記事ID108207のサムネイル画像

おしゃれなアイディアいっぱい!魅せる収納で作る【本のインテリア】

お部屋に何気なく置いている本ですが、実は収納方法や場所を工夫するだけで、おしゃれなインテリアに変身するんです。ポイントはただ片付けるのではなく、魅せる収納にすること。と言ってもなかなかピンと来ませんよね。実際に本インテリアのアイディアを見ていきましょう。

ただ収納しているだけはもったいない!本はおしゃれなインテリアになる!

お部屋に何気なく置いている本。
必要があって置いているのだけれど、読まないときは場所を取ってしまいます。
収納棚にただ本を入れるだけでは、綺麗に整頓はされるものの、おしゃれとはいい難いですよね。
生活感がむき出しになり、味気ない感じです。

本は片付けるのではなく、魅せる収納に。飾り方次第でインテリアに。

収納棚にただ本を入れるだけでは、綺麗に整頓はされるものの、おしゃれとはいい難いですよね。
生活感がむき出しになり、味気ない感じです。

せっかくコレクションした自分の本。
生涯大事にしていくにはやっぱり綺麗に、おしゃれに飾るのが一番です。

本をインテリアにするには、ただ片付けるだけでなく魅せることを意識しましょう。

おしゃれに見せる本収納の基本

本をインテリアにする、おしゃれに魅せるためには、ただ並べるだけではいけません。
まずは今すぐ実践できる、基本のおしゃれ収納をご紹介します。

カラー・サイズごとに収納する

ただ収納するだけでおしゃれに見えない理由は、本のサイズや色がバラバラだからです。
色やサイズをまとめるだけでおしゃれ感がUPします!

本の背の高さを揃えます。
ゆったりとした階段状に並べれば、美しい見た目になります。
難しさはないので、すぐに実践できるやり方ですね。

カラーごとに揃えて収納しています。
ごちゃごちゃとしがちな本もスッキリと片付きます。
色ごとに分けるのも良いですし、グラデーションに並べるのもおしゃれですね。

複数の本があって初めてできる、一冊では成しえない方法ですね。

置き方を考えてみる

縦に収納しがちな本ですが、横積みも◎
いつもと違った見え方になりますよ。
また縦置きよりも収納力が高まるので、省ペースで沢山収納したい人におすすめです。

縦に収納したり横に収納したり、あえて統一性を持たせずに本を並べています。
普通はごちゃごちゃに見えてしまいがちですが、同系色を固めることでまとまりが生まれています。

数の少ない本ならば、正面を向けて収納することも可能です。
本を選びやすく、また絵のように飾って収納できますね。

本だけでなく雑貨も飾る

本の収納と言うと本だけのイメージがありますが、そんなことはありません。
本と一緒に雑貨も飾れば、よりおしゃれなインテリアになるんです。

本と雑貨が半々で収納されています。
本だけだと重たく窮屈感がありますが、雑貨を飾ることで圧迫感が少なくなっていますね。
収納場所ではなく、お部屋のインテリア空間になっています。

ブックエンドで可愛く

動物が飛び出たり隠れたりしているように見えます。
シンプルな本収納に、動きや遊び心がプラスされますね。

では次に、アイディア光る本のインテリア収納を見ていきましょう。

少ない本は、片付けるのではなく飾る

本が少ししかなくわざわざ本棚に収納する程ではない場合は、飾るのがおすすめです。
置き場所に困っていた本が、まるでインテリアアイテムのように見違えますよ。

ぶら下げる

本を糸でぶら下げて、クリップで留めています。
ラフな飾り方がとってもおしゃれ!
寂しげな白い壁のインテリアにぴったりです。

ベルトで固定して本をぶら下げています。
素朴でナチュラルな飾り方ですね。
場所を取らないのですっきりシンプルに片付きますよ。

ハンガーに本を挟んでいます。
これならクローゼットやハンガーラックに、洋服と一緒に収納可能です。
軽い雑誌や薄い小説などに向いていますよ。

浮かせる?

空中に浮かせます…というのは冗談で、浮いているように飾っています。
本棚や板などが見えないので、お部屋全体のインテリアを壊さずに飾れます。

種明かしをすると、実は壁に金属板を取り付けて本を挟んでいたのです。
無駄のない収納方法で狭いお部屋にぴったりです。
少ない本の収納に悩んでいる人に特におすすめです。

ただ置く

椅子の上にただ本を乗せています。
それだけなのにおしゃれに見えますね。
気取らない収納は、綺麗に揃えられたものよりもおしゃれに見えるのかもしれません。

飾り棚の上に本を横積みにしています。
ただ置いているだけですが、隣にお花を置くことでインテリアの一部に見えてきますね。

出窓に本を並べています。
外から順に低くなるように高さを揃えています。
真っ白な壁なインテリアのアクセントになっていますね。

暖炉の上に自由に本を並べています。
雑貨や写真も一緒に置くことで、いかにも本を置いていますという雰囲気が無くなります。
本がおしゃれなインテリアグッズになっています。

積み上げる

ここは本の収納スペース!と決めてしまえば、乱雑に積み上げてしまっても邪魔にはなりません。
色使いの多い本は、シンプルなお部屋のアクセントもなりますね。

今にも崩れそうな本のタワーです。
読みたい本があるときはどうするの?そんなの考えずにおしゃれに見せましょう!
高く積み上げた本はまるで芸術のようですね。

テーブルにする

本を山積みにしてサイドテーブルとして使っています。
こんなのあり?と思ってしまいますが、なんだかほっこりと温かみを感じますね。
本の厚みや量によって、テーブルの高さを調節できちゃう優れものです。

こちらはテーブルとして使っています。
一人暮らしでお部屋スペースに余裕がない時は、こんな方法もありですね。
本の上に天板を乗せれば、使い心地は更にUPします。

本の上に花瓶を置いています。
読むときだけしか使わないなんてもったいない!
ただ収納するくらいなら、インテリアとして便利に活用したいですよね。

色んなものに収納しよう

木箱の中に本を収納しています。
立てておけばテーブルになりますし、隠したいときは壁に向ければオッケー!
移動も楽々持ち運べるので、とっても重宝しますよ。

トランクケースに収納しています。
なんだかミニチュア雑貨のようで可愛らしいですね。
本の並び方は雑然としていますが、トランクケースに収納していることでこなれ感がありますね。

インテリアアイテムの傍にひっそりと収納を。
テーブルの下に並べたり、椅子の上に置いてみたり、さり気無いので生活感ゼロです。

ボード板を利用しています。
本棚をわざわざ買わなくても、家にあるものを工夫して収納するのも有りですね。
本棚を使うよりもおしゃれでインテリア感が強くなります。

無造作に積み上げたカラーボックスに本を並べています。
部屋を遮るように設置すれば、簡易的な間仕切りにもなりますね。

壁を利用した魅せる収納

お部屋の中で意外と使える場所が壁です。
壁収納のほとんどは床面積を取らないので、お部屋が狭くなることはありません。
そんな壁を利用した本インテリアをご紹介します。

壁一面を使う

殺風景になりがちな白壁紙のお部屋は、沢山のウォールシェルフで飾りましょう。
本を収納したり、雑貨を飾ったり、絵や写真を飾れば賑やかになりますね。

壁に木の板を取り付けて本棚にしています。
等間隔で木の板を並べれば、床から壁まで余すことなく使えますね。
また横置きに収納することで収納力もUPしますよ。

壁にシェルフを設置した、圧巻の壁収納です。
一つのマス目を大きくすれば、本を収納しても壁が見えるので圧迫感が少ないですね。
スタイリッシュなインテリアになります。

絵画や写真のように飾る

壁に板を取り付けて本を立てかけています。
本の表紙が見えるので、壁が賑やかに可愛くなりますね。
読まない時でも本を楽しめる収納方法です。

子供の好きなキャラクターの絵本を並べれば、子供も大喜びですね。
また子供がいなくてもあえて自分の好きなキャラクターを飾るように収納するのも◎です。

コーナーを利用する

壁のコーナーを利用したレイアウトになっています。
本と一緒にお花を飾れば、ほっこり和むインテリアになりますね。

こちらは出っ張った部分のコーナーを利用しています。
壁を柱にような感覚で使えます。
本以外にもティッシュケースや写真などを置いてもいいですね。

空間を上手く利用した本収納

本棚はリビングや書斎に置くイメージはありませんか?
もちろんそれも良いですが、あえて違う場所に収納するのも有りですよ。
アイディア次第で、いろんな場所での本インテリアが楽しめます。

階段に収納する

階段下のスペースを本棚として利用しています。
すっぽり空いた階段下スペースが有効活用されています。
またシンプルな階段周りがおしゃれに見えますね。

階段横の壁に板を並べて本棚にしています。
ただ登るだけだった階段が賑やかになりますね。
階段に収納すれば、多少場所をとっても気になりません。

廊下に収納する

廊下に本棚を設置しています。
基本的に通るだけの廊下なら多少狭くても問題ありませんよね。
お部屋はすっきりさせたい人にぴったり!また殺風景な廊下のインテリアにもなりますね。

天井付近を利用する

壁に本棚を取り付けています。
壁いっぱいに本棚を置くと、狭い部屋では窮屈感が出てしまいますよね。
デスク上部などの空間を上手く利用しましょう。

天井の高い部屋なら、ロフト部分を本スペースにすると良いですね。
下のお部屋スペースはすっきり、ロフト部分はびっちり!そのコントラストもおしゃれですね。

はしごを利用した本収納

はしごは登るだけではなく、本収納としても使えるんですよ。
木製のはしごならDIYもしやすく、おすすめです。
個性的なインテリアにぴったり!

はしごの踏み台部分に、物を乗せて使っています。
本以外にもいろいろな雑貨を並べて、とってもおしゃれですね。
壁いっぱいの高さでも圧迫感がありません。

こちらははしごを横向きに貼り付けて、本を収納しています。
ウォールシェルフのような感覚で使えますね。
しかし見た目ははしご、そのユニークさがおしゃれですね。

はしごの踏板部分に更に板を乗せて、本を並べています。
ちょっとしたDIYで物は生まれ変わります。
ナチュラルな雰囲気たっぷりの本棚ですね。

シェルフを使えば間仕切りにも◎

背板のないシェルフを本棚として利用します。本棚は壁を背に置きがちですが、間仕切りとしても使えるんですよ。壁で仕切るよりも開放感がありますし、ワンルームにもぴったりのアイディアです。

背板のないシェルフは、そのままでは丸見え。
本を収納することで目隠しになりますが、程よい隙間もあるので圧迫感が軽減されます。

階段との間仕切りに本を収納してます。
壁で仕切ると空間が狭くなってしまいますが、隙間のあるシェルフや柱を使えば広々と感じますね。

ワンルームをリビングとベッドルームに分けています。
光を遮ることがないので、窓を隠すように置いても大丈夫です。
また背板がないので、どちらの側にいても本を取り出せ、使い勝手も抜群です。

本棚を使ったおすすめのインテリアレイアウト

大量に本がある場合は、本棚に収納するのが一番です。
すっきりと、しかも大容量で収納可能です。
しかしそのまま収納ではつまらないかも…
おしゃれなインテリアレイアウトを見ていきましょう。

圧巻の壁収納本棚

壁一面を使った本棚は、圧巻の見た目と収納力を誇ります。
大好きな本と過ごせるインテリアですね。

本好きにはたまらない!壁一面の本棚です。
本のみを収納しているので飾りっ気無しですが、その分シンプルな無駄のインテリアになっています。
知的なイメージが漂います。

両方の壁に本棚を設置しています。
窮屈に感じるかもしれませんが、本を読むスペースとして考えれば落ち着く空間ですよね。
全体的に白と緑カラーで統一しているので、インテリア感もばっちり!

壁一つ丸々使った圧巻の本棚です。
高い本も取りやすいようにラダーを付けると、まるで図書館のよう。
お部屋にラダーがあると、一気におしゃれなインテリアに見えますね。

壁面収納棚なら、本もテレビも雑貨も色んなものを収納出来ます。
全てに物を入れるのではなく、わざと何も入れない所を作ったり、本を縦置き横置きバラバラに置いたりすることで、全体に動きが出ますよ。

大量の本でも重々しさゼロ

本収納に統一感があれば、大量の本を収納しても重々しさを感じません。

本をカラーごとに分けて収納しています。
美しいグラデーションになっていますね。
ただの本なのにまるで絵画のようなインテリアになっています。

同じくカラー別に本を収納しています。
本のジャンルや五十音順ではないので、実用性はありません。
しかしこれぞ魅せる収納と言った感じですね。

全ての本に同じ白いカバーを付ければ、統一された本棚になります。
どこにどの本を置いたのかは…自分で覚えておくしかなさそうですね。

本を読むときのことを考えて

本棚の前は何も置かないことが多いですが、あえてその先の読むことを考えた配置にしています。

ソファの後ろに本棚を置いています。
大きな家具を一か所に集めることで、部屋の他の部分は広々と使えます。
ソファに座りながら本を出し入れできるので、使いやすさも抜群!

ベッドの真後ろに本棚を設置しています。
寝る前にベッドで読書を…そんな優雅なひとときを過ごせそうですね。
動線を考えたインテリアレイアウトは、住みやすさにも繋がります。

照明を使ったインテリア本棚

照明を取り付ければ、ただの本棚が主役級インテリアに大変身します。

本棚の中に間接照明を忍ばせれば、高級感溢れるインテリアに早変わり。
夜は本棚の間接照明でムードたっぷりのお部屋になりそうです。

本をしっかりと照らすように照明が取り付けられています。
表紙のおしゃれな本を並べれば、インテリアアイテムのように見えますよ。

本棚にケーブルランプをデコレーション。
幻想的で美しいですね。
昼間とは違った本棚インテリアを楽しめますよ。

本が少ししかなくても、それはそれで間接照明を思いっきり活かせます。
お部屋インテリア全体のおしゃれ感がぐっとUPします。

海外のハイセンスな本棚

本棚というと長方形のものをイメージしますが、それだけじゃないんです。
置くだけでおしゃれに見える、そんな海外のハイセンスな本棚をご紹介します。

ユニークなデザイン

空間が歪んで見えるよう個性的なデザインですね。
上に行くにつれて収納する場所が狭く細くなっているので、どこにどの本を入れるか事前に考えておく必要がありそう。
本を収納すること自体を楽しめそうですね。

木をモチーフにした本棚です。
枝の形が様々なので、収納の自由度が高くなります。
インテリアのアクセントになること間違いなしです!

まるで迷路のような遊び心たっぷりのデザインです。
アイディア次第で色々な場所に置けるのが魅力です。
本の置き方一つで印象が大きく変わりそうですね。

スタイリッシュなデザイン

どれが本棚?と思わず探してしまうほどインテリアに馴染んでいます。
ひし形のボックス本棚は、本が斜めに入るので空間に動きが出ますね。

横積み収納のための本棚です。
縦長デザインなのでお部屋の場所を取りません。
ただ置いているだけの本ですが、なんだかおしゃれに見えますね。

使い勝手を考えたデザイン

本収納スペースの上に、ソファが乗っかった本棚です。
座ったまま、寝ころんだまま、本の出し入れが出来ますよ。
本棚収納の場所も取りませんし、リラックスタイムにぴったりですね!

こちらはソファが一体化している本棚です。
本棚上部には物が置けるので、お茶やパソコンもセット出来ます。
また反対は目隠しになっているので、まるで個室にいるような感覚で読書を楽しめますよ。

amazonで人気!?本のインテリア売れ筋ランキング

人気ストアamazonではいろんな物が売られていますね。
プライム会員なら即日配送で早くて当日、翌日に届くという便利なシステムに使い勝手もよく利用している人も多いことでしょう。
そのamazonでも本棚や、ほんのインテリアに関するものがたくさん販売されています。
その中でも人気のTOP5をご紹介しますね。

amazon売れ筋ランキング TOP5

☆第5位☆

【ナジャ工房オリジナル】
スチール製本棚クールラック ホワイト
高さ180cm×幅80cm×奥行26cm

スチール製なので頑丈!丈夫!
ホワイトを基調としているので、部屋の中のインテリアの邪魔になりませんね。
本のサイズに合わせて高さを調節できる仕切り板なので、各段ごとにいろいろ組み替えられるのが特徴的です。

amazon売れ筋ランキング TOP4

☆第4位☆

クロシオ 薄型 文庫書棚
幅60cm高180cm

ブラウンとナチュラルの2カラー展開。
落ち着いた色合いの本棚です。
奥行17㎝でコミックなら300冊が入るという収納力にコミックをたくさん持っている人の愛用品です。
奥行も本1冊分なので場所も取りにく、転倒防止金具もついているので安心ですね。

amazon売れ筋ランキング TOP3

☆第3位☆

CREA クレアシリーズ 本棚
幅93cm

子どもさん向けの本棚です。
シンプルな
デザインですが、子どもが触るもの、こけにくい安心安全設計になっています。
棚も後ろにもたれ掛かるように斜めに入っているので本も見やすく本が落ちにくいです。
クリーンイーゴスというものを採用しているので、落書きされてもサッと落ち、シールを貼っても取れやすくなっています♪

amazon売れ筋ランキング TOP2

☆第2位☆

キャスター付マガジンラック(スリム/幅狭5段)
幅27.5cm×奥行15cm

部屋に一つ置いておくとオシャレなイメージがアップするマガジンラックです♪
キャスター付きなので移動もスムーズ。
落ち着いたブラウンと北欧風インテリアのような布地が部屋のインテリアをグレードアップさせてくれます。

amazon売れ筋ランキング TOP1

☆第1位☆

山善(YAMAZEN) 多目的棚
(幅90 高さ180)
ダークブラウン

下に安定感を持たせた重厚なデザインがamazon売れ筋ランキング1位です☆
可動式の棚板なので本棚の中はデザイン自由自在。
組み立て必須ですが、一人で1時間もかからずに組み立てられるようで、うれしいですね。

一人暮らしさんのインテリア!本はどんな風に収納している?

ワンルームなどの一人暮らしでも本が増えれば収納していくしかないですね。
その際にただ収納するのか、インテリアとして見せるのかが重要な問題です。
ここで実際に一人暮らしで本を綺麗に片づけ、インテリアとして飾っている写真を集めましたのでご覧ください♪

部屋のスペースをあまり確保できない場合は本棚やシェルフを使った収納がオススメ!
本棚として、そのほかの収納としても同時に活用するのが一番のオススメですね。

6畳の部屋に置かれたベットで場所は限られてきますが、その奥の壁を見てみると本を横積みにして置いてありますね。
これは収納よりも見せる本棚になったオシャレなインテリアですね♪

こちらはうまく部屋のスペースを使用していますね!
ベットの下に段差をつけることでミニロフトのような形にし、本棚で仕切りをつけることで隠したいものは隠して、というのが出来上がりましたね♪

本のインテリアを楽しみましょう!

いかがでしたか。
本は収納の仕方一つで、おしゃれなインテリアに変わります。
あなたもぜひ本のインテリアを楽しんでみませんか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ