世界に一つだけ!手作りスマホケースを作って周りと差をつけよう!
2018/03/31
endlessneo530
2016/07/18 更新
家具やインテリアと違ってコーディネートしにくいのがゴミ箱です。生活感が出やすいうえ、部屋に合うゴミ箱を見つけるのもなかなか難しい、という方は手作りされてはいかがでしょうか。デザインもサイズも思い通りになる手作りを楽しみましょう。
お金をかけずに手作りするならダンボールが一番です。どんどん手作りにチャレンジしてみましょう。
普通のダンボール箱に好きな柄のペーパーを貼って作られたゴミ箱です。簡単に手作りできて、いらなくなっても簡単に処分することができます。
こちらはダンボールに布を貼って古紙入れを手作りされています。新聞紙などを入れるのにダンボールはちょうど良いサイズですね。
ゴミ箱の内側に入れるビニール袋が見えるのが気になることがありますね。
そんな時は少し違うサイズのダンボール箱を2つ用意します。片方には、ビニール袋をかぶせ、もう片方は底を切り抜きます。
ビニール袋をかぶせたダンボールのゴミ箱に、底を切り抜いたダンボール箱を重ねるとビニール袋が見えず、すっきりします。
ダンボールゴミ箱
自分で簡単に組み立てられるダンボールのゴミ箱も販売されています。
しっかりとした作りで、分別もできます。
ダンボールゴミ箱【3個セット】【30L対応】
分別シール・フタ付
¥1,275 (税込)
軽くて意外に丈夫なのがエコクラフトです。部屋を汚さず、静かに手作りが楽しめます。
エコクラフト、紙バンドなどがあれば手作りできるゴミ箱です。
編むコツを覚えたら簡単にナチュラルなゴミ箱が手作りできます。
エコクラフトなら、市販のゴミ箱にぴったりなサイズでも手作りできます。ゴミ箱カバーとして使えるので、中のビニール袋も隠すことができます。
エコクラフトでは、持ち手をつけることもできます。
持ち運びしやすいのはもちろん、ゴミ箱に見えないところがおしゃれですね。
エコクラフトcollection vol.2
持ち手を付けたり、本格的にバッグなどを手作りしてみたい方は本を参考になさってはいかがでしょうか。
河出書房新社
「エコクラフトcollection vol.2 」
¥1,296 (税込)
【まずはこれ!】基本のカゴの編み方。クラフトバンド(紙紐手芸)の作り方講座。
エコクラフト初心者の方でも簡単に手作りできるかごの作り方です。
基本の作り方を覚えていろいろなかごを手作りしてみましょう。
手作りの木製品は使えば使うほど味が出てきて、温かみのあるところがいいですね。
すのこを組み合わせてできるとても簡単な手作りゴミ箱です。これなら分別用にもたくさん手作りできそうですね。
こちらは、分解したすのこを端材に釘で打ち付けて手作りされています。100円均一のすのこでもこんなにおしゃれに変身します。
ゴミ箱ではなく「ゴミ袋収納」を手作りされています。これなら、1か所で分別ができ、使わないときもすっきりしますね。
木製のゴミ箱が欲しいけれど手作りするのは難しそう、という方はオーダーメイドのゴミ箱はいかがでしょうか。
木製ゴミ箱 Wooden Trash box MI-MI-MOKO
無垢材を一枚一枚貼り合わせた手作りのゴミ箱です。
アンティーク感が素敵ですね。
高さ67.5㎝ 横35.5㎝ 奥行き30.5㎝
45トルのゴミ袋が入ります。
木製(アルダー無垢板)ゴミ箱
家具の一部のように部屋になじむ手作りゴミ箱です。
サイズや材種も選んでオーダーすることができます。
高さ50cmで製作の場合:¥12,800(税込)
高さ40cmで製作の場合:¥10,800(税込)
いらないチラシや新聞紙で簡単に手作りできるゴミ箱の作り方を紹介いたします。汚れたらゴミと一緒に燃えるゴミとして捨てることができるとてもエコで衛生的なゴミ箱です。
いらないチラシを折って簡単!キッチン用ゴミ箱の作り方
いらないチラシを折るだけで簡単にゴミ箱を手作りすることができます。野菜くずなどのキッチンゴミを捨てるのにちょうど良いサイズです。
★特大ゴミ箱の作り方★How to make a big box.Origami
新聞紙を使った大きなサイズの手作りゴミ箱です。紙袋や新聞紙をストックする入れ物としても使えそうですね。
新聞紙で作る大きな浅型ゴミ箱★I make a trash box of shallow form with newspaper.
新聞紙で手作りできる浅型タイプのゴミ箱です。入れ口が広いので、細長いゴミでも確実に捨てることができます。
新聞紙で作る便利袋
食品などをストックする便利袋として紹介されていますが、ゴミ箱としても使えます。英字新聞などで作るとおしゃれですね。
ゴミ箱を置くと臭いが気になる、場所をとる、などの理由でゴミ箱を部屋に置かない生活をされている人もいます。
すっきりと気持ち良く暮らすためにはゴミをなるべく出さない工夫も大切ですね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局