記事ID43582のサムネイル画像

カラーボックスをつかったお手軽・簡単【アレンジ術】を一挙後悔!

ホームセンターなどで手に入るカラーボックスなので、入手しやすく、全くDIYしたことがない女性でもアレンジできる!簡単加工が可能なカラーボックスを使って、アレンジしてみませんか?組み合わせ次第では、びっくりするような家具ができるかも!?

カラーボックスの種類。

2段カラーボックス

2段カラーボックス(高さ50cm~60cm程度)。とてもコンパクトなので、大きなスペースをとらずに置くことができます

出典:https://kaumo.jp

省スペースに使える小さいサイズのカラーボックス。
サイズは小さくてもアレンジ次第で収納力が上がります!

3段カラーボックス

よく見かけるのが、この3段タイプ(高さ80cm~100cm)。横にも縦にもすることができるので、使い方の幅が広がります

出典:https://kaumo.jp

使い勝手が良いカラーボックス。
アレンジする幅も広がります♪

カラーも豊富です。

好みの色のカラーボックスでアレンジすればインテリアで浮くこともなさそう!
アレンジのし甲斐があります。

カラーボックスを使った簡単★収納棚にアレンジ

カラーボックスを使って収納棚付きパソコンデスクにアレンジ。

市販のもので理想のサイズのものが見つからなくて・・・
仕方がないので・・・Let's DIY!!

出典:http://kagoyo.blog84.fc2.com

のこぎりなど特殊な物は必要ありません!
カラーボックスを2個使ったアレンジです。

リビングとキッチンの間仕切りとして
真ん中に棚板をわたして、食器や植物をディスプレィ

お気に入りの食器をディスプレィしましょ
レシピを貼るのに便利なコルク扉!

出典:http://item.rakuten.co.jp

収納だけでなく使い勝手も計算されてアレンジしています!
カラーボックスの扉をコルクボードにするアレンジがナイスです。

カーボックス+パーツでアレンジ

カラーボックスは、使う場所やしまいたいモノに合わせて、縦置きにも横置きにも使うことができます。
また、棚板の段数やボックスのカラーが選べるので、部屋のイメージと用途に応じたタイプを選びましょう

出典:https://www.iris-interior.com

★アレンジのポイント
・収納した状態で移動させたい時には、キャスターを取り付けることができる
・金属脚を取り付けると、床掃除がしやすくなる
・おもちゃや読みかけの新聞などをいったん片付けておきたい時には、インナーボックスを使う
・文具やメイク用品など細かいモノをしまいたい時には、レールと引き出しパーツを使う
・タオルや肌着などたたんでしまいたいモノを出し入れしやすく収納したい時には、 レールとバスケットを使う
・扉を取り付けると、収納した中身が見えないのでスッキリした印象になる

パーツを組み合わせたアレンジにするだけで、カラーボックスには見えない!
すごくおしゃれにまとまっていますね。

カラーボックスをアレンジして収納スペース内で使う

押し入れやクローゼットなど大きな収納スペースがあっても、内側に棚のない造りは使いにくいものです。
そんな時にカラーボックスを使うと、収納しやすくなります。 組み立てて置くだけなので、賃貸住まいでも心配はいりません。

出典:http://www.iris-interior.com

賃貸は勝手に穴をあけたり、釘をさしたり出来ないですが、カラーボックスでアレンジすれば収納を増やせますね。持家でも穴を開けたくない人にもお勧めのアレンジです。

★アレンジのポイント
・カラーボックスの縦置きと横置きを組み合わせながら、収納スペース内を無駄なく仕切って使う
・カラーボックス同士の間を空けて、棚板を使ってカウンター状のスペースを作るといった、 パーティションのアレンジを応用すると使い勝手の幅が広がる
・奥のモノまで出し入れしやすくするように、押し入れの下段やクローゼットでは キャスターを付けて使うのも手

凄くキレイに片付いています!
カラーボックスと押入れのサイズを確かめながらアレンジを進めましょう。

上級者向け。カラーボックスアレンジ

カラーボックス&すのこでキッチンカウンターにアレンジ

カラーボックスにペイントしたすのこをアレンジ。カラーボックスの原型が、すのこで隠れているので、物が収納されている生活感を消してくれます

出典:http://iemo.jp

カラーボックスをすのこで隠す事によってナチュラルな雰囲気にアレンジできました。。
すのこもアレンジして収納したりインテリアを飾ってみたりとまだまだアレンジが出来そうです。

カラーボックスをアレンジしてベンチに!?

カラーボックスの上に乗せる、ある程度の重みに耐えられる木材をひとつ用意。その上にマットレス等を敷きます。玄関やリビングまわりに置いて、スツールとして使うのも便利ですね。

出典:http://iemo.jp

何とカラーボックスがベンチに!!
場所さえあれば収納もあるのでかなり使えるアレンジアイテムです!
我が家でも活用したいアレンジ方法です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ