記事ID100403のサムネイル画像

【初心者向けDIY】本棚を安く簡単に自作する方法ご紹介します

みなさん、本は好きですか?買い集めるとどんどん増えてしまって、本棚がいくつあっても足りないですよね。今回はお安く簡単に本棚を自作できる方法をご紹介します。あなたの需要にピッタリ合った本棚の自作に、是非チャレンジしてみてください。

本棚を自作してみましょう

集め始めるとキリがなく、部屋の大部分を占拠してしまう。本好きにとって収納場所は悩みの種ですよね。大きな本棚を買うのも費用や手間が結構大変です。

そこで、自分のお部屋にピッタリの本棚を自作してみませんか?既製品ではサイズが合わない、インテリアにそぐわないなど様々な悩みがありますが、自作ならそれらすべてをクリアできます。

本棚を買い集めるとなかなか手痛い出費になりますが、自作本棚ならかなり費用を抑えられるのも魅力の一つです。

本棚の簡単な自作方法をご紹介します。是非ご覧ください。

自作でどんな本棚が作れる?

欲しいような本棚が作れなかったら意味がないですよね。そこでまずは自作本棚の実例集をご覧ください。

壁面を利用して自作する本棚は、背板がいらないのでオススメです。倒壊の危険がないので地震対策にも安心ですね。

壁に釘を打てない賃貸住宅でも、キットを使って大容量の本棚を自作することが可能です。あなたのお部屋に合わせた本棚を自作してみましょう。

テーブルの下などの空きスペース。サイズに融通がきかない既製品にはできない隙間収納も、自作本棚なら可能になります。

キャスター付本棚を自作して、大好きな本を家中どこへでも簡単に移動させられます。掃除する時にも便利ですね。

扉にお気に入りの絵本をディスプレイできる自作の絵本棚。たっぷり収納しつつも中身を見せず、お部屋の見た目までキレイに片付きます。

自作でも市販品のような素敵な本棚が作れるみたいですね。

簡単な本棚の自作方法

それでは実際に、本棚の自作にチャレンジしてみましょう。

自作の魅力は分かるけれど、実際に自分で作るとなるとなんだか難しそうで手が出ませんよね。そんな人のために、初心者向けの簡単な本棚の自作方法をご紹介します。

今回は初心者から上級者までDIY好きの味方、すのこを使った本棚の自作方法です。下駄が棚板を乗せるのにピッタリなので、組み合わせるだけで簡単に本棚が自作できます。

本棚を自作する①

まず本棚自作のために準備するものは以下です。

・すのこ×6枚
・かなづち
・のこぎり
・釘orネジ×12個程度

ホームセンターや100円ショップでお安く揃えましょう。

本棚を自作する②

すのこ全部を4枚・2枚のパーツにカットします。続いて本棚側面に使うすのこ中央の板を取り外します。 写真の状態のものを二つ作ってください。

本棚を自作する③

先ほど抜いた中央の2枚の板で下駄を隠すように貼り付けます。釘を使わずボンドで固定した方がキレイに仕上がると思います。これが本棚の側面になります。

本棚を自作する④

本棚側面のすのこを、下駄を内側にして向かい合うように揃えます。上下の下駄に、4枚綴りのすのこをボンドと釘で接着しましょう。自作本棚の形が見えてきましたね。

本棚を自作する⑤

残る4枚綴りのすのこを棚板として下駄に置いていきます。これは後々も取り外しやすいように固定せず乗せるだけにしましょう。これで自作本棚の完成です。

本棚を自作する時のポイント

せっかく自作するなら立派な本棚にしたいものです。本棚を自作する時のポイントをまとめました。

安く自作する本棚はデザインがチープになりがちなので、好きな色に塗り替えましょう。エイジング加工を施すのも、自作なのにアンティーク本棚のような雰囲気が出てオススメです。

すのこ等を使った手軽な自作に慣れてきたら、設計図を描いて本格的な自作にチャレンジしましょう。何を収納するかを予め考え、本棚のサイズを決めておくと手際よく自作できます。

コミックや文庫本など、同じサイズの本をたくさん持っている場合は、きちんとサイズを決めて自作することでジャストフィットな本棚を自作することができます。

自宅の中にほんの少しの隙間はありませんか?既製品の本棚はピッタリ合うサイズを探すのが大変ですが、自作ならそんな問題はありません。

まとめ・本棚を自作する

いかがでしたか?

自作ならデザインも強度もサイズもアレンジ自由自在です。あなたも是非、お部屋にピッタリの本棚を自作してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ