今、気になるのはオーブンレンジ!いろんな機種を比較してみました。
2016/08/04
mi-mi-rikopin
針なしホッチキスは発売当初と比べると、普及率がかなり上がっています。そこで、数多くある針なしホッチキスを比較してみませんか?物によってかなり使い勝手が違うので、比較することであなたにピッタリの針なしホッチキスが見つかりますよ。
[表示する]
現在日本で発売されているものは世界のものと比較すると質がよく、高い評価を得ているんですよ。
針なしホッチキスは大正時代から存在していました。
近年新発売されたとばかり思っている方がほとんどだと思います。
文具で有名なコクヨが2009年に針なしホッチキスを製品化しました。
「ハリナックス」という商品名で現在も改良を重ね、発売され続けています。
針があるホッチキスでしたらみなさん一度は使った事がありますよね。
針なしホッチキスの特徴を見てみましょう。
メリット
針なしホッチキスはその名の通り、針を使用しないので省資源で環境に優しく低コストです。
それに指先・爪を針で怪我をする心配がなく、オフィスではそのままシュレッダーにかけられるのも便利ですよ。
デメリット
針なしホッチキスは紙に穴が空いてしまいます。
また、綴じれる枚数は少なく、針ありホッチキスに比べ強度が弱いです。
100円ショップ 針なしホッチキス
先端が丸く切り取られた部分が切り込みに入ってます。
針なしホッチキスとしての機能は十分ですが、切込みからカットされた紙が出てきやすいです。
コクヨ ハリナックス
コクヨから発売されている針なしホッチキス<ハリナックス>です。
キノコのような形に紙がカットされ、切れ目に入るので紙がバラバラになりづらい作りになっています。
コクヨ<ハリナックスプレス>
針なしホッチキスで上下から紙をプレスさせる方法です。
この方法だとホッチキスでとめた紙を重ねても厚みが出ず、利便性が高いですよ。
針なしホッチキスは、安くてもしっかりと使うことは出来ます。
メーカーやホッチキスの種類によって、どんな違いがあるのか比較してみましょう。
100円ショップ
針なしホッチキスは100円ショップでも購入できます。
最大枚数は4枚なので、無理をさせてしまうとホッチキス自体が壊れてしまう可能性があります。
切り込みに入るのは丸く切り込まれた部分なので、用紙がバラバラになりやすいです。
針なしホッチキスを試しに使ってみたい、安いものがいい、という方にお勧めですよ。
コクヨ「針なしステープラー ハリナックス ハンディ」
¥700(税込)
最大10枚の紙を綴じれる針なしホッチキスです。
ハンディタイプなので持ち運びもラクにできます。
女性の小さな手でも持ちやすい大きさです。
この針なしホッチキスは透明の窓がついているので、綴じ穴が確認できるのも良いですね。
コクヨ「穴があかない針なしステープラー ハリナックスプレス」
¥757(税込)
コクヨが穴が空かない、針なしホッチキスを発売しました。
テレビなどで話題を呼びましたね。
ギザギザの金具で紙をプレスします。
この針なしホッチキスは、ペンなどで擦り凹凸をなくすと紙をはずせるんです。
素晴らしいアイデア商品ですよ。
アスカ「針なしとじ開け切~るⅡ」
¥618(税込)
カラーは4色あります。
全体的に丸いデザインのため、見た目がとても可愛い針なしホッチキスですね。
しかもこの針なしホッチキスは、「ホッチキス」「穴あけパンチ」「レターオープナー」と3役こなせる優れものです。
他のものと比較しても、こんなに機能が充実したものはないですよ。
コクヨ「針なしステープラー<ハリナックス>卓上12枚」
¥2,919(税込)
オフィスで大活躍しそうな針なしホッチキスです。
2穴タイプなので、ハンディのものと比較すると強度も上がります。
この針なしホッチキスは、12枚まで閉じる事ができるのが最大のメリットです。
処分するときに分別する必要もないので便利ですね。
針なしホッチキスはエコ・安全面から、子供でも気軽に使えます。
これはどの針なしホッチキスでも比較せずとも共通なので、お子さんがいるご家庭にはお勧めです。
コクヨのHPでは、針なしホッチキスを使って子供と工作ができるHPを公開しています。
季節に合わせた工作なので、楽しい時間が過ごせますよ。
コクヨ以外にも、いくつかの会社から針なしホッチキスは発売されています。
見た目でも楽しめる、可愛いホッチキスがあるのは嬉しいですね。
比較してみていかがでしたか?
文具好きならすべて使ってみたくなりますね。
使って比較したい!という方は、周りで針なしホッチキスを持っている人を探しましょう。
実際に試すことによって、より比較しやすくなりますよ。
また、レビューなどで比較するのも良いですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局