記事ID104353のサムネイル画像

これで掃除機の嫌な臭いを解決!掃除機の排気臭を取る3つの方法

毎日のお掃除に欠かすことができない掃除機。でも、使っているうちに何だか掃除機の排気が臭いと感じることありませんか?せっかく床はきれいになったのに、お部屋の空気が臭いなんて残念ですよね。そこで、掃除機の排気臭を取り除く方法を3つご紹介します。

【この記事は2019/12/7に更新されました。】

 

掃除機の排気が臭い!?

普段のお掃除に欠かせない掃除機。毎日のように使う人が多いと思います。

いざ掃除機のスイッチを入れて掃除を始めたら、なんだかカビのようなホコリのような嫌な臭いがすることありませんか?

掃除機から排気される空気がなんだか臭う。

せっかく床はきれいになったのに、お部屋の空気が臭いなんて気分が悪いですよね。

紙パックを交換したり、溜まったゴミを捨てても掃除機の臭いがなかなか改善しない場合はどうしたらいいのでしょう?

掃除機の臭いの原因はカビ、ホコリ、ペットなど

ホコリに発生したカビ

掃除機は長期間使い続けると、ホースや内部、フィルターなどにホコリがたまり、排気がホコリ臭くなります。

このホコリにカビが発生すると排気がカビ臭くなり、掃除機を使うたびにカビの胞子を部屋中にばらまくことになってしまいます。

紙パックがいっぱい

紙パック式の掃除機は、ゴミを捨てるのが簡単なので便利です。

でも、紙パックがゴミでパンパンになるまで交換せずにると、たまったゴミにカビが発生したり、細かいホコリが紙パックを通り抜けてフィルターに溜まる原因になります。

ペットを飼っている

犬や猫などのペットを飼っていると、掃除機が臭くなりやすいです。

掃除機でペットの毛などを吸ったあとに、内部に溜まったゴミに雑菌などが繁殖して排気が臭くなります。

掃除機の臭いをとる対策は3つ

掃除機の臭いを除去する方法は大きく分けて3つあります。

とにかく早く臭いをどうにかしたい場合、臭いの原因をしっかり取り除きたい場合、などあなたに合った方法を実践してみてください。

1.掃除機を分解してホースなどを掃除する

消臭剤などでごまかしたくない方、臭いの原因から取り除きたい方は、掃除機のパーツを徹底的に掃除しましょう!

フィルターを洗う

掃除機の排気が出てくる部分にあるフィルターを洗浄します。<br><br>キッチンハイターなどの漂白剤につけ置きして、そのあとに水でよくすすぎます。<br><br>陰干しして十分に乾燥してから本体に戻してください。

内部の掃除

掃除機の紙パックを外してから内部の掃除をします。

水洗いはできないので、重曹水を含ませた雑巾で汚れた部分を拭きます。細かい部分は綿棒などを使います。

掃除が終わったら、蓋を開けた状態で十分に乾燥させます。

ヘッドとブラシを洗浄する

掃除機のブラシは汚れが溜まっているので、外して大きなごみを取ってから中性洗剤をつけて水洗いします。

ヘッドで、モーター部品などの無いものも水洗いしましょう。

水洗いできないときは、重曹水を含ませた雑巾で拭いて汚れを落とします。

ホースを洗浄する

掃除機のホースは内側に吸い込んだホコリがこびりついています。

ホースの手元スイッチなど外せる場合は外して内部を水洗いするのが一番です。

ホースをUの字に立てかけて水を溜め、ハイターをいれてつけ置きすると殺菌ができるのでおすすめです。

掃除機のフィルターやパーツを水洗いした後は、陰干しして十分に乾燥させてください。
水分が残っていると、カビが発生する原因になります。

2.掃除機に重曹を吸わせる

手軽にできる掃除機の臭い対策として重曹があります。
ペットを飼っていて、強い匂いのする薬剤を使いたくない方にもおすすめです。

重曹を使う

重曹で掃除機の臭いが取れます。重曹は弱アルカリ性なので、酸性の汚れや臭いを中和してくれるからです。

重曹は食品にも使われる物質なので、ペットや小さいお子さんにいるお家でも安心して使えます。

重曹を掃除機に吸わせる

小さじ1杯程度の重曹を床にまいて、そのまま掃除機で吸い込みましょう。

紙パック式なら、重曹を紙パックの中に直接入れても大丈夫です。

コーヒーの粉で代用も

重曹の代わりにコーヒーのカスで掃除機の臭いが取れます。よく乾燥させたコーヒーのカスを掃除機に吸わせてください。

コーヒーのカスはカビやすいので、コーヒーを使った場合はなるべく早く溜まったゴミと一緒に捨てましょう。

3.掃除機にアロマオイルや香水を入れる

掃除機の嫌な臭いを取るだけでなく、良い匂いをプラスすることもできます。
今すぐに掃除機の臭いをどうにかしたい方にもおすすめです。

エッセンシャルオイルを使う

エッセンシャルオイルで掃除機の嫌な臭いを取れます。

お好きな匂いのオイルを使って大丈夫ですが、ユーカリ、ティーツリー、ペパーミントなどを使うと、抗菌作用も期待できるのでおすすめです。

香水を使う

お好きな香水で掃除機の排気の臭いを取れます。

お気に入りの香水でなくても、使わなくなった香水があれば、気兼ねなく使えるので活用してください。

コットンにオイルや香水を垂らす

掃除機のフィルター部分に、エッセンシャルオイルや香水を垂らしたコットンを挟みます。

匂いは数日しか持たないので、適度に交換してください。

オイルを垂らした重曹を使っても

上記に挙げた重層とエッセンシャルオイルを組み合わせても大丈夫です。

重層にお好みのオイルを垂らして混ぜます。

それを掃除機に吸わせるか、直接紙パックに入れます。

サイクロン式掃除機の臭いの原因と対策

紙パック式と比べて排気の臭いが少ないサイクロン式掃除機ですが、お手入れを間違うと排気臭がものすごいことになります。

サイクロン式の掃除機は紙パック式と違って、溜まったゴミがすぐに見えます。

そのせいで、ゴミを頻繁に捨てるので、溜まったゴミが悪臭の原因になり難いのですが、それでも臭いが気になるときがあります。

サイクロン部分は水洗い禁止

サイクロン式掃除機のサイクロン部分は機種にかかわらず水洗い厳禁です。

もし間違って水洗いしてしまうと、掃除機を使ったときにものすごい異臭がするようになります。

そうなると個人で対処できないので、メーカーに修理の依頼をしましょう。

水を吸わないように気を付ける

サイクロン掃除機のサイクロン部分を水洗いしなかったとしても、水や水分の多いごみを吸引してしまったら同じことです。

サイクロン掃除機で水を吸うと、異臭の原因になるので絶対にやめてください。

掃除機の臭い対策について

掃除機でごみを吸ってお部屋がきれいになるのはうれしいですよね。

掃除機のお手入れをきちんとすれば、お部屋の空気を汚す心配もありません。

ぜひ、紹介した方法を実践して気持ちよくお掃除してください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ