記事ID87083のサムネイル画像

【庭に芝生を!】でも雑草引きは面倒!そんな時は除草剤を活用♪

自分の庭に芝生を敷きたいと考えている家庭や新築するにあたって庭に芝生を敷きたい人は以外と多いのですが、芝生は手入れも必要で雑草も生えてきます。雑草には除草剤がいいと聞くがどの除草剤が効くの?手入れしなくていい芝生ってあるの?などの疑問に答えたいと思います。

庭に芝生がある家って憧れますよね!

庭付きの一軒家!それも芝生!豪華~憧れてしまいますよね♪
最近、庭に芝生を敷く家庭が増えてきています。

子供もコンクリやアスファルトではなく芝生の上で遊んでいると安心します。
緑が家にあるとなぜか幸せな気分になりますよね。

そんなことを考える家庭は増えてきています。

自分の家も!

最近ではDIYで庭に芝生を敷く家庭が増えてきています。
どんな風にしようかな?と考えるのも楽しいです。

周りを見渡せば我が家のご近所さんも芝生を敷いてる家が何件かあります。

庭に芝生を!芝生の種類を紹介します♪

芝生は大きくわけると「暖地型芝生」と「寒地型芝生」の2つに分かれます。暖地型芝生は日本芝(野芝、高麗芝、姫高麗芝)のほかに 西洋芝のバミューダグラス類(ティフトン系芝)などがあります。 日本の大部分の地域は温暖地帯にあたりますので暖地型の芝生がおもに使用されます。

暖地型芝生

暖地型芝生は日本芝・ 西洋芝共にあります(種類は後程紹介しますね)
この暖地型芝生は高温多湿な日本の気候に適しているのでよく使われています。

●草丈が低く横に広がる、ほふく茎で広がります。
●生育適温は20℃~35℃以上で10℃以下になると生育が停止

●冬季は葉表面が黄金色で冬を越します、寒さや風、乾燥で冬は休眠状態になります。春になれば新芽が生育を始めます。

出典:

日本芝① ノシバ

ノシバは草丈10~20cm程度,長いほふく茎によって生育していきます。
踏みつけられても強いので面積の広い環境に向いている芝生です。

ノシバは日本庭園などに多く使われています。

日本芝② 高麗芝

ノシバに比べると草丈は5~15cm程度です。
しかし、ほふく茎の分枝が多いので緻密な美しい芝生をつくります。

高麗芝は一般芝生、競技場芝生等で使われています。

日本芝③ 姫高麗芝

姫高麗芝は高麗芝を品種改良した芝生です。
葉が細く、密生度が非常に高く綺麗です。その為人気の高い芝生でホームセンターなどでは売り切れ状態が多いです。

家庭の庭では一番多く理由されている芝生です。

日本芝④ ティフトン(バミューダグラス)グラス

ティフトングラスはとても繁殖力が高く成長も早いので刈り込む回数が多くなります。
一般家庭の庭にこの芝生を敷くと手入れが大変です。

ティフトンの特徴を利用して運動競技場や校庭緑化に多く使われています。

寒地型芝生

寒地型芝生にも日本芝と西洋芝があります。
寒地型芝生は暖地型芝生と比べると比較的低い気温の下でよく生育しますが、夏の暑い時期には弱い性質です。

●生育適温は15℃~20℃で冬季は生育が止まり休眠致します。

●秋の気温が下がった頃より生育が早くなります。乾燥に弱いものが多いので管理面では日本芝よりも手がかかります。しかし、暖地型と違い冬も美しい緑を保ち日照不足にも耐え、種子で簡単に増やすことができる、などの長所があります。

出典:

寒地型芝生は冬でも緑色なのが特徴です。
しかし場所的には関東より南では生育しにくいです。

ベントグラス

ベントグラスは葉は細いえすが寒さに強く北海道などで使われている芝生です。
使われている場所の殆どがゴルフ場です。

【結果】
家庭用としてよく使われているのが日本芝②高麗芝③姫高麗芝になります。

よく家庭用として使われている芝生!高麗芝と姫高麗芝の違い

ここからは家庭用としてよく使われている芝生の違いを紹介していきますね。

金額的には

高麗芝と姫高麗芝で一番ちがうのが金額的なことになります。
一般的に高麗芝より姫高麗芝のほうが高いようです。
芝生にも値段の違いがあるんですね。

メンテナンス

高麗芝と姫高麗芝では伸びる速さが姫高麗芝のほうが早いので芝刈りの回数は多くなります。
しかし姫高麗芝で人気のあるトヨタ自動車の開発した品種の芝生「TM9」は芝刈りに回数が半分で柔らかさも増しています。

メンテナンスの楽さを考えると「TM9」がオススメです。

芝生に生える雑草を除草剤で退治!

雑草

せっかく自宅に念願の芝生を敷いても雑草が生えてしまっては・・・。
でもこんな家庭は以外と多いです。
そんな時はどうすれば・・・。

根気のいる除草作業

綺麗な芝生を保つためには、メンテナンスを怠ってはいけません。
特に除草作業はコマメにする必要があります。

しかし・・・抜いても抜いてもキリがなく、又時間が経つと雑草は生えてきます。
そんな時は「除草剤」の出番です。

除草剤の種類

除草剤② 茎葉処理剤

茎葉処理剤は雑草に直接散布して使用します(液タイプが多いです)
この液タイプの除草剤は直接かける分即効性があります。

除草剤① 土壌処理剤

土壌処理剤は芝生の生えている土壌に散布して使用します(殆どが粒タイプです)
雑草の生えはじめの芽や根から吸収して雑草を枯れさす除草剤です。

雑草によって除草剤は使い分ける

イネ科雑草

除草剤を買う前には芝生にどの雑草が生えているか確認してから除草剤を買います。
画像はイネ科雑草です。
除草剤はイネ科雑草を枯らせるものを選んでください。

イネ科雑草に効く除草剤はこれ!

イネ科雑草には除草剤「アージラン」がオススメです。
根こそぎイネ科の雑草を枯らすことのできる除草剤です。

広葉雑草

広葉雑草も芝生に多く生える雑草です。
ひとつひとつ抜いて除草するのは大変です。
雑草を確認して除草剤を買ってきて除草してください。

広葉雑草に効く除草剤はこれ!

広葉雑草に効く除草剤は「MCPP」や「ザイトロン」です。
雑草にアプローチして枯らしていきます。
除草剤の種類は多いので迷った時はこの2種類がオススメです。

芝生の雑草を除草剤で退治する時のまとめ

除草剤を買う時は「芝生」にも使えるタイプを購入してくださいね。
間違って芝生用ではない除草剤を買ってしまうと芝生も枯れるか除草剤で悪影響を与えてしまいます。

【まとめ】
芝生を自宅に敷く場合は自分の土地や環境、メンテナンスなどを考えて購入してくださいね。
芝生を敷くと必ず雑草が生えてきます。
その時除草剤を使うのであれば「芝生用の除草剤」「雑草のタイプにあった除草剤」などを確認して購入してください。
最近では子供に安心な除草剤も発売されているので、子供のいる家庭ではそのような除草剤を使うのをオススメします。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ