棚を使って洗面所を美しく!洗面所を有効活用できる棚と収納術。
2017/03/28
ayax
100均DIYが今大流行中です。特に小さい棚などは、コストもかからず、想像以上に簡単に出来るので、作るのも楽しいんです。そこでカフェ風のおしゃれな小さい棚を、色々とご紹介します。自分でDIYすると、好みの色やサイズで作れるので実用的ですよ。
[表示する]
100均だからって侮れない!
最近100円均一の材料で作る、DIYがトレンドになっています。コストもかからない上、簡単に作れるアイテムが多いので、棚や収納などをDIYする人が増えています。
自分のお部屋にあったカラーリングが出来る上、棚などはサイズも調整して作れるので、ピタッとはまり、使い勝手もいいのが特徴です。
その中でも、特に小さい棚は、なかなかピッタリサイズのおしゃれなものを見つけるのは難しいですよね。だからこそ、100均DIYがおすすめなんです。
コストもあまり掛からない上、カフェ風のおしゃれな小さい棚が作れる100均DIYに、ぜひチャレンジしてみませんか。早速真似したくなるDIYを、ご紹介していきましょう。
初心者におすすめな小さい収納棚
100均DIYが初めてという方には、すのこを使った小さい収納棚がおすすめです。難しい道具は一切不要なので、すぐにでも作れちゃいます。
最近すのこを使ったDIYが人気なので、100均でも色々なサイズのすのこが売っています。その為、すのこをカットせずに、希望のサイズの小さい棚が作れます。
こちらは超初心者向けの小さい収納棚です。釘は一切使用しておらず、すのこと木製BOXをボンドで留めただけと言う手軽さです。
基本的に100均のすのこは、上下と中間の3か所に横板が付いています。そのため、そのまま小さい収納棚を作る際は、3段分の棚が作れるようになっています。
あとは、木製BOXをこんな風に、ボンドですのこに固定するだけです。あっという間に、カフェ風の小さい収納棚が出来上がりました。
こちらは、棚板に使った木製BOXを高さの高い物にして、上下の2つだけボンドですのこに固定したものです。棚の中段は引出しのように、引き出して使います。
または、中段と下段だけ、木製BOXをすのこに固定する方法もあります。棚は2段になりますが、小さい収納棚でも、中段には高さの高いものを置けるようになります。
小さい本棚だって、DIYで出来る
同じ100均のすのこを使用して、こんなに可愛い小さい本棚も作れます。すのこは色々な角度で使えるので、万能アイテムなんですよ。
DIYに慣れて来たら、すのこを裏返しで使ってみませんか。横板の出っ張りが、本や雑誌を置くのにちょうどいい幅なので、簡単に小さい本棚が出来てしまいます。
すのこを使った小さい本棚を作る際、カラーを変えるだけで、こんなに印象が変わります。パステルカラーにすると、本棚がすのこで出来ているようには見えないですね。
子供用の絵本は厚さが薄いので、すのこの小さい本棚がピッタリ。可愛いだけでなく、奥行きが要らないため、狭いスペースでも本棚に活用出来て、一石二鳥ですね。
こちらのすのこの小さい本棚は、枠も横板も全て同じカラートーンの木で出来ています。そのため、カラーリングは必要なく、板を留めるだけで完成です。
対照的なのが、こちらの小さい本棚です。ブラックメタルのタオルハンガーを本止めに活用しています。男前インテリアにもマッチする、おしゃれな本棚ですね。
こちらは長方形の小さいすのこを、複数並べている本棚です。横板に幅のある板を付けるだけという手軽さなのに、おしゃれ感もちゃんとありますね。
100円均一には、使える材料が沢山!
100円均一には、小さい棚に使える材料が豊富にあります。すのこ以外にも、おしゃれなアイテムが沢山あるので、組み合わせを考えるのも楽しいんです。
男前インテリアや、ブルックリンスタイルも人気があるので、すのこ以外では、ブリキ風のトレイも人気が高いんです。木枠と組み合わせるだけで、カフェ風になっておしゃれです。
100円均一には、小さい木枠やブリキ風トレイが、沢山揃っていますよね。それをうまく組み合わせて、オリジナルの小さい棚を作る人が続出中です。
こんな風に、マスキングテープを使って、ブリキ風のトレイにペインティングすると、よりオリジナル感の強い、小さい棚を作ることも出来ます。
さらに木枠にブリキ風トレイではなく、同じ木製のBOXを組み合わせて、おしゃれな取っ手を付けても、こんなにおしゃれな棚を作る事も可能です。
オープンな棚を作りたい時は、100円均一で売っている、発泡レンガと板を組み合わせるのもおすすめです。発泡レンガの色を変えるだけでも、雰囲気は大きく変わります。
簡単で楽しいDIYが出来る!
いかがでしたか。100均DIYで、小さい棚を作るのは、メリットが多いことが分かりましたね。コスパ抜群な上、作るのも楽しく、愛着を持って使えるので、ぜひ作られてみてはいかがでしょうか。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局