記事ID106211のサムネイル画像

毎日の家事を快適に!本当に選ばれている食器かごと水切りアイテム

毎日の食事の後片づけで欠かせない水切り用の食器かご。食洗機を使う方でも使わない方でも、水切りがあるとちょっとした食器置き場に、乾燥にと便利です。実用性の高い人気の食器かごや、省スペースでも快適な水切りアイテムをご紹介します。

水切り食器かご、使っていますか?

毎日の食事の後片づけで欠かせない水切りかご。大変便利なキッチングッズですが、大きくて場所をとっていたり商品によってはカビやサビが生じたり、ぬめりやすかったりと、使い勝手に悩まされることもあります。

しかし、キッチンで目立つ存在だからこそ、デザインにもこだわりたいところ。
そこで今回はスタイリッシュで、実用性にも優れた食器かごと水切りグッズをご紹介します。

機能性は抜群!水切りカゴのメリット

水切りカゴには、食器が重ならないように空間を作る設計になっています。お皿を立てかけておけるようになっていたり、カトラリーを立てて水切りできるようになっていたりします。

食器かごを使うことで、空気が食器の間を循環するので、効率よく食器を乾かすことができます。
確実にしっかりと食器の水気が切れるので、食器を拭く時も快適です。

一晩水を切っておけば、完全に水が切れて蒸発するので、そのまましまうこともできるくらいです。
これは水切り食器かごを使う最大のメリットともいえます。

SNSでも話題!人気の水切り食器かご

トレーに傾斜と溝がついており、水が勝手に流れてくれる便利な水切りカゴや、狭いキッチンに最適な省スペース設計のもの、おしゃれなデザインのものまで、SNSやネットで人気の水切りアイテムをご紹介します。

大きくて存在感があるからこそ見た目も素敵なものがいい、狭いキッチンだからこそ使い勝手を重視したい、そういった悩みや環境に合わせて、ベストな水切り食器かごをさがしている人も多いのではないでしょうか。

水が流れる食器かごタイプ

トレーに傾斜と溝がついており、水が勝手に流れてくれる水切りカゴです。
これならば、トレーにたまった水を捨てる手間もなく、トレーに水がたまることがないので衛生的です。

ベストセラーの無印良品

調理器具やキッチン収納グッズも品揃えが豊富なメーカー、無印良品。サビに強いステンレスを使用したシンプルで使いやすい水切りトレイと食器かごはベストセラーの人気商品です。
トレイは水切りの良さや汚れをたまりにくくする工夫がされています。シンク内で使用できるスライドタイプのバスケットや、シンク上で利用できる大きめサイズも人気です。

"錆びにくいステンレス製バスケット"

¥3,000(税込)

ステンレスを使った、さびにくく水切れが良いバスケットです。ワイヤーが交差している部分を減らし、洗いやすく汚れがたまりにくく改良されました。
シンクの端に合わせて、水切りが良いように傾斜をつけた水切り用傾斜トレーに、ステンレス食器かごバスケットを合わせて使用する組み合わせが中でも人気です。

スタイリッシュで実用的なla base

料理研究家の有元葉子さんの「もっとよいものを…」という想いから誕生したla baseは、料理研究家ならではの発想と視点で生まれるアイディアで、かゆいところに手が届く使い勝手の良さが魅力です。

ステンレス水切りかごスリム

¥7,344(税込)

食器かごの深さが浅めに設計されているので、出し入れも楽です。
トレイには傾斜があり、水が貯まる事なくシンクに流れるタイプになっており、縁に巻き込みがないことで汚れが溜りにくい設計になっているので、とても清潔!

水切りかごを置くスペースがなく、作業スペースに置くのであれば、横置きタイプがおススメです。

狭いスペースを有効活用!縦型タイプ

nitori"SUSシリーズ伸縮シンク上ラック"

¥2,047(税込)

スリムな縦型の水切りラックは、キッチンやシンクが狭い場合にピッタリ!
シンクの上に設置でき、伸縮可能でキッチンのサイズに応じて自由自在に設置できるものも増えています。

KEYUCA"ネオナビオドレーナー2S"

¥5,940(税込)

キッチンは狭いけど、1段では足りないという方におすすめなのが、2段になっているタイプの食器かごです。直接シンクの上に渡したり、シンク脇に置いたりと省スペースで便利に使える水切りラックです。

こだわり派におすすめのお洒落な水切りカゴ

倉敷意匠計画室×野田琺瑯

昭和9年創業以来70年以上も琺瑯(ホーロー)づくりにこだわっている野田琺瑯ならでは、職人のこだわりが感じられる水切りカゴです。

老舗琺瑯メーカー「野田琺瑯」

琺瑯は細菌を繁殖させにくく、汚れも落としやすいのが特徴の一つです。
食器かごはステンレス製、トレイは琺瑯仕上げで、衛生面でもとっても安心です。

madeinJapanの下村企販

水が流れるオールステンレス

食器を置きやすいステンレスのピッチや、水切りの傾斜など、日本製ならではの、きめ細やかな配慮がほどこされていて、使い勝手も抜群です。

水切り食器カゴは使いたくない派が増えています。

水切りかごを使っていて不満に感じるのは何より、場所を取るということ。

食器かごはサイズも大きく洗いづらいため、すみずみまできれいに洗うのは時間がかかり、メンテナンスに一苦労です。
そういった理由からも、断舎利をする人が増えているそうです。

食器かごは大きい為、しまっておくことができず、生活感丸出しの状態を避けることができません。
ごちゃごちゃ感が自然と目に入ります。

スペースが限られている為、ビルトインで作り付けにしてしまう、というアイデアもあるようです。やはり、水切りスペースはキッチンにおける永遠のテーマなのでしょうか。

水切り食器かごを断舎利する人も増えています。

水切りカゴは、意外と大きいものが多く、ひとつ置くだけでスペースが奪われます。
水切りカゴを置くせいで作業スペースが半減してしまいます。

掃除の手間がかからない

水切りカゴの水垢掃除どうしてますか

食器かごは網目状になっているため、水垢がたまりやすく、また洗うのも大変です。
食器を置くものだからきれいに保ちたいけれど、労力をかけるのもつらいですよね。

キッチンをすっきり使いたい人に

ワンルームだと、キッチンが申し訳程度についている所がありますね。水切りラックを作業スペースに変身させれば、一石二鳥ですね。狭いキッチンでもアイデア次第で楽しく料理ができます。
また、食器かごを断舎利したい、という人にもおすすめです。

シンクの中に水切りの空間

狭いキッチンにも便利です。調理台にあえてスペースを作らなくてすみます。

シンク一体型

シンクに付けと一体化する水切り用のパンチングプレートなら、食材や、食洗機を使うまでもない洗い物は、さっと洗ってここで乾かします。
もう1つのメリットが、目隠し効果。スポンジ等、ごちゃつくシンク周りの小物も、水切りプレートの下に入れておけば隠れてスッキリします。

ただ、水切りラックの上にまな板を置いて使う場合は安定性に気をつけてください。

シンク中にセット出来て省スペース

ステンレスでサビに強く、場所を取らずに清潔に使えます。シンクの空間にはめ込める食器かごを使えば調理台のスペースも確保できますし、衛生面も安心です。

丸めて小さく収納できる!丸める水切りラック

朝食で使ったお皿やコップなど、ちょっとした洗い物を置きたいのならば、丸めて収納できる水切りアイテムがおすすめです。

使わない時はクルッと巻いて丸めて小さく収納できるので、邪魔になりませんし、シンクにかけて使用するので、後片付けも簡単です。
他の食器かごと併用して使うとさらに便利です。

布巾を干したり、小皿を立てて乾かすことが可能です。
また、作業スペースが足りない時に、ちょっと物を置いておくこともでき、一つは持っておきたい商品です。

nitori"折りたたみ水切りラックプレート"


¥2,990(税込)
調理台の延長としてや、料理の盛り付け場として。
シンクにセットしてマナ板を橋渡しすれば、洗ったコップや食器の水切りや調理台を有効に広く使えて、シンクに合わせ奥行きを調節出来ます。

使わないときは収納して、スペース確保

使わないときに収納できる水切りアイテム

やはり食器かごは捨てがたい…でも邪魔で仕方がない!という方もいることでしょう。
そんな方におすすめな、収納可能な水切りアイテムをご紹介していきます!

食器かごにつきものであるお掃除ですが、ヌルヌルの原因は水を溜めっぱなしにしておくことにあります。
一回一回使ったら水気をしっかりとふき取ることで、メンテナンスの手間を軽減することができますよ。
キレイな状態を保って、より快適なキッチンにしていきましょう。

水切りマット

布製水切りマットは表面に吸水性に優れた素材を、裏面はメッシュ素材などで通気性を高めた作りになっていることが多く、丸洗い出来るのも高ポイント。

水切りカゴはかさばるから使わない、そんな人にも吸水性の良いマイクロファイバーの水切りマットがおすすめです。
キッチンが広くなり、また清潔に保てます。

タオルやふきんがびしょびしょにならない、シリコン水切りシート

水切りカゴを断舎利して布巾やマイクロファイバーの水切りマットにしたものの、しかし、キッチンが水浸しになるのが悩みの種、という声が多いのが実情です。

シリコンの水切りシート

水が溜まるとシンクに自然に流れ出る仕組みになってます。滑り止め効果とクッション製があるので、気兼ねなく食器も置ける、便利でコンパクトな水切りアイテムです。

「左官」の技術を現代に伝える珪藻土マット「soil」

吸水性や吸湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んだ珪藻土をベースに、新たに微細な孔が無数にある鉱物ひる石と紙を加えることでより高い吸水性を実現したsoilから水切りボードGEMシリーズが発売されました。
使わないときは立てておけば場所もとりません。

GEMドライングボードM

¥4,320(税込)

他の食器と一緒に水切りカゴに入れたくない繊細なワイングラスや包丁類を丁寧に受け止めて、さっと乾かしてくれます。
木や竹製のお箸の水分もあっという間に吸収してくれるので、黒ずみを防ぎ、ずっと清潔に使えます。

このボードが一枚あるだけでシンク周りの家事が楽になるだけではなく、無垢の木や、水垢を残したくないガラスのテーブルの上など、絶対に濡らしたくない素材の上でこそ安心して使ってもらいたいアイテムです。

快適なキッチンを目指そう

水切りカゴを使わないことは、メリットもたくさんありますが、デメリットもあります。やはり水を切るという観点では、水切りカゴを使った方が効果的ではあります。

キッチンのスペースや環境に応じて、水切りアイテムや食器かごを選びましょう。
使い易くて快適なキッチンに改善していきましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ