本棚上手に活用してる?diyでもっともっと便利でステキな本棚に
2016/08/23
ppp
2016/02/23 更新
国内だけにとどまらず、ヨーロッパから中東に至るまで世界でも人気の無印良品。食料品から衣類、本棚などのインテリア、電化製品に至るまでどの家庭にも1つは無印良品の商品があるのではないでしょうか。今回はそんな多種多様な商品の中から人気の本棚に注目してみました。
[表示する]
無印良品がなぜこれほどまでに愛されるのか、まずは無印の商品の特徴を簡単にご説明していきます。
余計なものはつけない!とにかくシンプルでナチュラルなデザイン性
本棚に限らず無印良品の商品の一番の特徴は何と言っても、そのシンプルなデザイン性。
余計なデコレーションは施さず、木のあたたかみが感じられるナチュラルな表面の仕上げ。
とくに日本の住宅では、建具やフローリングの色味がナチュラルな木目仕上げが多く、畳などの日本独自の建築材料との相性もばつぐんなので、和から洋のどのスタイルの部屋でも合わせやすいのが無印良品の愛される理由でしょう。
組み合わせ次第で自分らしさを追及できる!アレンジ自在な機能性
無印良品の商品は本棚ひとつとってもさまざまなバリエーションがあり、またその組み合わせ次第で自分の理想の家具にカスタマイズできるのが魅力!
部屋の形状や用途に合わせて、高さ、形を自由にアレンジできるというところも無印の商品が愛される一つの理由でしょう。
ステンレスから無垢材まで。種類豊富な素材感!
アレンジ自在な機能性と同様に、無印良品の商品はその材質の豊富さも魅力の一つ。
ステンレスから無垢材までさまざまな素材が使われているので、老若男女とわず多くの人に愛されるのでしょう。
無印良品の愛される理由がわかったところで、さっそく無印良品の種類豊富な本棚をご紹介していきましょう。
■スタッキングシェルフ
無印良品の本棚の中で組み合わせ自在ナンバーワンの商品。
小物をしまう小さな棚から、天井ギリギリまで壁一面の収納棚まで、用途と部屋の形状に合わせて様々な形のパーツをつなぎ合わせて作れるのが、このスッタキングシェルフ。
背板がないから、部屋の間仕切り代わりとしても使えて、とてもオシャレで便利な本棚です。
■パイン材ユニットシェルフ
奥行が50㎝、39.5㎝、26㎝の3タイプから、高さが大、中、小の3サイズから選べるので、収納する物の大きさと用途に合わせて奥行・高さが選べて無駄がない。
パイン材の自然な仕上がりなので、ナチュラルテイストなお部屋の本棚にぴったり。
■組み合わせて使える木製収納
極薄の本棚から、奥行きのあるキャビネットまで、品揃え豊富な組み合わせ式の収納家具。
こちらもパイン材ユニットシェルフと同様奥行き14㎝、21㎝、40㎝と3タイプあるので用途に合わせて使えます。
奥行が14㎝のタイプはリビングはもちろん、幅の狭い廊下の壁沿いにも配置できるのでスペースを有効活用したい方にはぴったり。
■パルプボードボックス
とても固い段ボール紙のような素材でできた収納棚。
軽いのにとても丈夫なので、女性の部屋でも模様替えのときにとても便利。
サイズもベーシックな37.5㎝幅のものと、幅25㎝のスリムタイプがあり、どちらも2段から5段まで選べるので、本棚としてはもちろん、ちょっとした隙間の収納にも便利です。
無印良品の豊富な本棚の紹介をしたところで、実際にこの本棚をどのように使っているのか、素敵なコーディネートの実例をご紹介していきましょう。
絵画をかざる間隔で壁面に収納
無印良品の「壁に付けられる家具」シリーズをつかったコーディネート。
2つのボックスを縦横配置をずらして設置し、それぞれの本棚の間に植物とフォトフレームを飾ったオシャレな使い方。
実用性もさることながら、ディスプレイを楽しめる空間になります。
壁面いっぱいにテレビボードの役割も果たす大型収納
無印良品の「スタッキングシェルフ」を使ったコーディネート。
天井ギリギリまで壁一面にスタッキングシェルフを組み合わせて作られた棚は、本棚としてだけではなく、テレビボードとしての役割も果たす万能の収納力。
お店のディスプレイ棚のように
無印良品の「スタッキングシェルフ」を使ったコーディネート。
あえて本棚の一部を斜めに配置することによって、まるでお店のディスプレイ棚のような雰囲気に。
部屋の間仕切りとして
無印良品の「スタッキングシェルフ」を使ったコーディネート。
背板がないスタッキングシェルフは、部屋の真ん中に配置してもどちらの面からも使えるのでとっても便利。
本棚を間仕切り代わりにワンルームをベッドルームと書斎に分けたとてもオシャレな使い方。
部屋に奥行も感じられてワンランク上の雰囲気になります。
2色の木の色味を楽しむ
無印良品の「スタッキングシェルフ」のオーク材とウォルナット材の2種類を組み合わせた本棚コーディネート。
組み合わせが自由だからこそ、色の遊びも楽しめちゃうのが無印良品の魅力。
それでは、無印良品の本棚を使って自宅をオシャレカフェ風にしたコーディネートの実例をみていきましょう。
ダイニングをブックカフェのように
無印良品の「スタッキングシェルフ」を壁一面に使って、ダイニングをブックカフェのようにしたコーディネート。
本棚に本がぎっしりとディスプレイされて、家の木目を生かした柱との相性もバツグンでオシャレな空間ですね。
広いワンルームの部屋の壁にさまざまな木のぬくもりが感じられる
仕切りのないカフェのようなワンルームの部屋の3面の壁に、無印良品の「組み合わせて使える木製収納」と「スタッキングシェルフ」を配したコーディネート。
ダイニングは食器棚として、オープンな書斎は資料棚として、リビングは本棚としてというように、それぞれの配置によって、用途をかえながらも全体的な統一感があるのがシンプルな無印良品ならではの使い方。
インダストリアルなオープンキッチン
無印良品の「ユニットシェルフ」を壁一面に配したカフェのオープンキッチンのようなコーディネート。
木のぬくもりがあるナチュラルな家具も無印良品らしいですが、このステンレス素材の無機質でクールな感じもまた無印良品ならでは。
ユニットシェルフは本棚としてだけでなく、キッチン収納やサニタリー収納など場所と用途によっていろいろと使えるのがいいですね。
カフェのパントリーのように
無印良品の「ユニットシェルフ」に食材を陳列したコーディネート。
まるでカフェのパントリーのように、食材が一目瞭然で使い勝手がよさそう。
あえて隠さずに見せるパントリーが商品のディスプレイのようでかっこいいですね。
商品のディスプレイ棚のように
無印良品の「ユニットシェルフ」をL字型に配したコーディネート。
あえて、窓の前にユニットシェルフを置くことで、ディスプレイしたインテリアが引き立つと同時に、外からの目線も隠せる役割も果たせて一石二鳥。
マガジンホルダーをつけると、本棚としてもワンランク上の雰囲気がでますね。
カフェといったらやはり忘れてはいけないのがテラス。グリーンと相性のいい無印良品の本棚を使ったガーデンディスプレイをご紹介しましょう。
観葉植物をインテリアのように飾る
無印良品の「ユニットシェルフ」を使って観葉植物やガーデン雑貨をディスプレイしたコーディネート。
観葉植物のグリーンとステンレスの無機質でインダストリアルな風合いがマッチしていて素敵な空間に。
お部屋の片隅にこんなコーナーを設けてみてもいいですね。
小スペースでもオシャレに家庭菜園ができる
無印良品の「溶融亜鉛シェルフ」を使ったコーディネート。
雨風にも強い素材なので、屋根のないバルコニーでも錆びずに使えるので、小さなバルコニーでも家庭菜園が楽しめます。
無印良品の本棚をつかったカフェ風のオシャレなお部屋のコーディネートのイメージは湧いてきましたか?
本棚と一言でいっても使い道は何通りもあります。
それは、シンプルなデザイン。バリエーション豊かなサイズと素材。組み合わせが自在な無印良品の本棚だからこそ。
ぜひ、ご自宅でもさまざまな組み合わせとアレンジで自分好みの家具を楽しんでみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局