2016/01/25
ogaちゃん
2016/06/29 更新
炭火焼きされた食材、すごくおいしいですよね。準備も後片付けも大変そうだから、お店かバーベキューでしか食べられないと思っていませんか。ミニ七輪を使えば、自宅でも手軽にできます。ミニ七輪でおいしいもの、ぜひ頂いちゃいましょう。
七輪は木炭を燃料に、昔から使われてきた調理用の炉です。
コンパクトで移動が容易と言いますが、大きさも形状も様々です。
一般的な七輪
屋内で使うには、一酸化炭素の発生に気をつけなければ行けません。
七輪のサイズは直径30cm前後のものが一般的です。
ミニ七輪
卓上で扱えるミニ七輪です。
直径15cm前後であれば、取り扱いもラクラクです。
金網を外せば、ミニ鍋を温めることも可能です。
いざミニ七輪で炭火焼きをしよう!と思い立っても、必要な道具が揃っていないと始まりません。
最低限ないといけないもの、代用品でも大丈夫なもの、いろいろチェックしてみましょう。
ミニ七輪に必要な道具① 網
ミニ七輪を購入した時に、セットで付いているかもしれません。
頻繁に使うのであれば、しっかりとした丈夫なものを選びましょう。
使い捨て感覚で、100円ショップのものでも構いません。
ミニ七輪に必要な道具② トング
トング、または炭バサミとして販売されています。
炭と食材用とは分けて使用します。
ミニ七輪なら、それほど大きいものでなくても大丈夫です。
ミニ七輪に必要な道具③ 炭
七輪には炭がなければ始まりません。
ホームセンターなどに売られている安いものでOKです。
こだわって、備長炭にすると火力も安定します。
ミニ七輪では炭のサイズは、本当に注意が必要です。
たいてい、市販の炭を切ったり砕いたりしないと使えないことが多いそうです
ミニ七輪に必要な道具④ 火起こし器
炭に火をつける、専用の道具「火起こし器」です。
新聞紙や着火剤の上に木炭を積み上げて、パタパタという作業を必要としません。
ミニ七輪では、大量の炭は使わないので、あれば便利というものです。
ミニ七輪に必要な道具⑤ 火消し壷
ミニ七輪で焼き終わったあと、残った炭を再利用するために入れておきます。
火を消して、そのまま保存しておくのにあると便利です。
そもそも、ミニ七輪は一人かせいぜい二人で、手軽に炭火焼をするものです。
楽して美味しいものを、食べたいのです。
フタ付きの火起し器があるんです。
この中に炭をいれて、ガスコンロであっという間に火がつけられます。
ミニ七輪に入る炭のサイズにカットしてから、使いましょう。
コンロにかけるときは、必ずフタ付きで使いましょう。
炭がはねることがあるので、危険防止にフタが役立ちます。
ミニ七輪なので、炭の入れすぎに注意です。
着火剤を使って炭に火をつけると、食材にその匂いがついてしまうことがあります。
簡単にガスの火で、炭に火をつけてしまった方がいいですよ。
火消し壷を購入するのもいいですが、自宅にあるお菓子の缶などを有効利用しましょう。
ミニ七輪で使い終わった炭を入れて、フタをするだけ!
缶が熱くなるので、入れた直後は気をつけてくださいね。
ミニレンガを用意しておくと、炭火の火力調整に便利です。
七輪と網の間に入れて、高さを変えで火力を調整できます。
ミニフライパンもあると便利です。
網で焼くには小さいものや、お肉など油や煙の心配があるものを焼けます。
早速、ミニ七輪で焼いてみましょう。
どんなものがおすすめでしょうか。
ししゃも
ミニ七輪で焼くお魚は、もちろんミニでなくっちゃ!
ししゃも、ぜひ食べてみてください。
煙はほとんどでないです。
キノコ
しいたけやエリンギ、オススメです。
エリンギは、少し大きめに裂いてからミニ七輪で焼くと、とってもおいしいです。
食パン
普通の食パンも、ミニ七輪で焼いてみてください。
ピザソースなどを塗ってもいいですね。
外はカリっと、中はふわっと焼きあがります。
おせんべい
おせんべいもミニ七輪で焼き直しをすると、驚くような美味しさになります。
とにかくびっくりすること、間違いなしのおいしさです。
普通の食事だけじゃ、もったいない。
デザートも作ってみよう!
焼きリンゴ
りんごの芯をくり抜き、そこに砂糖とシナモンパウダーをふりかけます。
アルミホイルに包んで、七輪で焼きましょう。
10~15分で完成です。
レモン汁をちょっぴり垂らすと、もっとおいしくなりますよ♪
焼きバナナ
バナナの方が、りんごより早く焼きあがります。
アルミホイルに包まず、七輪で直接焼いてしまう方法も。
とろとろで、甘くておいしいですよ。
焼きマシュマロ
お箸にマシュマロを刺して、七輪で焼きマシュマロをしましょう。
表面が美味しそうに焦げたら、パクッと食べてね。
ミニ七輪、欲しくなりましたか。
最初に道具さえ揃えてしまえば、あとは簡単に始められます。
おいしいもの、いただきましょう。
室内で七輪を使用する際は、一酸化炭素中毒にくれぐれもご注意ください。
換気を行い、安全に使用しましょう。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局