2016/06/08 更新
最近話題の布ナプキン!お気に入りの布で手作りしてみませんか?
布ナプキンを使用した事がありますか?面倒なイメージを持って居る方も多いかと思いますがそれ以上にメリットもたくさんあるんですよ!今回はそんな布ナプキンの手作り方法を布ナプキンのタイプ別にご紹介します!手作り布ナプキンで布ナプキンデビューしましょう!
数年前から雑貨店などでも見かけるようになった布ナプキン。
そんな布ナプキンとはどのようなものなのでしょうか?
布ナプキンはその名前の通り布製のナプキンの事で主にコットン製の布を使用して作られているナプキンの事です。
そんな布ナプキンには使い捨ての紙ナプキンと比べてどのような特徴があるのでしょうか?
布ナプキンの特徴①
布ナプキンは使い捨てではなく洗濯して繰り返し使用するので使い捨てのナプキンより経済的で環境にも優しいのが特徴です。
布ナプキンの特徴②
使い捨てのナプキンはかぶれやすいという方も素材がコットンなので肌にも優しくかぶれにくいといったメリットも布ナプキンにはあります。
布ナプキンの特徴③
布ナプキンは布なので様々な柄が選べるので洋服と同じような感覚でその日の気分に合った柄の布ナプキンを選ぶのも楽しいですよね!
布ナプキンの特徴④
使い捨ての紙ナプキンは血液を吸収した後ひんやりとしますよね!
しかし布ナプキンはそのひんやり感がなく逆に温めてくれる効果があります。
そんなメリットの多い布ナプキンを手作りしてみませんか?
手作りなら好きな生地を使用して作れるのでより愛着がわきそうですよね!
そこで、様々なタイプの布ナプキンの作り方をご紹介します!
まずは羽のないシンプルなタイプの手作り布ナプキンの作り方をご紹介します!
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ①
織りたたんで使うプレーンなタイプの布ナプキンの作り方です。
プレーンタイプは形がシンプルなので手作りしやすいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ②
不要になった服をリメイクして作る布ナプキンの作り方です。
家にあるものだけで手作り出来るのも嬉しいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ③
タオルハンカチを利用して作る手作り布ナプキンの作り方です。
二枚のタオルを縫い合わせるだけなのでとても手軽に手作り出来ます。
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ④
輪っかになっている手作り布ナプキンの作り方です。
輪っかになっているため内部の汚れも落としやすく乾きも早いのが特徴です。
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ⑤
ハギレを吸収体として活用する手作り布ナプキンの作り方です。
手作りが好きな方はハギレを活用できるのはとても嬉しいですよね!
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ⑥
ネルシャツをリメイクして作る羽なしタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
ネルシャツなので肌触りが良いのも嬉しいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽なしタイプ⑦
簡単に布ナプキンが手作り出来るように様々な視点から作り方を紹介されています。
一度覚えてしまえば手軽に手作り出来そうですね!
続いてずれないようにパンツに固定する事の出来る羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方をご紹介します!
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ①
羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
こちらの布ナプキンの作り方は吸収体をお好みで増減して作る事が出来るのも嬉しいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ②
羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
こちらのサイトでは大きいサイズの手作り布ナプキンの型紙も用意されているのも嬉しいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ③
羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
吸収体を裏のポケットに挟んで使うタイプの手作り布ナプキンです。
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ④
羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
羽ありタイプの布ナプキンもタオルハンカチを利用すればとても簡単に手作り出来ます。
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ⑤
羽根付きホルダーとパッド布ナプキンの作り方です。
パットが別なので汚れが少ない場合はパットのみを交換すれば良いのも嬉しいですね!
手作り布ナプキンの作り方 羽ありタイプ⑥
羽ありタイプの手作り布ナプキンの作り方です。
真ん中部分にはいらなくなったTシャツで吸収力を高めています。
また、吸収体や防水布を使用しているのでもれにも安心ですね!
手作り布ナプキンの作り方をご紹介しました!
手作り布ナプキンは作り方を見ていると意外と簡単に作れるものも多く布ナプキンには様々なメリットもあるのも嬉しいですよね!
何より布ナプキンはエコで経済的です!
是非お好みの生地で手作り布ナプキンを作って布ナプキンデビューしてみませんか?