diy女子急増中!!まずは100円ショップ商品でdiyを楽しもう!
2016/03/11
hiroooo16
2015/11/05 更新
ご自宅に車庫を作りたいでも、業者に頼むのとそれなりに費用がかかるでは、今はやりのDIY(Do it yourself)でどこまでできるのか?、材料は、DIYの味方、ホームセンターで調達、あとは、車庫を作る手順!どれくらいの労力でできるのか調べてみました。
DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、専門業者ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりすること[1]。英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身でやろう」の意。「D.I.Y.」とも。
ということなので、材料は、ホームセンターが広がってきたので、手に入りやすなりましたし、いざ、車庫作りにDIYしましょう!
車庫と言いましても・・・
車庫と言いましても、いろいろあります。
小さいものから、大きいものまで、基本的には、自動車を入れるものですが、形もさまざまです。
大別すると、カーポートとガレージに分かれるようです。
べた基礎形状
土間コンクリート
ガレージとして使用する場合、床面はコンクリートで作るのが一般的です。
一般木造住宅の基礎工事で採用される、べた基礎形状でつくる方法と、土間コンクリートのみで仕上げる方法があります。
車庫の基礎工事は、やはり、しっかりしていないと、自動車が、ぬかるみに沈んでしまいますので
やはり、コンクリートで基礎を打つべきでしょう、DIYでは、かなり上級ですが・・・
車庫の骨組みです。ここでは、材料が木材の例です。
落とし込み板壁
実(さね)とは、板の側面側、傍(そば)、脇に付けた突起を云います。
普通は雄実(凸型)と雌実(凹型)で、仕口になります。
縁甲板や各種フローリングの継ぎ目の一方が凹で、相手側が凸に加工されていることを云います。
こうすることにより、外からの雨等の侵入を防ぐことができます。
屋根は、雨漏りがしないように、また、水の耐久性を持たせた作りが必要です。
この屋根の構造も、本格的、DIYでは、なかなか、できないかもです。。。
屋根工事は、野地板の合わせ目に防水テープを張る事から始めます。
カラーベストはステンレス釘にて留め付けになりますが、
防水シートには釘穴シール性の高いフクビルーフエアテックスⅡを採用しています。
小屋裏利用の場合、カラーベスト留め付け釘が約10mm程、
野地板より飛び出す事になります。
使用上不具合のある場合や、屋根の断熱性を高めるためには、
室内面の仕上げ施工が必要です。
最後に、シャッターを取り付け完成です。
という感じですが、とてもDIYでは、無理というい人もいるかと思います。
ここまで、作れれば、間違いなしですが。。。
なので、いくつか、DIYとして車庫を作成している例を集めてみました。
これも、からり本格的に見えるのですが、ここで紹介しているのは、屋根の低い車庫を追加した例です。骨格は、鉄パイプを使用しています。
これは、DIYとしては、参考になるのでは、ホームセンターの材料で作っている例です。
でも、土台の基礎工事は、大変そうです。
これは、お手頃に作れそうなDIYの車庫です。シンプルでいいでね
これも、お手頃なDIYの車庫です。単管パイプを使っているそうで、これでも、積雪に耐えているそうです。
これは、既製品の車庫をDIYで組み立てた例です。ベタ基礎はあらかじめ左官さんに打ってもらっているそうです。2週間ぐらいで組み立てたそうです。
バイク用の車庫ですが、本格的なDIYです。大変参考になると思います。
1人で趣味部屋(バイクガレージ)を作ってみたI built a motorcycle garage
なかなか、おしゃれで、家の雰囲気とぴったりな車庫ですね、車庫の壁に家の壁を使っているので、経済的です。
ということで、いろいろな車庫のDIYを見てきましたが、いかがだったでしょうか?
やはり、車庫のDIYで難しいのは、土台の基礎工事ですね。コンクリートの打ち方が難しそうです。
その部分だけ、プロにお任せするのもいいかもしれません。
また、こんな、大物は、最初からDIYは難しいと思うのであれば、小さいもの倉庫、自転車置き場などから始めてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局