記事ID67389のサムネイル画像

さあ、あなたも始めてみませんか?園芸で自分でお花を育ててみては

さあ、あなたも始めてみませんか?園芸で自分でお花を育ててみては。趣味で園芸を始めてみてはどうでしょうか、園芸初心者でも解りやすくお花の育て方を紹介します。園芸は育て方から種類など道具についても書いていきたいと思います。さあ始めましょう

園芸でお花

初めての園芸挑戦、基本は楽しみながらするのが一番
ガーデニング初心者の方が、さあ、始めて見ようと思っても初めての方は何からしたらよいのかわからない方が多いと思います。最近では、初心者でも手軽に楽しめる育てやすい花・長く楽しめる花が多く出回るようになり、園芸店、ホームセンター、ネット通販などで手軽にを購入できるようになりました。育てやすい花は始めての方でもあまり手間がかからなく、手軽に楽しむことができるでしょう。

園芸の道具

用意する園芸用品・最低限必要な園芸用品を初心者でもわかりやすく、育て方のポイントをまとめ、園芸用品・必需品・より楽しむためのグッズの紹介を交えながら基礎知識を紹介しています。さあ、初めて見ましょう

ジョウロ

園芸用品(1)
ジョウロはプラスチック製で柄が長いタイプが軽くて使いやすい。容量は水がたっぷり4・5ℓ入 るものがほしい。はす口は穴目が細かく取り外せるものが便利

シャベル

園芸用品(2)
シャベルは頑丈な作りのステンレス製のものが使いやすく、長持ちします。幅の広いものと細いものがあり、用途によって使い分けるとよいでしょ

はさみ

園芸用品(3)
はさみは枯れた花がらをつみとったり、細い小枝を切り詰めたりするとき使います。
これはお花を育てる上で必須ですね

土入れ

園芸用品(4)
園芸コンテナやハンギングへの植え付けなどには、ぜひ土入れを使いましょう。微妙な土の量も調整しやすいし、作業効率もアップします。

プランター

園芸のコツ
鉢を選ぶ時のポイントは、苗が成長してからの大きさを考え、少し余裕のある大きさのものを選ぶことです。鉢に苗を植える際、土の流出を防ぎ虫の侵入を防ぐために鉢底ネットを底に敷きます

園芸のコツ
すぐ使える市販の培養土が便利です。 『お花の培養土』、『観葉植物の培養土』というように専用の土がありますので、育てる植物に合わせて選びましょう。

園芸で育てやすいお花

園芸を始めるには最適な季節。花の種類も豊富で、育て方も簡単。
春は一年のうち、もっとも多くの花が咲く時期。ガーデニング・園芸の楽しみもふくらむ季節です。園芸初心者の始める時期として最適の季節です。花の色も赤、ピンク、白、青、黄色など様々、組み合わせによってはカラフルなアレンジも自由自在です。ここでは、園芸初心者のかたでも手間のかからない育てやすい春の花を紹介します。参考にして下さい。

春のお花 ゼラニウム

開花時期 3~11月  ◆苗の購入期 一年中
◆草丈 20~70cm  ◆花色 赤、、ピンク、白、オレンジ、紫
■育てやすい花 ■長い間楽しめる花
ゼラニウムは、四季咲き性が強く真夏と真冬以外は花を咲かせる多年草で、栽培は簡単なため、鉢植え、コンテナ寄せ植えなどに利用することができます。草丈は20cmくらいから80cmくらいで、花色はピンク、白、赤などがあります。性質は強健で乾燥にも強いのですが、過湿を嫌いますので、雨の当たらないベランダ、玄関先などに最も適した育てやすい花といえます。

夏のお花 アメリカンブルー

開花時期 5~11月  ◆苗の購入期 4~9月
◆草丈 20~60cm  ◆花色 青
■育てやすい花 ■長い間楽しめる花 ■夏の暑さに強い花
アサガオを小さくしたようなブルーのかわいらしい花を次々と咲かせるアメリカンブルーは、ハンギングバスケットや寄せ植えにも最適です。日当たりがよくやや乾燥気味の環境を好む夏の暑さに強い花です。伸びすぎた枝は時々刈り込み草姿を整えます。寒さには弱いので、冬は暖かい場所で管理しましょう。アメリカンブルーは長い間楽しめる園芸しやすい花です。

秋のお花 シクラメン

開花時期 10~5月  ◆苗の購入期 10~1月
◆草丈 10~20cm  ◆花色 赤、白、ピンク、黄、紫
■育てやすい花 ■冬の寒さに強い花
花が小ぶりのガーデンシクラメンは、園芸に合わせて開発された シクラメンの苗です。寒さに強く、冬の花が少なくてさびしい時期に、ずっと花を咲かせてくれる秋から冬に咲く育てやすい花です。凍らない限り、多少のあられや雪にも耐えてくれます。 できれば陽だまりになるところのほうが美しく育ちます。

冬のお花 プリムラ

開花時期 11~5月  ◆苗の購入期 11~3月
◆草丈 20~40cm ◆花色 赤、ピンク、白、オレンジ、黄、青、紫
■育てやすい花 ■長い間楽しめる花
セイヨウサクラソウ”とも呼ばれ、パンジーなどとともに秋冬を代表する花として人気の高い「プリムラ」。冬のさびしい花壇や鉢も、思いっきり華やかに彩ってくれます。わりと丈夫で育てやすく、花期が長く、ボリューム感があり、寄せ植えやハンキングバスケットにもうってつけの秋から冬・春に咲く育てやすい花です。

育て方

園芸初心者の失敗しない水やりのポイント
鉢やプランター草花を育てる場合、もっとも大切な作業が水やりです。いつ、どのくらいみずやりすればいいのか、水やりのポイントをつかみ草花を元気に育て美しい花を咲かせましょう。

面が乾いたらたっぷりと水やりが基本

お花園芸ポイント
土の表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと与える
たっぷり水を与えると、鉢土の土粒間は水で満たされます。そこで根は必要なだけの水を吸うことができます。 次に用土が乾いてくると、今度は土粒間に新鮮な空気が送り込まれます。給水活動で疲れた根は、この新鮮な空気(酸素)を吸って、ひと休みします。 つまり、鉢内はいつも湿っている状態ではなく、一定の間隔をおいて乾湿を繰り返すことが大切です。

開花後の水やりはあまり花にかからないように

花が咲くまでは、株全体に葉水をかけますが、開花後は、花に水がかかると花びらが弱り、病気になりやすいので、花にあまり水がかからないように葉を持ち上げて、土に直接与えるように鉢底から水が流れるくらいたっぷりと与えるとよい。

初めてのガーデニングは、育てたい場所に合った花を知ることが大切です。
園芸初心者の方、あまり園芸に接する機会がなかったけれど、これから園芸を始めてみようかな、そんな方は、どこで花や観葉植物を育てようか思い浮かべて下さい。そこは、庭ですか、ベランダですか、室内ですか、そこの日当たりはどうですか、育てる場所に合った花・観葉植物を知ることは大切です。植物には、それぞれ好みの環境があり、日なたを好む植物を日陰に置いてもうまく育たなかったり、花が咲かなかったりします。適した環境の場所で育てましょう。
最近では、園芸初心者でも手軽に楽しめる育てやすい花・長く楽しめる花が多く出回るようになり、初めての方でも園芸店、園芸店、ホームセンター、ネット通販などで手軽に育てやすい花を購入できるようになりました。育てる場所に合った育てやすい花・観葉植物で園芸生活を楽しみましょう。

日なた

◆日が1日中当たる。または、少なくとも半日以上当たる 場所。◆『日なた』を好む草花

・アサガオ ・ウインターコスモス ・キク ・ガーベラ
・コスモス ・サルビア ・ジニア ・ストック
・デルフィニウム ・ニーレンベルギア ・ニチニチソウ
・ノースポール ・バーベナ ・パンジー ・ビオラ
・ペチュニア ・ベロニカ ・マーガレット
・メランポジウム ・ポーチュラカ ・ポピー ・ランタナ
・ルピナス

日陰

1日2時間以上半日程度の日が当たる場所。または木もれ日程度の日が当たる場所。直射日光は当たらないが、照り返しの光が長時間間はいる場所。◆『半日陰(明るい日陰)』を好む草花

・アジサイ ・インパチエンス ・キキョウ
・クリスマスローズ  ・クレマチス  ・ケマンソウ
・コリウス ・ジギタリス  ・スズラン ・トレニア
・ヒューケラ ・ミヤコワスレ  ・ラミウム

日陰

1日中直射日光が当たらない。あまり照り返しなどでも明るくなりにくい場所。◆『日陰(明るい~暗い)』でも育つ草花

・アイビー ・アオキ ・アジュガ ・イワタバコ ・エビネ
・オモト ・キボウシ  ・コケ類 ・ササ類 ・シダ類
・シャガ ・ツワブキ ・ハラン  ・フッキソウ
・ブルンネラ  ・プルモナリア ・ホトトギス  ・ヤブラン
・ユキノシタ

ガーデニング初心者におすすめ、ポット苗の植えつけ方の重要なポイントは3つ
植物は最初に居心地よく植えつけますと、ガーデニング初心者の方でも後はあまり手をかけずに元気に育ちます。その植えつけ方の重要な3つのポイントがあります。傷んだ黄色くなった葉など不要なところを取り除く、ポットから抜いた苗の根が新しい土になじみやく、生育に必要な水が吸収できるように処理する、水やりのためのウェータースペースを確保する。こうするとほとんど失敗なく元気に育ちます。最初は失敗が少ない方が、ガーデニング初心者とっても手軽に長くガーデニング生活楽しめていいでしょう。

黄色くなった葉やしおれた花は取り除く

◆黄色くなった葉は、カビや病気の原因になるので、必ず取り除く、また、しおれた花はいくら水を与えても、再び花は咲くことはないので取り除く

白く固まった根をほぐす

園芸のコツ
◆ポットから抜いた苗の根が白く固まっていた時はそのままだと植えつけても新しい土とになじみにくく、水も吸収しにくいので取り除く。できるだけ根に負担がかからないように根鉢の底の根をやさしくほぐしてむしりとるか、はさみで根鉢の底に十文字に切れ込みを入れ、軽くほぐす。
ただし、直根性のものは絶対根鉢を崩さない

ウォータースペースを確保する

園芸のコツ
◆鉢の上ぎりぎりまで土を入れず、土の表面が鉢の縁より1~2cm低くなるように土をならします。この部分をウォータースペースといいます。こうすると水やりでたっぷり水をあたえた時、このウォータースペースに一瞬水がたまり水や土があふれ出ることがなく、余分な水が鉢の底から流れ出るくらいにすると良い。こうすると、土の中の空気が入れ替わるメリットもある。

お花育てるのに初心者

一年草」と「多年草(宿根草)」ではどちらが失敗が少なくおすすめ

「一年草」の株の寿命は1~2年以内で、花期が終わると枯れてしまいますが、ほかの植物より花期が長く、次々と花を咲かせるほか、品種や花色も豊富で、花姿も華やかなで多彩です。季節ごとに好きな花を選んで植え替えを楽しみながら育てることができます。

◆「多年草(宿根草)」は一度植えれば毎年決まった時期に花を咲かせるので、手間入らずです。樹木同様、庭の骨格づくりに欠かせない存在です。花期が異なるものを取り入れローテーションを組めば、庭に絶え間なく花が咲くように演出できます。また、株分けやさし芽などの方法で簡単に殖やすことができます。◆寄せ植え ガーデニング初心者におすすめ
一年草と多年草(宿根草)の特徴を生かし、手間のかからない多年草(宿根草)をベースに一年草の品種や花色も豊富で、花期が長く、華やかなで多彩な花を咲かせる。季節ごとに好きな花を選んで植え替えを楽しみながら育てることができます。

花の種」と「花苗」ではどちらが失敗が少なくおすすめ?

◆花の種は比較的安く一度にたくさんの花を育てることができますが、発芽から毎日生長するところを見ることができ、花が咲いた時の喜びはひとしおです。しかし、種まき、発芽、移植、定植とプロセスを踏んで育てなければならず、手間がかかりすぐに花を楽しむりません。           ◆ガーデニング初心者におすすめなのは、「花苗」です。季節ごとの旬の花をすぐに楽しむのには、市販の丈夫な花苗がおすすめです。市販の花苗はすぐに植え付けできるようになっているので安心です。いろいろな花を色や大きさなどを考え植え付けてすぐに花の寄せ植えを楽しむ事もできます。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ