2015/10/15
N.nakayama
アンティーク調の家具や小物が好きな人は、ぜひアンティークなガラスケースを飾ってみませんか?大切なものも、ガラスケースがあれば安全に飾れます。しかも、アンティークなガラスケースなら、それだけでも素敵なインテリアになります☆
[表示する]
よく耳にするけど、アンティークとはどんな意味なんでしょうか?
なんとなく想像はできるけど、なかなか説明が難しそうですよね。
アンティークとは、ずばりフランス語で骨董品のことです。
語源はラテン語で「古い」を意味するアンティクウス(Antiquus)で、1870年頃までは古代ギリシャやローマの遺物に対して使われた言葉でした。
ちなみに、アンティークかという明確な定義については、アメリカの法律で「製造された時点から100年を経過した手工芸品・工芸品・美術品」という記述があるそうです。
そんなアンティーク雑貨は高価で貴重なものですが、アンティーク調の雑貨は多くの雑貨屋さんで販売されています。
つまり、アンティークなガラスケースとは、100年経過したガラスケースということになります。
実際は100年経ったガラスケースを手に入れるのは難しいので、100年前のデザインっぽいものもアンティークと呼ばれています。
半円の形をしたキャビネットタイプのガラスケースです。
木の色や脚のデザインがアンティーク調で落ち着いた雰囲気ですね。
こちらは書斎の雰囲気にマッチした、四角いガラスケースです。
ガラスの部分に木のアンティーク調の飾りが付けられていて、高級感があります。
アーチ状の形が珍しい、大正ロマンを思わせるガラスケースです。
モダンな和にも合わせやすいのが、アンティークのいいところだと思います。
いかにもアンティークな、シンプルだけど味のあるガラスケースです。
本格的なアンティークだと、雰囲気や味が違います。
ガラス部分の多く、飾ったものがよく見えるデザインのガラスケースです。
すっきりとしたデザインなので、インテリアにも合わせやすそうです。
シックで大人っぽいデザインのガラスケースを集めてみました。
アンティークといったら、というようなデザインで、本格的なアンティークインテリアにピッタリです。
アンティーク感を醸し出す、シャビーで可愛らしいグリーンのガラスケースです。
女の子らしいデザインです。
黒色でシックなのに、どこか可愛らしさもあるガラスケースです。
脚の部分の飾りや、引き出しの取っ手のデザインがアンティーク調で素敵です。
宝石店にありそうな、高級感のあるおしゃれなガラスケースです。
アクセサリーや香水、本や写真など、飾るのが楽しくなりそうですね。
ナチュラルな木目が可愛い、シンプルなガラスケースです。
ナチュラルなインテリアにはピッタリだと思います。
ホワイトで清潔感のあるガラスケースです。
スリムなフォルムでアンティークで多い重厚感があまりなく、すっきりしています。
こちらもナチュラルな木の色のアンティークなガラスケースです。
背板にはカーネーションの模様が描かれていて、とっても素敵です。
女性のインテリアに取り入れやすい、可愛くておしゃれなガラスケースを紹介しました。
アンティーク調の脚のデザインや、シャビーな色合いが乙女心をくすぐります。
ガラスに花が描かれた、アンティーク調のガラスケースです。
中になにもいれずに飾っておいても、絵になるような素敵なガラスケースですね。
箱型で、まるで宝箱のようなガラスケースです。
中にはアンティーク調の鍵やドライフラワーが入って、とてもいい雰囲気を出しています。
キラキラとガラスが光るきれいなガラスケースです。
そのまま飾っても、きれいで素敵なインテリアになりそうですよね。
コロンとした形が可愛らしい、小さめのガラスケースです。
中に何もいれずに、色々なガラスの小物と並べておきたいですね。
ダイヤカットされたガラスが、アンティークな雰囲気を醸し出すガラスケースです。
光があたってキラキラする様子が想像できます。
まるで宝石箱のような、美しいガラスケースです。
アンティーク調なデザインもより引き立っていて素敵です。
キラキラで集めたくなるような、アンティーク調のガラスケースです。
小ぶりなものは、たくさん集めて並べたらきっと素敵なインテリアになります。
アンティークな雑貨屋さんは、キラキラでとってもわくわくできる場所です。
ぜひガラスケースを求めに足を運びたいですよね。
アンティークなガラスケースを紹介しましたが、いかがでしょうか?
大人っぽい本格的なアンティークなガラスケースや、すこし可愛らしいものなど、アンティークと言っても種類は多くあります。
キラキラした雑貨もとっても素敵ですが、渋くて味のある雑貨もアンティークならすてきに見えますよね。
アンティークなガラスケースで、より素敵なインテリアにしてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局