記事ID53493のサムネイル画像

あなたはもう使ってる?人気の圧力鍋をランキング形式で紹介!

今回は人気の圧力鍋をランキング形式で紹介していきます。もちろん、紹介するのは圧力鍋のランキングだけではありません!圧力鍋の基本からレシピまでまとめてご紹介します。圧力鍋を使い始めたい方にも買い替えたい方にもいちおしの情報をまとめてみました!

圧力鍋のランキング~圧力鍋の基本~

凝った料理がぱぱっとできてしまう圧力鍋。今回はランキング形式で人気の圧力鍋を紹介していきます。ランキングで紹介する前に、まずは圧力鍋の基本から見ていきましょう!

圧力鍋の仕組み

圧力鍋に踏み切れない人の中には、爆発を恐れているかもしれませんが、圧力鍋には『調圧弁』と『安全弁』という二つの弁で内圧が調整され、適切な圧力になるよう設計されています。使い方を間違えなければ問題はありません。

圧力鍋のメリット・デメリット

メリット
・調理時間が短縮できる。
作る料理にもよりますが、半分から1/4程度になります。
・光熱費の節約になる
調理時間の短縮化や圧力鍋の保温性から火や電気の使用時間が短くなり、節約につながります。
・魚の骨まで食べられるようになる。
固い素材でも柔らかくすることができ、魚の骨なども食べれるようになります。

デメリット
・途中でフタを開けられない。
途中で味見ができないので、スタート時の味付けで全て決まってしまいます。
・素材によって加熱時間の調整が必要になる
野菜などの素材を加熱すぎると姿形がなくなってしまうことも。

大爆発!圧力鍋の取り扱いは要注意

海外の映像ですが、圧力鍋が派手に爆発しています。ここまでの規模はないでしょうが、取り扱いを間違えると怪我などの恐れがあるので、取扱い説明書をしっかり読んでから使用しましょう。

圧力鍋の取り扱いで注意したいこと

・圧力鍋に水は2/3以上入れないこと
沸騰した水が調圧弁を塞がないようにするためです。

・圧力鍋のフタは突然開けないこと
減圧していないと、フタが飛んで行ってしまったり、熱い中身が吹き出したりとかなり危険です。

気になる圧力鍋のランキング

それでは、人気の圧力鍋をランキング形式で紹介していきます!いちおしの圧力鍋10種類をランキングでお楽しみください!

第1位【ワンダーシェフ】魔法のクイック料理 AQシリーズ 両手圧力鍋5.5

ランキング1位はワンダーシェフの魔法のクイック料理シリーズからの圧力鍋です!
一番人気は、使い勝手の良い4~5人用
IHにも対応しており、4つの安全設計が行われており、初心者の方にもおすすめです。
同シリーズには2~3人用のタイプもあり、幅広い世代で使えます!

第2位【ティファール】クリプソ アーチ パプリカレッド 4L

ランキング第2位はティファールのクリプソアーチシリーズからです!
この圧力鍋の魅力は使い勝手の良さ、アーチ状のレバーを持ちあげるだけで「ロック解除」「ふたの取り外し」が同時に可能です。
また加圧の調整機能があり、お肉や豆など時間がかかるものは「高圧」、荷崩れしやい野菜などは「低圧」で調理することができます。
もちろん、IHに対応しています。
また、別売りでガラス製のフタも取り扱っています。

第3位【パール金属】クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋 3.5L (5合炊)

ランキング第3位はパール金属のクイックエコシリーズの圧力鍋です!
こちらの魅力は低価格なところでしょう。3,000円代から購入できます。低価格ながらも、IHにも対応。シンプルな機能ながらも、軽くて頑丈なので、アウトドアなどでも人気の圧力鍋です。
とりあえず、圧力鍋を使い始めたい方におすすめです!

第4位【ティファール】アクティクック シンプリー 4L

ランキング第4位はティーファルのアクティクックシリーズの圧力鍋です!こちらは、タイマー付きが大きな特徴です。火加減のタイミングをお知らせ音で知らせてくれるので、初心者でも安心して使えるのが魅力的ですね!フタの開け閉めがしやすい、加圧調整機能など使い勝手の良い圧力鍋です。

第5位【フィスラー】プレミアム 4.5L

ランキング第5位はフィスラーのプレミアムシリーズからです!スタイリッシュなデザインが売りのフィスラーの圧力鍋ですが、このプレミアム 4.5Lは6万円代という驚きの価格!
圧力をかけずに、いつでもフタを開閉し調理状態を確認できる、便利な「スチーム機能」や「高圧」・「低圧」に加え、「超高圧」の3段階の加圧調整が可能となっています。他、使い勝手にこだわった設計になっているので、圧力鍋を使い慣れた人にはおすすめです!

第6位【フィスラー】ビタクイック 3.5L

ランキング第6位はランキング5位に続いてフィスラーの圧力鍋、ビタクイックシリーズからです。
プレミアムより低価格ですが、使い勝手を追求したスタイリッシュな圧力鍋です。加圧中は音や蒸気をほとんど出さず、静かで安心なスプリング式を採用しています。

第7位【ワンダーシェフ】レギュラー プロ仕様両手圧力鍋 ミドルサイズ IDC10 10L

ランキング第7位はワンダーシェフのプロ仕様シリーズからです!業務用などでかなり大きいですが、スモールサイズの3L・5Lもあります。大人数の時に圧力鍋を使用する方にはオススメです。

第8位【ワンダーシェフ】マクサス 片手圧力鍋 5L

ランキング第8位はランキング第7位に続いてワンダーシェフの圧力鍋です!
このマクサスの特徴は、日本最高クラスの圧力(2.42気圧)により一般的な圧力鍋に比べて約55~60%の調理時間で調理が可能になったところです!あっという間に料理ができてしまいますね!
圧力を強くしただけでなく、安全性、軽量化、清掃のしやすさなど使い勝手の部分などが魅力的な圧力鍋です。

第9位【パール金属】クレア 3層底片手圧力鍋2.5L

ランキング第9位はパール金属のクレアシリーズの圧力鍋です。こちらは圧力鍋には珍しい鍋本体にカラーバリエーションがあります。サイズも2.5Lという一人暮らしにぴったりな圧力鍋です。3,000円代から購入できるのでお手頃な価格がうれしいですね!

第10位【Silit】シラルガン 圧力鍋シコマチック Tプラス4.5 [ブラック]

ランキング第10位はドイツの圧力鍋メーカーシリット社のシラルガンシリーズからです!
価格はフィスラーと並ぶくらいお値段が高めですが、安全機構が5つもある安心設計!「高圧」「低圧」の加圧調整機能もあり、使い勝手が良さそうです!

いかがでしたか?
安くお手頃価格から、デザイン性や使い勝手まで様々な圧力鍋を人気順にランキング形式で紹介してみました!どの圧力鍋もそれぞれに魅力があり迷ってしまいますね!

圧力鍋のランキング~番外編~

ここでは、圧力鍋のランキングで紹介しなかった電気圧力鍋や電子レンジ圧力鍋を紹介していきます!

【ワンダーシェフ】e-wonder GEDA40 4L

ワンダーシェフは電気圧力鍋も人気が高いです。
電気圧力鍋の魅力は、火加減など全ておまかせ!調理が終われば自動で保温モードに切り替わります。追加熱機能もあるので、後から温め直しも圧力鍋でできちゃうのは便利ですね!

【象印】圧力IHなべ EL-MA30

象印の電気圧力鍋の魅力は作れるメニューの豊富さです。パンの発酵・焼きの自動コースから100℃~40℃まで10℃刻みの温度調節が可能で、スロークッカーのようにも使えるのが魅力的です。この一台で料理のレパトリーがどんどん増えていきます!

MEYER コンパクト電子レンジ圧力鍋 1.6L

電子レンジを使用するタイプの圧力鍋です。
軽くて、扱いやすいのが特徴です。また、価格もお手頃で取扱いしやすいのが魅力的ですね。残念なのは、従来の圧力鍋と比較すると「味のしみ」「柔らかさ」など圧力鍋のメリットである点は完全に見劣りしてしまいます。忙しい一人暮らしの方にはオススメですね!

圧力鍋のランキング~おすすめレシピ~

ここでは圧力鍋のランキング番外編として、圧力鍋で人気なレシピをいくつか紹介していきたいと思います!

豚の角煮

あのごろっとしたお肉に味をしみこませ、かつとろとろにやわらかく煮るには時間がかなりかかってしまいますね!でも圧力鍋なら短い時間で作れます!

さんまの生姜煮

さんまも骨まで食べれるように煮えるのは、圧力鍋ならでわこそ!カルシウムもしっかり摂取できますね!成長期のお子さんにはうれしいレシピです。

牛すじカレー

子供に人気のカレーですが、圧力鍋を使えばとろとろの牛すじのカレーも自宅で楽しめます!カレーのレパトリーが増えそうですね!

フルーツジャム

普通の鍋でジャムを作ると時間がかかるし、焦げないよう気を付けていないといけませんね!圧力鍋ならジャムだって簡単に作れちゃいますよ!

圧力鍋のランキング~まとめ~

ランキングの結果

圧力鍋の人気のあるメーカーは結構偏っていることがわかります。お値段もお手頃価格から一生物として使っていくような価格の高いものまで、様々でした。
圧力鍋とひと口でいっても初心者でも使いやすい設計がされていたり、安全設計にこだわりや加圧の仕方など様々です。

いかがでしたか?

今回は人気のある圧力鍋をランキング形式で紹介していきました!常に最新技術が取り入れられている圧力鍋は様々な工夫がなされていて迷ってしまいますね!それぞれに特徴がある圧力鍋をランキング形式のように厳選のするは難しい作業でしたが、今回の記事が圧力鍋の購入を考えている方の少しでも参考になれば幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ