2019/12/04
ちょんちょん
可愛い雑貨や観葉植物をどうやって飾ろうか悩みながら考えるのって楽しいですよね。今回紹介するのは、インテリアの幅を広げる天井フックの使い方です。棚や床に置くだけではなく、華やかに魅せるワンランク上のインテリアを天井フックを活用して挑戦してみませんか!?
天井に何かを取り付けるって勇気が要りますよね。壁に貼り付けるならまだしも、賃貸でもフックを取り付けて平気なのか、落ちてこないのか、どうすればオシャレなインテリアになるのか悩みや不安もあるでしょう。
植物や小物、パーティーの飾り付けなどなど、天井も使って飾り付けをすれば、部屋がさらに華やかになります。
この記事では天井フックを使ったオシャレなインテリア例も紹介しながら、お勧めの天井フックや取り付け方を紹介していきますね。
賃貸だと部屋に穴を開けていいのか、心配になりますよね。賃貸でもお勧めの天井フックや取り付け方を紹介します。
賃貸でもフックを使える
賃貸住宅では壁や天井に画鋲をさしてはいけない、と思っていませんか?壁や天井の下地ボードに修復不能な穴が開かない限りは賃貸でも画鋲やフックが使えちゃいます。
コマンドスイングフック
3M
¥378(税込)
天井や壁に穴を開けたくない時は、両面テープが活躍します。最近は綺麗にはがせるタイプのテープが多くあるので、賃貸でも安心して使えますね。
はがせる両面テープ壁紙用
ニトムズ
¥334(税込)
壁紙にも使えるタイプのはがせる両面テープなら、壁紙が貼ってある天井にも使えますね。フックは100均やホームセンターなどで買ってきて好きな場所に取り付けられます。
掲示用両面テープ壁紙用
3M
¥410(税込)
両面テープでフックを固定したい場合は、貼り付ける場所が平らな素材か、凸凹がある壁紙かを調べてから用意しましょう。
両面テープなら穴も開けなくて済むので賃貸には嬉しいですよね。ただ、耐荷重が小さいので軽いもの限定です。
天井にあるものは地震なんかで落ちてしまわないか心配ですよね。フックの性能や吊るしたいものにもよりますが、どのくらいの重さまで安全なのか、耐荷重についてもしっかり確認しましょう。
両面テープタイプ
両面テープのタイプは最大でも耐荷重2キロ程度までのものが多いです。天井の素材が凸凹のある壁紙素材だと更に軽いものでないと落下してしまうかもしれません。
紙素材の飾りなど
両面テープタイプは耐荷重が軽いので、普段から紙素材などの軽めの装飾が安全でお勧めです。子ども部屋の装飾や、イベントの時などに天井を華やかに飾るのにも活躍しますね。
吸盤革命・フック・ミニ
建築の友
¥594(税込)
吸盤タイプは取り付けられる場所に限りがありますが、取り付けられる天井なら耐荷重は両面テープのタイプよりも増えます。お風呂場の天井なんかには活躍しますね。
石膏ボード用フック
石膏ボード用のフックは、石膏ボードの素材がもろいのであまり重いものは吊り下げられません。耐荷重を確認して、きちんと守りましょう。
ねじ止めフック
ピンよりも強力なネジを使えば、耐荷重も増えます。ただ天井にネジ穴が空いてしまうので賃貸には不向きです。石膏ボードでは崩れてしまうこともあるので、木に使う方がよさそうです。
壁面をノックするように、コンコンと叩いてみて下さい。
下地の柱がある場所は「硬い音」。
下地の無いところは空洞になっているので「軽い音」がします
重いものを吊るしたい時は、フックを天井の下地の木に打ち込むようにしましょう。そうしないと重さでフックごと天井が落ちてくる可能性もあります。
観葉植物
インテリアの定番、観葉植物も天井から吊るせばおしゃれな空間を作り出せますね。床や棚に置くだけではない飾り方で部屋を彩れます。
ガーランド
天井から可愛いガーランドやモビールを揺らせばお部屋も可愛らしい印象にすることができます。好きな色を飾れば気分も上がりますね。
天井ラダー
はしごを天井から吊るして、そこに小物インテリアを飾れば部屋の立体感がでて個性的な部屋にすることができますね。
IKEAのブランコ
しっかり天井に取り付ければ、子どもも喜ぶブランコを室内に設置することもできます。天井フックを使えば色々なことができますね。
洗濯物干し
雨が続く季節や、防犯上外に干したくない洗濯物を干すために天井にフックをつけておくのもアイディアですね。不要な時は外しておけば部屋の雰囲気も壊れません。
掃除用具の収納
狭いお風呂場も天井を利用すれば掃除用具などを引っ掛けて収納できますね。水気があるお風呂場には、吸盤タイプの天井フックがお勧めです。
天井フックを使って吊り下げインテリアを取り入れれば、コーディネートの幅も広がるし部屋にも立体感が出て楽しめます。まずは気軽にできる小物インテリアから吊るしてみませんか!?きっと素敵な部屋になりますよ。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局
【この記事は2019/12/7に更新されました。】