小さいのに大きな存在感!!【玄関スツール】でお洒落&便利な玄関に!
2015/11/16
ayax
スツール&オットマンって、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?大きいくくりではどちらもイスや台の役割を果たしますが、名称によって少しずつ違ってくるんです。スツール&オットマンは使い勝手が良いので、家庭の生活に合ったものを使うことをオススメします☆
オットマン (ottoman) は、椅子やソファーの前に置いて使う足乗せ用ソファーのことである。フットストール、フットスツール(footstool)とも呼ばれる。
クッション張りの長椅子。背もたれのついたものとついていないものの2種類がある。トルコで使われていた低い長椅子にクッションを置いた形式に始り,18世紀後半にイギリスに導入され,部屋の壁ぎわいっぱいの長さに作りつけたり置いたりして,サロンなどに普及した。
ちょっと腰掛けたいとき、高いところのモノを取りたいときにとっても重宝するイスです。スツールはどんな場所でも使うことが出来ますが、特にキッチン周りにあると便利なイスですね。女性でも簡単に持ち運び出来るサイズのスツールは一家に一つ欲しいイスです。
収納ができるボックスタイプのスツールなら使い勝手バツグンですね。
折り畳みができるスツールは畳んでしまっておけるので便利。
スツールとしては一般的な折りたたむことが出来るコンパクトなスツールです。折りたたんで空いたスペースに片付けて必要なときに出して使うのもよし、出しっぱなしでちょっとした腰掛けや高いところでの作業に使うもよしと活用幅が広いスツールです。
高さのあるハイスツールならカウンターで飲みながら話したい時に便利ですね。
少し高さのあるカウンターなどにぴったりなハイスツール(カウンタースツール)です。ハイスツールの特徴は高さを調整出来るスツールがあるので好みの高さに合わせて使うことが出来ます。
小さいサイズのスツールなら場所も取らないですね。
イスやソファの前に置き、足を乗せて使うスツールです。ソファの補助的な役割を担っておりオットマンの配置によってソファの形を変えて使うことが出来ますよ。収納付きのオットマン、サイドテーブルとして使えるオットマンなど便利アイテムもたくさんあります
踏み台に使えるスツールならいろんな場所で大活躍。
踏み台としての機能に特化したスツールです。高いところでのモノの出し入れや、キッチンでの子供のお手伝い用などに活用出来ます。折りたたみが出来るタイプや、高さ重視のステップスツールもあるので広い選択肢からチョイス出来ます。
キッチンスツールは持ってれば、レシピなどを置いてみながら作ってもいいですね。
キッチンで活用するスツールです。スツールに座ったまま料理してもよし、休憩のときの腰掛けでもよし、使わないときは花台としてインテリアに使うも良しのスツールです。
重ねられるスタッキングスツールなら場所をとらず便利。
ミニスツールがあれば子供からお年寄りまで使えますね。
とっても低いスツールは玄関に置いて靴を履くときに便利です。子供用のスツールとしても最適です。座って行う作業等にもこんなスツールがあれば作業が楽に行えます。
スツール(オットマン)は、2人掛け、2.5人掛け、3人掛けのどのソファにも合わせてお使いいただけます。
足をのせるだけでなく、自由に移動できるから単体で1人掛けとしても座れます。必要なときに必要な場所に移動して使えるので、 お引っ越しやお部屋のレイアウトを変えて使うことが多い方にもおすすめです。
カウチソファは足の位置を変えられなかったりしますが、オットマンなら足を乗せたり来客がいる際には、ソファに座れる人数が限られているのでオットマンに座ったりしてもいいですね。
オットマンはあると使えますよね。足置きにしたり、座ったりちょっと高いところのものをとるときにモオットマン使えますね。
ソファだけではなく、リクライニングチェアにオットマンがあれば寝心地バツグン。オットマンにお盆を置いて飲み物をチェアの横に置いてもいいですね。
ソファのオットマンとして使えます☆
収納付きのオットマンなら大変便利ですね。
値段もお手頃なオットマンなら買いやすいですね。
無印良品らしいナチュラルカラーのオットマン
ちょうど良い高さのオットマンなら、座ったりもできますね。
ナチュラルなカラーのオットマンならどんなソファーにも合いますね。
真四角のオットマンのフォルムが可愛いですね。
いかがでしたか?スツールもオットマンもどちらもあれば必要な時に使えるので1つは持っていたいアイテムですね。インテリアに合わせてスツールやオットマンを選ぶのもありですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局