花の種類って本当に多いですよね。季節の花の種類を見てみましょう♪
2016/08/25
黒猫やや
2016/03/09 更新
お花は世界中に、本当にたくさんの種類が存在します。あなたはどんな形の、どんな色のお花がお好きですか??初めて見る花。小さなころから見慣れた花。今回は定番のお花の種類を写真と共にまとめてみました♪色とりどりのお花に癒されましょう♪
バラ
バラ科バラ属の総称です。
花束での贈り物や、ガーデニングの定番になる、もっとも定番のお花です♪
バラには様々な色や形の種類があって、どれも本当に美しいものばかりです。
花言葉は「愛情」ですが、色や本数によっても変わります。
チューリップ
ユリ科チューリップ属の球根植物です。
春のお花と言ったらこの種類ですよね♪
赤や黄色などの鮮やかな色の種類が多く、元気な印象があります。
桜
バラ科モモ亜科スモモ属で、落葉樹の総称です。
日本人に最もなじみ深いお花ですよね♪
春の象徴でもあります。
切花として花束のギフトにしても長く楽しめるので人気がありますよ♪
ラナンキュラス
キンポウゲ科のお花で、別名ハナキンポウゲ。
チューリップと同じく球根植物の種類です。
繊細な花びらが可愛らしいですよね♪
ラナンキュラスにもたくさんの色や形の種類が存在します。
春になるといろいろなナランキュラスがお花屋さんに並んで華やかです♪
フリージア
アヤメ科 フリージア属の球根植物。
東京都八丈島では、春に「フリージア祭り」が開催されます♪
可愛くてよい香りのする花を咲かせてくれますよ♪
秋に球根を植え、春に花が咲きます。
ミモザ
マメ科の植物です。
3月8日はイタリアでは「ミモザの日」。
大切な人へミモザの花を贈る習慣があるんです♪
ドライフラワーにもなりやすいので、リースにしても可愛いですね♪
アジサイ
6~7月に開花する、初夏のお花です。
アジサイ科アジサイ属。
小さなころから馴染みのあるお花の種類のひとつではないでしょうか。
アジサイの名所を巡るのも楽しいですよね♪
ヒマワリ
人気のヒマワリも定番中の定番の種類でしょう♪
ヒマワリを見ると、夏が来た!!という感じがしてウキウキしてきますよね♪
キク科の一年草です。
ヒマワリにも小さいものや、茶色いお花のもなど、様々な種類があるんですよ。
アサガオ
ヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物です。
小学校の夏休みの宿題などにも定番ですね!
さわやかな色が見ていてとても涼しげで夏にピッタリですよね♪
つる性のお花です。
カラー
サトイモ科の球根植物です。
エレガントなシルエットが高級感があって素敵なお花です。
カラーには、湿地性と畑地性の2タイプの種類があり、性質や育て方がそれぞれで異なります。
クチナシ
アカネ科 クチナシ属の常緑低木です。
甘い香りと真っ白な花びらが魅力的です。
6~7月に開花します♪
お庭に咲いたら甘い香りがして毎日いい気分になれそうです。
クチナシの名前の由来のはいくつかあるようです。
コスモス
キク科コスモス属の総称で、アキザクラともいいます。
秋のお花の定番で、外を散歩しているとよく見かけるお花ですね♪
ピンクのお花がたくさん咲いている様子は本当に可愛らしいです。
ダリア
キク科ダリア属のお花です。
大きくて丸い形が特徴的なダリアは女性へのギフトにも人気です!
ダリア園は見ごたえがありますよ♪♪
和名は牡丹に似ているため、テンジクボタンといいます。
ランタナ
クマツヅラ科ランタナ属のお花の種類です。
小さなお花が集まって、手毬状に咲きますよ。
ポップな色合いが明るい雰囲気にしてくれて可愛らしいお花です。
リコリス
ヒガンバナ科 ヒガンバナ属で秋のお花です。
リコリスにも多くの種類があり、早い種類は7月から、遅い種類では10月から花を咲かせます。
耐寒性が強く、初心者でも育てやすいです。
センニチコウ
ヒユ科 センニチコウ属。
色づいている部分はお花ではなく苞と呼ばれる部分です。
開花期が長く、ドライフラワーとしても楽しめる人気の種類です♪
ケイトウ
7月~10月に開花するヒユ科のお花です。
鶏のとさかに似ていることから、「鶏頭」という漢字が当てられました。
秋らしい色合いが、季節を感じさせてくれるお花ですね♪
シクラメン
サクラソウ科シクラメン属。
冬のお花の定番で、ギフト用やガーデニングにも人気があります。
花が終わったら、茎の根元を指でひねって、抜いてしまいましょう。
うつむいて咲いているシクラメンのお花にも理由はあるようです。
その形にもきちんと意味があると思うと、余計に愛おしく感じられますね♪
ビオラ
スミレ科スミレ属で、ビオラも長い期間お花を楽しむことができるので、冬に人気のある種類です。
つぎつぎと可愛らしいお花が顔を出し、暖かくなるまで私たちを楽しませてくれます。
模様も顔みたいで愛嬌を感じられますよね♪
咲き終わった花柄はこまめに摘み取りましょう。
プリムラジュリアン
サクラソウ科のとにかく「かわいい」という印象の種類です。
鮮やかな色味の少ない冬の時期に、ジュリアンはピンクや黄色などのハッキリとした彩を魅せてくれます。
日光に当たらないとツボミが開かないので、なるべくお日様の光に当てましょう。
ルクリア
アカネ科の種類で、アッサムニオイザクラという名前でも流通しています。
お花が開くといい香りがするので人気があります。
見た目も柔らかな色合いのピンクがカワイイですよね♪
水仙
ヒガンバナ科の球根植物です。
水仙にもいくつかの種類がありますが、画像は日本水仙。
日本にとても馴染みのある形がすてきですよね♪
春を告げるお花として古くから親しまれている種類です。
あなたのお気に入りのお花の種類は見つかりましたか?
ひとつの種類をとっても、色や形がさまざまなので、お花は本当にたくさんの魅力があり、私たちの日常に彩を与えてくれます♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局