女性にも広がっている車のDIY!簡単にできる方法をご紹介しまう。
2016/12/09
nikutama298
雨の多い日本、傘立てはどこの家にも欠かせませんね。でもデザインが素朴すぎたり玄関で場所をとって邪魔になったり、いろいろ問題も多いです。そこで自分だけの傘立てをDIYしませんか?デザインもサイズも自由自在、真似したくなるDIYアイデアを集めてみました。
みなさんはどんな傘立てを使っていますか?
日常生活に「必要」なものって、市販品だといかにも事務的なデザインで気に入らないことが多いですよね。でもDIYなら自分の思うままに作れるのが魅力です。
あなたもDIYでおしゃれな傘立てを作ってみませんか?
まずは皆が手作りした傘立てを見てみましょう。
シンプルイズベストなDIY傘立てです。玄関では特にありがたい省スペースなところがいいですね。しかもサイズのわりにはたくさんの傘を立て掛けることができます。
屋内ではなく玄関の外に置くならこんな傘立てはいかがでしょうか?絡んだ蔓がナチュラルでとてもかわいい、ラティスを組み合わせたDIY傘立てです。お庭の風景にもマッチしそうですね。
ワイヤーラティスと端材でDIYした男前な傘立てはいかがでしょう。ステンシルがまたいい味を出していてカッコいいです。
DIYが苦手な人にも安心の簡単な傘立て。アレンジしたラダーを玄関に立て掛けるだけで完成です。足置き部分はディスプレイ棚としても使えますね。
玄関のインテリアと一体化したおしゃれすぎる傘立て。こんな風に飾りつけられるのもDIYならではの魅力ですね。
ここからは材料ごとにDIYのアイデアを見ていきましょう。どれも作り方は一目で分かるくらい簡単です。
DIY好きさんの味方、お馴染みの「すのこ」で傘立てをDIYしてみましょう。
超簡単DIYです。すのこを二枚買ってきて張り合わせるだけ。下駄同士の隙間がうまい具合に傘を入れるスペースになっていますね。
すのことディアウォールを使ってDIYしたファンシーで可愛らしい傘立て。ステッカーやシールでアレンジのし甲斐があり、デザインを考えるのが楽しそうです。
こちらはお子さんが夏休みの工作でDIYしたという傘立て。DIY材料としてすのこの手軽さを改めて実感してしまいます。
アンティーク加工を施すと「すのこ感」がなくなっていい感じですね。こちらのDIY傘立てでは、水受けとして底にレンガを敷いてあるそうです。
究極の省スペース。ドアに貼りつけるだけの傘立てはいかがですか?
まず木片でも厚紙でも何でもいいので、丈夫なわっかを二つ作ります。磁石を取りつけましょう。これをドアに貼りつければ、傘立ての完成です。
DIYで受け皿を取りつければ折り畳み傘も収納することができます。マグネットなので位置や高さの調整が簡単なのも嬉しいところですね。
タオル掛けにマグネットをつけるのもいいですね。ちなみに、上部だけでも傘立てになるのですが、ドアの開け閉めをする時に傘がぷらぷらしないよう下にも押さえを取りつけることをおすすめします。
ここまできたらもういっそ、フックにマグネットをつけてしまうのも一つの手です。
マグネットの傘立ては、ドアに直接収納できるので新たにスペースを確保する必要がないのが長所です。壁に穴を開けたくない人にも嬉しいですね。
プチプラ好きさん必見のお得なアイデア集です。
100円ショップの便利グッズ代表格、突っ張り棒を使った傘立てです。玄関付近で持て余している中途半端な隙間がある時におすすめ。フックを吊り下げれば折りたたみ傘も収納できます。
下駄箱の側面や内扉にワイヤーネットを取り付けてみましょう。フックを引っかければ傘立てになります。個別のフックだと傘を取る時に外れてしまいがちなので、連結フックがおすすめです。
こちらの傘立て、正体は100円ショップで売っている「鉢スタンド」です。そういえば形が既に傘立てになっていますよね。底の部分に水受けとしてボウルが置かれています。
壁に板を取りつけて、フックを並べるだけでも立派な傘立てになります。一人暮らしの方やあまり傘の数が多くないご家族におすすめです。
コンクリートブロックの傘立てもレトロな可愛さが魅力的です。大きな傘で安定性に不安があるようなら、ブロックを二つ重ねてみてもいいですね。
傘立ては毎日必ず使うものではありませんが、だからこそおしゃれを楽しみたいですね。
皆さんも是非、雨の日でも気分があがるような素敵な傘立てを自由にDIYして、玄関のおしゃれを楽しんでみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局