記事ID31679のサムネイル画像

市販のマスクじゃ可愛くない!ハンドメイドでマスクを作ろう!

風邪や花粉症などに使われるマスクも市販の白色マスクだとオシャレじゃないし、可愛くないと思っている方に!ハンドメイドでマスクを作ってみませんか?ハンドメイドだと好きな柄や色のマスクが作れます。今回はハンドメイドでマスクを作る方法を紹介します。

ハンドメイド:マスクに必要なアイテムは?

まずは材料を用意しましょう。
ハンドメイドで作るために必要な材料を紹介します。

生地

マスクの生地には!

市販でも売られていますがハンドメイドでもマスクの素材はガーゼをオススメします。
肌触りも良いWガーゼがいいですよ。

ハンドメイドのマスクだからこそ、こんなカラフルなWガーゼも使ってみるとオシャレに仕上がりますね。

Wガーゼにも色々な柄の生地があるので、お子様であればカワイイ生地を選ぶこともできます。
大人も使えるオシャレな柄もあります。
ハンドメイドならではの生地選びの楽しみもありますよ。

ゴム

マスク用のゴム

マスク専用のゴムがあるので専用のゴムを用意しましょう。
抗菌されたゴムもありますよ。

ゴムにも色付きのゴムがあります。
生地に合わせてカラーを選ぶことができますね。

フィルター

フィルター

ハンドメイドでは抗菌性が気になる場合にマスクに当てて使うフィルターもあります。
これがあれば、外でも安心して使うことができます。

アレンジ用の小物

できあがったマスクにアレンジしたい方には小物を用意してもいいと思います!

アレンジの小物①

ボタンの種類によって子供でも大人でもカワイイ仕上がりになります。

アレンジの小物②

アップリケは、大人用のマスクだとちょっと恥ずかしいかもしれませんが、子供用だとカワイイですよ。

アレンジの小物③

レースは、大人用に付けるとオシャレな雰囲気のマスクになりますよ。

アイテムが揃ったらハンドメイドの方法を見ていきましょう。

ハンドメイド<平面マスク>

一番簡単にハンドメイドできるタイプです。
時間がかかりますが手縫いでもできますよ。

ハンドメイド<平面マスク>①

縫う所が少ないので、簡単にハンドメイドできます。
小さな男の子に似合いそうな柄です。
年齢に合わせた生地の柄を選ぶことができますね。

ハンドメイド<平面マスク>②

女の子も可愛らしいマスクなら楽しい気分で付けてくれそうです。
ハンドメイドならではの柄ですよね。

ハンドメイド<平面マスク>③

型紙のサイズを変えれば大人用もハンドメイドできます。
親子でお揃いのマスクをすることもできますね。

ハンドメイド<平面マスク>の作り方

簡単!子供用マスクの作り方 ~動画編~

ハンドメイド『立体型マスク』

立体タイプで口や鼻に付きにくいマスクです。
使い捨てだけは無くハンドメイドでも作れます。

ハンドメイド<立体型マスク>①

色々な柄で作ると気分によって使えますね。
これだけあると使うときに迷いそうです。

ハンドメイド<立体型マスク>②

アップリケをつけるとワンポイントとなりカワイイ仕上がりになりますね。

ハンドメイド<立体型マスク>③

生地の柄を片面違う柄にして上手に合わせるとカラフルにカワイイ仕上がりになりますね。
小さいお子様だけでなく大人もオシャレにできそうです。

ハンドメイド<立体マスク>の作り方

How to make a mask. 手作り簡単立体マスクの作り方

ハンドメイド『プリーツマスク』

鼻からあごまでしっかりカバーができるプリーツタイプをハンドメイドします。

ハンドメイド<プリーツマスク>①

パッチワークみたいな柄で遊び心があります。
楽しい気分で過ごせそうですね。

ハンドメイド<プリーツマスク>②

キッズサイズはどんなタイプでもカワイイ柄が使われています。
小さなお子様でもプリーツタイプで鼻からあごまでしっかりカバーできますね。

ハンドメイド<プリーツマスク>③

耳の部分にレースをつけたりアレンジしているのが可愛らしい仕上がりになっています。

作り方

ハンドメイドの難易度が高くなってくるプリーツタイプです。
頑張って作ってみましょう。

作り方①

縫い目が表に出ないプリーツマスクのハンドメイド方法です。
作り方を紹介しているサイトに下のボタンをクリックでリンクします。

作り方②

市販のプリーツマスクから型をとるハンドメイドの方法です。
作り方を紹介しているサイトに下のボタンをクリックでリンクします。

ハンドメイドのマスクのまとめ

ハンドメイドのマスクは市販で売っているマスクよりもカワイイ仕上がりになります。
ガーゼを使うことで使い捨てとは違う肌触りの良さもあります。
自分の好きな色や柄でハンドメイドしたマスクをして風邪や花粉症など憂鬱な季節を少しでも気分よく過ごしてみて下さい。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ