記事ID50158のサムネイル画像

カビ臭いエアコンのお掃除プロに頼んですっきりしちゃいませんか?

エアコンがあると快適に過ごせますよね。そんな働き者のエアコンですが、カビ臭いなと思ったことありませんか?今回は、エアコンのカビ臭い原因と改善方法、どんな業者の方に頼んだらよいのかをまとめていこうと思います。カビ臭いニオイを気にせず快適に過ごしましょう。

寒い時期も大活躍のエアコン

エアコンの暖房機能を使うと、寒い冬も暖かく過ごせますよね。そんなエアコンからカビ臭いニオイが出てきたら・・・。いろいろ心配になってしまうし、気持ちよく過ごせませんよね。(夏場に比べて冬はカビ臭いニオイの頻度は低いそうです。)

夏から言ってるけどエアコンがカビ臭い

Mon Dec 14 03:14:22 +0000 2015

カビ臭いのが気になっている方とっても多くて、知恵袋にもたくさんの質問が寄せられていました。みなさん、どうにかしてカビ臭いニオイを改善されようとしているようです。

エアコンのカビ臭い原因とはなんでしょう

どうして、エアコンからカビ臭いニオイがしてくるのでしょうか。

エアコンカビ臭い原因①

エアコンは、空気の中にあるホコリ・タバコ・料理の煙・カビ・ペットの毛等を吸気口から取り込んで運転しているため、汚れが溜まりカビ臭いニオイになってしまうのです。

エアコンカビ臭い原因②

エアコンは、カビにとって住みやすい環境にあるようです。カビが生きる条件が、水と安定した室温。夏場は特に熱交換器が濡れた状態が続くので、カビも増殖してしまうようです。

エアコンのカビ臭いニオイを放っておくとどうなるのでしょう

エアコンのカビ臭いニオイを放置して使い続けたらどうなるのでしょうか。

カビ臭いニオイを放っておくと①

エアコンから出るカビ胞子を吸い込むことで、起床時鼻水、咳、くしゃみ、微熱が出る等の症状が出る等のアレルギー症状が出ることがあるそうです。

カビは有害な部類なので、生体内に入れば悪影響を及ぼします。要するに病気になるんです。

出典:http://一人暮らしっく.jp

カビ臭いニオイだけではなく、カビ自体も空気中に撒かれているんですね。

カビ臭いニオイを放っておくと②

カビが原因で肺炎を起こしてしまったり、5~10月に多い夏型過敏性肺炎にもかかってしまうこともあるようです。

主な症状は、咳と発熱、それにだるさ。
風邪とよく似た症状なので、ほとんどの人はたいした病気とは思わず、放置しがちです。病院でも風邪と診断されることが多く、抗生物質などで一時的に症状が改善されるので、治ったように思われます。
ところが翌年の夏近くになると、また咳が出はじめるのです

出典:http://www.healthcare.omron.co.jp

夏型過敏性肺炎の特徴は、毎年夏になると同じ症状がおこるということです。

カビ臭いニオイを放っておくと③

エアコンがカビ臭いということは、エアコンの内部が汚れているという事です。当然、風量も落ちるのでエアコンの効きも悪くなり、電気代が上がってしまうのです。

一般にエアコンは30%の風量が損なわれると15%も多く電力を消費すると言われています。
クリーニング後を100%とするとクリーニング前は約70%の風量なので、クリーニングを実施することで電気代はお安くなります。

出典:http://www.duskin-homes.com

エアコンをキレイにするだけで、消費電力が変わるんですね。カビ臭いのが気になったら、電気を無駄にしている可能性もありそうですね。

カビ臭いエアコンの掃除をプロにお任せ

エアコンの掃除をプロに頼む方も多いですよね。エアコンクリーニングでカビ臭いニオイもなくなりスッキリされた方も多いのですが、掃除の後洗剤のニオイが気になり不快な思いをされる方も少なからずいらっしゃるようです。

クリーニング後、きれいにはなったようですが、部屋の中がうっすら塩素系のにおいがします。頭も痛くなってきて(気持ちからかもしれませんが)なんだか心配になってきました。

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

エアコンのカビ臭いニオイは消えても、塩素系のニオイが気になってしまう方もいらっしゃいます。しばらくエアコンを運転することでニオイは気にならなくなるみたいです。また、エアコンクリーニングの業者によって使用される洗剤も違うようです。洗剤のニオイが気になる方はそちらもチェックされるといいと思います。

エアコンクリーニングしてもらたー!すっきり♡

Thu Dec 17 07:18:07 +0000 2015

エアコンクリーニング始めます。 結構きてるね〜カビ臭い

記事番号:50158/アイテムID:1622330のツイッターの投稿画像

Thu Dec 17 07:16:14 +0000 2015

業者に頼むとこんなにキレイに!!

さすがプロですよね。左右の汚れの違いがよく分かります。7年間一度も洗ったことがないエアコンだそうです。家庭では、なかなかここまでキレイにはできませんよね。

自分で掃除するよりもキレイになるので、エアコンクリーニング気になりますよね。どんな業者に頼むのが良いのでしょうか。

エアコンクリーニングを頼む時のポイント

①価格だけで判断しない
②会社名や会社の規模だけで判断しない
③ウェブサイトやブログをチェックする
④専門業者かどうかをチェックする
⑤洗浄方法や洗剤をチェックする
⑥抗菌・防カビ処理の有無を確認する

出典:http://osouji.e-joho.jp

①価格だけで判断しない

出張費、追加料金などが加算されるケースもあるそうなので最低料金だけを見て判断するのは良くないようです。

②会社名や会社の規模だけで判断しない

作業される業者の方は通常1人です。この方が新人でマニュアル通りの掃除しかできないと、せっかく頼んだのにということになりかねません。

③ウェブサイトやブログをチェックする

洗剤や機材のこだわりを客側に熱意を持って伝えようとしているか、上手くいった話だけでなく対応できなかった機種のことが書かれていたりするかもチェック。多くのリピーターがいるかも確認されるといいようです。

④専門業者かどうかチェックする

エアコンは当たり前ですが電化製品です。当然電気の知識も必要になってきます。そのため、分解するのにも組み立てるのにも知識が必要になりますよね。異業種の会社が片手間に行えるほどエアコンクリーニングは簡単なことではないようです。

⑤洗浄方法や洗剤をチェックする

どの程度分解して洗浄するのかも業者によってまちまちのようです。料金プランも分解程度によって変わってくるところもあるようです。洗剤も環境にやさしいものを使用していると宣伝されている業者もあります。

⑥抗菌・防カビ処理の有無を確認する

抗菌・防カビが気になる方はチェックされるといいです。基本料金に入っているところ、追加料金のところと様々です。

プロの方に頼んでカビ臭いニオイともおさらばしたいですよね。では、お掃除してもらった後はどんな風にエアコンを使えばよいのでしょうか。カビ臭いニオイを再発生させないためにはどうしたらよいのでしょう。

カビ臭いニオイを発生させないエアコンの使い方とは

せっかくキレイにしてもらったエアコン。少しでも長くキレイなままの状態を保ちたいですよね。

カビ臭いニオイを防止①

エアコン使用後に内部を乾燥させるために、送風機能で最低でも20分は運転をする。

カビ臭いニオイを防止②

送風機能がない場合は、冷房のあとに暖房機能を使うといいようです。やはりこれも同じく、エアコンの内部を乾燥させることで、カビを抑えカビ臭いニオイが防止できるようです。

冬場はいいですが、夏だとせっかく冷えた部屋をまた暖めるなんて、と思われそうですよね。ですが、カビ臭いニオイの発生を抑えるにはやはり、この方法が効果的なようです。

カビの臭いニオイが消えると空気もきれい!!

ここまで、エアコンの気になるカビ臭いニオイについてまとめてきましたが、いかがでしたか。カビ臭いのは、エアコン内でのカビが原因だったんですね。知らず知らずのうちにそれを吸い込んで、病気になってしまうこともあると分かり、怖くなってしまいました。エアコンクリーニングをして、キレイな空気で過ごしたいなと改めて思いました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ