鉢植えは冬のガーデニングにピッタリの寒さに強い多肉植物がおススメ
2015/12/10
セラフィム
ガーデニング初心者でも、手軽にできるのが鉢植えです。また、お庭の無い場所でも、ベランダや玄関先のこじんまりとしたスペースでも鉢植えならば、ガーデニングを楽しむことが出来ます。ガーデニングの為のアイテムは様々です。今回はそんなガーデニングについてご紹介します。
[表示する]
季節を楽しむ
日本では春夏秋冬がありますよね。季節ならではの植物を鉢植えで育てて、春夏秋冬を楽しむのはいかがでしょうか。色とりどりの花や野菜を育てるのも素敵ですよ!そんなガーデニングについてご紹介。
ベランダの壁際に
ベランダの壁に沿って鉢植えをおき、球根から育てることが出来るチューリップを中心に色鮮やかに配置しています。カラフルなベランダガーデニングに。
手すりにかけて
外国のようなおしゃれな雰囲気のベランダガーデニング。手すりに鉢植えを取り付ける事でスペースを確保しつつも。ベランダでガーデニングを楽しめます。
白の外壁に緑はピッタリ
白の外壁様々な緑の植物の鉢植えを置くことでさわやかで素敵なベランダガーデニングを作り出しています。
棚を2段使用することで左右上下に緑が広がり小さなお庭の出来上がり!
シンプルに
ベランダの壁際に小さな鉢植えを並べたガーデニング。インパクトはありませんが、シンプルでありながらおしゃえれなベランダに
DIY
ベランダに石を引き詰めて大きな鉢植えから小さな鉢植えをバランスよく配置したおしゃれなベランダ。彩のあるお花を少し取り入れることで可愛らしくなります。
DIYしたガーデニングは、寄り一層愛着もわき毎日の楽しみが増えますよね!すてきな空間を作り上げて自分だけの癒しの場所にしてみては♡
一角に
ベランダの一角にレンガで仕切りを作りそこに鉢植えでを配置したベランダガーデニング。
小さなお庭の完成です。
ウッドデッキのベランダ
木のあたたかっみのあるベランダ。壁からさまざまな鉢植えを配置して緑に囲まれたベランダに。まるで外国のお庭にいるようなベランダガーデニングです。
ウォールシェルフを利用して
ウォールシェルフを活用した鉢植えガーデニング。上下に小さな鉢植えをおいてアレンジしています。可愛らしい鉢植えが特徴的です。
玄関先のガーデニングで気を付けたいことは日の当たり方です。日が全く当たらないのか少しでも当たるのかで全然違いますので、自分の玄関先をチェックしてみてください1
玄関横に
大きな鉢植えでインパクトのある玄関ガーデニングを。あふれるように緑やお花を植える事で華やかな玄関先になります。
鉢植えロード
玄関に行く道に沿って鉢植えをおいた玄関ガーデニング。
様々な大きさの鉢植えを置いて玄関までを華やかにしてくれています。
ご家庭それぞれの鉢植えロードが出来ますね!
視線を誘導させるのも、ガーデニングのポイント!ただ並べるではなく、実際にそこを通ってみて、決めるのが大切です。
おしゃれな鉢植え
大きな鉢植えを一つ置くだけでも、玄関先の雰囲気はグッと変わります。
上下左右にめいいっぱい広がった植物が華やかさをアップさせていますね!
上記の植え方は『寄せ植え』と言って好みの色や一年で咲き変わるように配置できる植え方になっています。
使わない長靴
いらなくなった長くつを鉢植えとしたアレンジガーデニング。小さな植物を植えて飾るだけで人とは違ったおしゃれな玄関先になりますね1
玄関先の壁いっぱいに
上から下までいっぱいに鉢植えを置くことで鉢植えの色、緑、花の色で素敵なグラデーションになっています。小さなものから大きな鉢植えを使用して隙間なく埋め尽くしています。
アンティークな
植木鉢は少ないけれど、シンプルでアンティークな玄関先のガーデニングに。
小さなベンチやコップ式の鉢植えがとてもマッチしていて可愛いですね。
鉢植えをアレンジ
これは少し上級者のアレンジです。鉢植えの形を変えることで、鉢植えの中に小さな空間を
作っています。こんなのが飾ってあったらおしゃれですよね。
ギボウシ:フレグラントブーケ
クリーム色の斑が入る品種でガーデニングを華やかにしてくれます。また、香りのある小さな白い花をつけるのでお勧めでです。
クラピア
春に新芽がでて、冬に終わる花です。普通のものよりも2週間早く新芽がでて一週間遅く終わるのでトータルで一か月多く楽しめることが出来ます。ガーデニング好きにうれしいお花です。
アスチルベ:サンダー&ライトニング
ガーデニングの中で欧米で人気が高いアスチルベ。春から初夏にかけて日当たりの良い場所に置くと葉が鮮やかになります。夏は日当たりの少ない所にさげて楽しむといいです。
鉢植えにも様々
素敵な鉢植えで、自分オリジナルのガーデニングを!
小さなものから大きなものまで、自分に合った楽しみ方が出来ます。
華やかなベランダや玄関先にしてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局