記事ID114986のサムネイル画像

可愛いミニテーブルや、DIY、コーデなども色々ご紹介します。

ミニテーブルと言っても家の大きさや使い道によってどれがミニ?それはあなたの使い道次第。超小さく可愛いミニミニテーブルからランチを頂けるくらいのサイズまでご紹介します。自分で作ったりリメイクを楽しむ方法やミニテーブルに合うカフェタイムや可愛いラグもご紹介します。

ちょっと置きたい可愛いミニテーブル

ミニテーブルは子供だけのものではないです。大人だって可愛いミニテーブルをちょっと置いていろんなことに活用したいですよね。そんな方法をご紹介します。

可愛いミニテーブルをDIY

銅のパイプを切り株に貼り付けて作ったミニテーブル。切り株の素の感じが可愛いですね。

ソファのアームレストの大きさに合わせて木を切り、張り合わせるだけで、超簡単DIY。可愛いミニテーブルをソファにつけてしまいましょう。これって、あるととっても便利ですよ。

IKEAのミニテーブルにデコパージュしてリメイクしてしまいましょう。自分の好きな可愛い柄を貼って、自分流に変えられるのがいいですね。

折りたたみ式の可愛いミニテーブルをDIYして壁に貼り付けてしまいましょう。クラフト用のミニテーブルとして使ってもいいですし、ちょっとお茶する時にささっと取り出してもいいですよね。

100均のパイプ椅子を使って超ミニテーブルをDIY。ミニテーブルと言うよりは、植木などをちょっと置くようなミニミニテーブルですが、可愛いですよね。

子供用の可愛いミニテーブルをDIYして、巻き紙をつけると、子供にはお絵描きのミニテーブルに変身ですが、大人なら、いつでも浮かんだアイデアを書きとめられるミニテーブルに変身です。

おしゃれで可愛いミニテーブル

リラックスできる藤のイスの横にちょこっと置くミニテーブルで、おしゃれな時間を過ごすのもいいですね。ゆっくりコーヒーを飲みたいです。

一人の時はミニテーブルとして使って、友達が来たらどんどん大きくできるテーブルが便利です。

椅子を外に出している時には普通のミニテーブルですが、椅子がコンパクトにミニテーブルの中に入ってしまうという優れものです。全て入ってしまった後の丸い形も可愛いですね。

一人暮らしでお部屋が小さかったら、ガラスのミニテーブルがいいですね。お部屋が狭く見えないようになるべく脚部分もシンプルなものを選ぶといいですね。

折りたたみ式の可愛いミニテーブルは、アウトドアの時などに便利です。芝生に座って、ちょっとものを置きたい時に、こんな可愛いミニテーブルがあるといいですね。

ミニテーブルに合うラグ

わりとシンプルな形が多いミニテーブルなのでねお部屋の雰囲気に合わせてラグを変えると居心地の良い空間を作れます。

ミニテーブルの下に可愛いカラフルな薄手のラグを置いてみたら、部屋がぱっと明るくなりますよ。一人暮らしでもウキウキしてしまうお部屋に変わりますね。

ミニテーブルの下にまるで芝生のようなみどりのラグはいかがですか?観葉植物もいっぱい置いてナチュラルで可愛いお部屋にコーデしてみましょう。

ふわっふわのラグに憧れますよね!可愛いミニテーブルだからこそ、一部だけふわっふわのラグで足元気持ちいい〜って感じを味わいたいです。

お部屋全体にテーマを決めて、ラグもそれと合わせるのがいいですね。東欧風の家具やラグを統一して楽しむのもいいですね。

ハワイ風に可愛い植物やアクセサリーを置いたり、カリフォルニアやサンタフェ風にしても爽やかで可愛いですね。全体をブルーで統一しているのが素敵です。

白とブルーを基調に爽やかなイメージに統一したお部屋には、同じ色系のストライプラグが素敵ですね。真っ白なミニテーブルが映えます。

可愛いミニテーブルでカフェタイム

ミニテーブルを使うのは一人で?ならば、一人の時間をゆっくり過ごせる方法を考えましょう。優雅な時間になりますよ。

一人でミニテーブルを占領して、ゆっくりコーヒータイムを楽しみたい時には、お気に入りの豆でじっくりゆっくり美味しいコーヒーを淹れて楽しむのも優雅ですよね。

深めのソファにゆったりと座って、ソファのそばにミニテーブルを置き、コーヒーを飲みながらじっくり読書とか素敵な時間の過ごし方をしてみましょう。

テーブルが小さければ、トレーを使うといいですね。テーブルからちょっとはみ出ても安心です。

テーブルは小さいけれど、みんなでわいわいいっぱい食べたい!そんな時には、アフタヌーンティーのように上にディスプレイしていきましょう。これならばミニテーブルにいっぱい乗りますよ。

いかがでしたか?

いかがでしたか?ミニテーブルでゆっくりカフェタイムも良し、2人で楽しいお食事も良し、お気に入りのものを飾っても良し、小さいからこそ、いろんな使い道ができるミニテーブルをどんどん活用しましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ