真似したい!おしゃれな棚のインテリアディスプレイ方法15選!
2017/05/17
ponporu
物を収納したり、置いたり、飾ったり、用途色々な便利アイテムといえば・・・シェルフです。シェルフはデザインや種類も様々ですが、そのポイントとなるのは【棚板】なのです。棚板のデザインによって、シェルフは便利だけじゃなくおしゃれなアイテムになります。
シェルフとはどういうアイテムのことをいうのでしょうか。
画像でいうと、このような形のものですね。
シェルフは、収納棚としても、飾り棚としても使える、万能アイテムと言えます。
次に棚板とはなんでしょうか。
棚板とは、本棚が代表されるように、垂直方向の空間を仕切り、また収容物を載せる為に横に渡す板を表し、板自体にある程度の強度が要求されます。 ですので、板の下に受け金具等で棚板が取り付けられる場合においても、棚板材としての厚み、強度が必要になります。
画像のような板ですね。
この棚板が、物を載せるスペースとなるわけです。
素材や色や形で、シェルフの印象が変わるというのが分かりますね。
また一般的なシェルフは、両サイドの側板に棚板を置いて、作られています。
そのほか、側板や背板のないオープン性の高いものや、壁に取り付ける圧迫感のないものもあります。
しかし物を置くための棚板は、絶対に必要ですよね。
そのため、棚板がシェルフ全体の印象を決めると言っても、過言ではないのです。
そんな棚板に注目した、おしゃれなシェルフをご紹介します。
圧迫感が少なく、オープン性の高いシェルフです。
背板や側板がないだけで、こなれ感のあるオシャレシェルフに見えますよ。
骨組みと棚板だけの、シンプルなシェルフです。
3つ並べても圧迫感がありません。
オープンシェルフは、出し入れがしやすいのも特徴です♪
アジアンテイストなシェフルです。
支柱に棚板が付いただけのシンプルな形は、無駄のないデザインと言えます。
棚板一か所をテーブルとして使った、シェルフです。
スライド式の棚板にすれば、不要なときは通常サイズの棚板にすることもできます。
壁いっぱいのシェルフですが、空間を有効活用しています。
鉄製のシェルフです。
棚板は格子状で、より開放感のあるデザインになっています。
アンティーク調のインテリアと合いそうですね。
棚板を置く場所次第で、いろんな使い方ができるシェルフです。
骨組みすべてに棚板を置けるようになっていますが、あえて置かない部分も作ることで、窓際に置いても光の通るシェルフになっています。
クリエイティブな使い方をした棚板が光る、シェルフです。
本を棚板として利用しています。
強度は弱いのですが、飾り棚として小物を置く程度なら、大丈夫です☆
背表紙のデザインで、オシャレ度がぐっと上がります。
木モチーフのシェルフです。
枝の部分が棚になっています。
ざっくり物を置いても、なんだかおしゃれに見えてしまうアイテムです♪
どれが棚板でどれが側板か分からなくなるような、シェルフです。
お顔モチーフで、収納の自由度も高いユニークなデザインですね。
側面と棚板がくっついている、ボックス型のシェルフです。
じぐざぐに傾いた遊び心あふれるデザインです。
シンプルなお部屋が賑やかに見えそうです。
木のぬくもりたっぷりのシェルフです。
棚板は強度を重視したシンプルな木材を。
側板にはなんと積み木を利用しています。
ナチュラルな雰囲気漂うアイテムですね。
アンティークテーブルを棚板に利用した、シェルフです。
テーブルを切り、重ねて設置しています。
パッと見何か分からないくらい、シェルフとしてマッチしていますね。
ラダーシェルフと呼ばれるものです。
はしごにこんな使い方があったのか!と驚かされるものばかりです。
古材のはしごを使った、シェルフです。
棚板を水平ではなくちょっと傾けることで、ラフでナチュラルな雰囲気を出しています。
はしごをそのまま棚板に使っています。
天井から吊り下げたシェルフは、非日常的なユニークな空間作りをしてくれます。
はしごを壁に貼り付けた、シェルフです。
はしごの横にすれば、足かけ部分が仕切りになります。
ユニークな発想の棚板ですね。
脚立を利用したシェルフです。
木造の脚立に、ガラスの棚板を利用しています。
見た目も美しく、すっきりまとまったアイテムです。
脚立をいくつも利用した、シェルフです。
トランプタワーのような要領で、脚立と棚板を組み合わせて作られています。
インパクトがありますね!
いかがでしたか。
棚板のデザインで、オシャレ度がぐっと上がりますよね。
ぜひシェルフを選ぶ際は、デザイナーズアイテムも視野に入れてみては?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局