簡単ハンドメイド!子供用エプロンの作り方【100cm~140cm向け】
2019/12/05
chihiro
2016/07/30 更新
雑誌やチラシカレンダー。捨てる前にひと手間加えてペーパービーズを作ってみませんか?作り方は、紙を巻き付けて作るだけ。アレンジ次第で、自分だけのおしゃれなペーパービーズアクセサリーを作る事ができます。紙製品を使って作るペーパービーズの作り方についてまとめました。
[表示する]
読み終わった雑誌はどうしていますか?
流行があっという間に切り替わる雑誌は、数度読めば古い情報が掲載されている雑誌は、紙のごみ。
いつか捨てようと思っているけれど、部屋の片隅を占領していませんか?
日付の過ぎたカレンダーはどうしていますか?
凝った作り方をしているカレンダーは、光沢のある紙や質の良い材料を使っている物が多く、捨てるのも勿体ないですよね。
そんな理由で、なんなく部屋の片隅に置いていませんか?
ダイレクトメールや新聞広告などのチラシ。
お役立ち情報満載の広告チラシも、役目が終わればゴミになります。
新聞紙と一緒に捨てようと思ってため込んでいませんか?
役目が終わり、使う予定のない紙製品をいつまでも部屋に置いているとなかなか部屋が片付きません。
しかし、紙製品にひと手間加えると、おしゃれなビーズアクセサリーに生まれ変われます。
ビーズを紙で作る事ができる。なんてちょっと信じられませんよね?
ペーパービーズは、雑誌やカレンダーなどで使われた紙を何層にも巻いて作られています。
ペーパービーズをよく見ると数字や文字が見える事があります。
紙を巻いた後、ニス等で光沢を出します。
紙の巻き方や紙の状態などにより、同じ紙で、同じ人が、同じ作り方で作っても、全く同じ物は作れません。
ペーパービーズの作り方は、基本的に紙を巻くだけというシンプルな作り方です。
シンプルな作り方なので、同じような色合いの紙を巻いても、巻き方次第で印象の違うビーズが出来上がるという不思議なビーズです。
作られるビーズはエキゾチックな印象で、どこか異国の雰囲気が漂います。
既におしゃれアイテムとして、ファッションに取り入れている方も多くいらっしゃいます。
基本的な作り方を覚えて、あなただけのステキなアクセサリーを作ってみませんか?
オリジナルなおしゃれを楽しむことができるペーパービーズと、そのアクセサリーの作り方についてまとめました。
ペーパービーズの基本的な作り方は、紙をロール状に巻く。
とてもシンプルでわかりやすい作り方です。
特別な技術や、道具も必要としない簡単な作り方なので、地域によってはワークショップ等も開かれるようです。
親子やお友達と一緒におしゃべりしながら作るのも楽しそうですね。
ペーパービーズ材料
・チラシ(使い終わった紙製品)
・ボンド
・テグス
・マニュキュア
・取り付けたいアクセサリー金具やパーツ
カッターやつまようじ等の道具も必要です。
チラシなどの紙の端は、破れている事もあるので、1cmほどカットし、底辺が2センチの三角形の形状にカットします。
ジグザグにカッティングすると、紙を無駄にしません。
先ほどカッティングした紙パーツをつまようじに巻き付けていきます。
しっかり力強く巻いていくと、その分固いビーズができます。
巻いたチラシの端にボンドをつけて固定します。
ゆるく紙を巻きすぎると、後で形が崩れる事もあるのでしっかりと巻き、ペーパービーズを作りましょう。
しっかりと巻き終わったらマニュキュアでコーティングします。
何度も塗り、紙の質感が消えるくらい重ねて塗る事をおすすめします。
スポンジや、生花をアレンジする時に使うオアシス等に、マニュキュアを縫ってコーティングしたペーパービーズを刺します。
ラメ入りや、色のついたマニュキュアを何度も塗る事で、紙独特のざらっとした質感から、ツルツルしたビーズのような質感へかわります。
どうしてもビーズの色合いが揃わず、まとまらない場合は、色の濃いマニュキュアを塗ると、基調カラーが揃います。
ちょっとした作り方の裏技です。
100円ショップなどでも購入できるデコパージュ液を、ペーパービーズに塗ってもいいですね。
マニュキュアが乾くまでしばらく待ちます。
乾燥したらペーパービーズをつまようじから抜いて完成です。
ここまでが基本的なペーパービーズの作り方です。
紙を巻くというシンプルな作り方に、ひと手間加えるだけでおしゃれ度UPなペーパービーズが出来上がります。
人気ハンドメイド作家の技をちょっとだけご紹介します。
マスキングテープをプラス
色柄が豊富なマスキングテープを使ってみるのもオススメです。
トップコートやデコパージュ液でコーティングすると、マスキングテープの紙質感が消え、ツルツルしたビーズのような肌触りが生まれます。
カッティング変える
ビーズの形は紙のカッティングで変わります。
基本の作り方では三角形をご紹介しましたが、違う形で巻くと、ビーズの形も変わります。
色々試してみて、作りたいアクセサリーによってカッティングを変えて作ってみましょう。
つまようじ以外の棒に巻いてみる
つまようじは、テグスなど細い紐を通すための大きさです。
リボンや太い紐を使ってアクセサリーを作る時は、箸などに巻いて作るといいようです。
ペーパービーズは、基本的な作り方をベースに色々試しながら作ってみましょう。
紙の質、色、カットの仕方、巻き方等、一つ一つの要素で一粒のビーズが作られるので、ペーパービーズの作り方は、奥が深いです。
リサイクルペーパービーズ
クラフト/工作 4M
¥1,404(税込)
「紙を巻くのが面倒」と思ったら、こんな便利な道具がありました。
ペーパービーズを使ったアクセサリーは、色々な作り方があるようです。
ハンドメイド初心者でもチャレンジしやすい作り方を3点ご紹介します。
ネックレスの作り方
ペーパービーズを使ってネックレスを作ります。
作り方は、シンプルにペーパービーズにひもを通すだけ。
シンプルなTシャツも、ペーパービーズアクセサリーをプラスするだけでおしゃれ度がUPします。
淡水パールとペーパービーのピアス
ピアスのパーツと淡水パールのパーツを組み合わせる作り方は、大人がつけてもエレガントな印象のピアスを作る事ができます。
かんざしの作り方
かんざしのパーツに、ペーパービーズを取り付ける簡単な作り方です。
ペーパービーズがユラユラと揺れるかんざしは、浴衣デートで着けてみませんか?
役目の終わった紙製品は捨てるならゴミですが、ひと手間加えると、アクセサリーパーツとして、おしゃれに生まれ変われます。
休日にペーパービーズアクセサリー作りにチャレンジしてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局