住所(電話番号)変更」のみです。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑫】新聞・牛乳の引越し手続き

引越しが決まったら、「新聞の購読停止」・「牛乳の配達停止」の手続きを販売業者(配達業者)に速やかに連絡し、「引越し日(配達停止希望日)」を伝え、支払方法(清算方法)を確認しておきましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑬】転校手続き

引越しが決まり、お子さま(小学校・中学校)がいる場合は、転校手続きを行わなければなりません。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

以上、引越し前に必要な手続きについてご紹介しました。
たくさんありますので、忘れないようにしましょう!

引越し後に行う手続き

続いては、引越し後に行う手続きについてご紹介します。
引越しは、荷物が届いたら終わりではありませんよ!

【手続き①】転入届

転入届は「引越し後14日以内に」手続きを行わなければなりません。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き②】引越し先での挨拶(あいさつ)

引越し先での挨拶(あいさつ)は、必要なのでしょうか?また挨拶をする場合、あいさつする範囲、持っていく品物はどのような物が良いのでしょうか?

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き③】引越し通知(転居通知)

引越し後、友人・知人に「引越し通知(転居通知)」を郵送しましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き④】預金通帳・クレジットカード・生命保険の住所変更手続き

引越しが決まったら、「預金通帳・クレジットカード・生命保険の住所変更手続き」を速やかに行いましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑤】愛犬の登録手続き

引越しで住所が変更になった場合でも、「飼っている犬の登録は一生に一度」ですので、すでに登録を済ませている場合には、特に手続きは必要ありませんが、「鑑札の変更(交換)」が必要になりますので、引越し先の市区町村役場で手続きが必要になります。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

【手続き⑥】資格・会員登録の手続き

引越しによって住所が変更になる場合は、取得している「資格・会員登録」などがあれば住所変更が必要になる場合があると思いますので、引越し後、速やかに変更手続きができるようにしておきましょう。

出典:http://www.e-hikkoshi.biz

引越し後に行う手続きも、たくさんあるのですね。
段取りよく、一つずつこなしていきましょう。

【まとめ】引越しの手続きは手際よくしよう☆

以上、引越しの時に必要な手続きについてご紹介しました。

引越しにはやることがたくさんあって、あたふたしてしまうと思いますが、手続きも一つずつこなしていくと大丈夫ですよ☆

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ