記事ID84979のサムネイル画像

すだれを使って快適な夏に!付け方の工夫で暑さを乗り切りましょう♪

すだれは日差しをさえぎりながら風を通し、目隠しもしてくれるとても便利な道具ですよね。ホームセンター等でも手に入れやすく、リーズナブルなすだれを、有効活用して快適な夏を過ごしたいですね。効果的な付け方や、窓への取り付け方についてまとめてみました。

すだれとは?

すだれというのは、細い割り竹やアシなどを何本も並べ、糸で編みつないだもののことです。
部屋の仕切りや日よけなどに使います。

似たものに「よしず」がありますが、よしずは一般的に大きめで立てかけて使うのに対して、すだれは軒などに吊るして使います。

すだれの効果的な付け方

日差しをさえぎるものとしては、カーテンもあります。
でもカーテンの場合、カーテン自体が日光の熱を吸収してしまい、室内の温度を上げてしまうことがあります。

すだれを付けた場合はどうでしょうか?

すだれの付け方として、屋外に付けることが多いと思います。

すだれに日光があたってもし熱を持ったとしても、屋外にあるので室温を上げることはありません。

もし、すだれを室内に掛けたとしても、すだれの隙間にできる空気層が熱を通しにくく通気性は良いため、室内に熱がこもりにくいです。
すだれを掛けておくと、室温は2~3度低くなると言われています。

それでも、やはり日光にあたるとすだれも熱を持って、それが輻射熱となって窓から室内に伝わることも。

そこで、すだれに水を吹きかけると輻射熱の侵入を防止することができます。

また、濡れたすだれを通った涼しい風が室内に入ってきます。
「打ち水」と同じ効果が出るということですね。

見た目も涼しげで、気分的にも暑さが和らぎます。

西日は、浅い角度で差し込まれるため、眩しく、夏の場合は暑さも伴ってとても不快ですよね。
家具や畳も焼けてしまったり、困りものです。

そこで、窓の外にすだれを掛けておくことによって、眩しさを軽減し、室内に入る熱も減らすことができます。
手軽な対策ですが、効果は大きいですよ。

エアコンの室外機の温度が上がり過ぎると、エアコンの効率が悪くなるそうです。

そういう時にも、すだれを室外機に屋根になるような付け方で設置すると、室外機の温度が上がりすぎず、エアコンの効きがよくなります。

ここからは、窓にすだれを掛ける場合の、取り付け方をご紹介します。

すだれの取り付け方 屋外

【屋外でのすだれの取り付け方1-1】

すだれハンガーを使って取り付けるのが定番ではないでしょうか。
サッシのに取り付けて使います。
窓とすだれの間に程よい距離ができるようにかけることができます。

【屋外でのすだれの取り付け方1-2】

すだれハンガーの取り付け方の動画になります。
初めて付けるときは、ちょっとわかりにくいので、この動画で予習してから取り付けると楽ですよ。

【屋外でのすだれの取り付け方2】

すだれハンガーのミニサイズもあります。
サイズが小さいので、小窓に最適です。
取り付け方は、普通サイズと同様です。

【屋外でのすだれの取り付け方3-1】

すだれを取り付ける場所が、磁石がつく素材の場合に使える、すだれ用マグネットフック を使った取り付け方です。

【屋外でのすだれの取り付け方3-2】

フックが回るようになっているので、マグネットを付ける場所が垂直面でも大丈夫です。

跡が残らないのがいいですね。

【屋外でのすだれの取り付け方4】

磁石もつかず、すだれハンガーを取り付ける箇所もない場合は、粘着式のすだれフックを壁などにつけてすだれを取り付けます。

【屋外でのすだれの取り付け方5】

ダブルクリップを挟める箇所がある場合には、ダブルクリップと結束バンドを使ったすだれの取り付け方もできます。

すだれに結束バンドを付けて、もう一つの結束バンドをダブルクリップとすだれに付けた結束バンドに通して止めます。
そして設置したいところにダブルクリップで止めるだけの簡単な付け方になります。

【屋外でのすだれの取り付け方6】

こちらは、クリップを使ったすだれの取り付け方の動画です。
窓のサッシに引っ掛ける形になるので、すだれごと窓を開け閉めできています。
便利な取り付け方ですね。

【屋外でのすだれの取り付け方7】

すだれを掛けただけの取り付け方だと、風などでバタバタ動いたりします。
そういう場合には、ブロックなどを置いて、紐でブロックと結ぶなどして固定して取り付けましょう。
風で動くと、すだれハンガーなどから外れやすくなることがあります。

【屋外でのすだれの取り付け方8】

また、サッシの下部に取り付ける「振れ止めフック」というものを使って、すだれを固定して取り付けることもできます。

すだれの取り付け方 室内

【室内でのすだれの取り付け方1】

カーテンレールを利用して取り付ける方法です。

カーテンレールにカーテン用のアジャスターフックを引っ掛けて、それにすだれを掛けます。
動かすこともできて便利です。

【室内でのすだれの取り付け方2】

カーテンレール用すだれフックを使って取り付ける方法もあります。

カーテンレールの端からこのフックを差し込んでネジで留めて使います。

【室内でのすだれの取り付け方3】

カーテンレール、窓枠、カモイ等に取り付けられるすだれ用フックを使った取り付け方もあります。
カモイなどを挟んで、ネジを締めるだけで固定できるので、そこにすだれを掛けます。

【室内でのすだれの取り付け方4】

室内で使う場合には、この写真のようなロールスクリーン状のしっかりとしたすだれを使用してもいいと思います。
普通にロールスクリーンのように使えますので、開け閉めも可能です。

すだれを使って夏を乗り切ろう

いかがでしたか?

すだれの効果的な付け方や、色々な取り付け方をご紹介しました。

すだれを使って、暑い夏を乗り切りましょう♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ