記事ID110696のサムネイル画像

【かんたん】お正月飾りを手作りしてみませんか?【おしゃれ】

毎年新しく買うお正月飾りですが、市販のものだとちょっと好みに合わない…と感じたことはありませんか?それなら、自分好みのお正月飾りを手作りしましょう!難しそうに思えますが、意外とかんたんなんですよ。参考にしたい、素敵な手作り作品などもご紹介します。

お正月飾りを手作りしてみよう

年の瀬が近づくと、お店にはお正月飾りがズラッと並びますね。
あまり好みのものが無いな…とお嘆きのあなた、それなら手作りしてみませんか?
かんたんに作れるお正月飾りの作り方や、みんなが作った素敵なお正月飾りをご紹介します。

手作りのお正月飾りの材料は?

いざ手作りしようかな、と思っても、どんなものを使えばよいのか分かりませんよね。
すでにお正月飾りを手作りされている方達は、どんな材料を使っているのでしょうか?

折り紙

通常使っている折り紙でももちろん良いのですが、このような和風な柄の折り紙を使ってお正月飾りを手作りすると、グッと華やかさが増します。
色々な柄があるので、お好みに合わせたものを選んでくださいね。

フェルト

ほんわか可愛らしい印象のフェルトで手作りすると、温かみのあるお正月飾りを作ることが出来ます。危ないところがないので、お子さんと一緒に手作りされるかたにもおすすめの素材です。

水引

日常生活ではあまり馴染みがありませんが、水引とは、のし袋などに飾りで付いている紐のようなものを指します。
水引を使ってお正月飾りを手作りすると、和の趣が感じられる素敵なものになりますよ。

リース

クリスマスリースを手作りされる方が良く使うリース台ですが、これをしめ縄の代わりに使ってお正月飾りを手作りする方も多いようです。
土台が出来ているので、上から貼り付けていくだけというお手軽さもうけています。

造花

生花を飾り付けるのも良いですが、毎年使いたいお正月飾りなら造花がおすすめです。
お正月にふさわしい造花を選べば、華やかで可愛いお飾りになりますね。

上に挙げたようなものを使って、お正月飾りを手作りされている方が多いようです。
しかも嬉しいことに、材料のほとんどが100円ショップでも手に入るというお手軽さ!
これなら作ってみようかな、という気になりますよね。

かんたんに出来る手作りお正月飾り

初めてだけどお正月飾りを手作りしてみたいな、という方におすすめなのが、しめ縄飾りです。
玄関に飾っても良しお部屋の壁に飾っても良しのしめ縄飾りは、土台のしめ縄さえあれば、あとは飾りたいお花などを準備するだけでOK!

しめ縄飾り

飾るものによって、豪華でもシックでも、イメージは自由自在に変えられます!
お正月飾りの定番、華やかで可愛らしいしめ縄飾りの作り方をご紹介します。

準備するもの

しめ縄リース 22cm

¥286(税込)

玄関ドアに飾るものならば、見栄えのする大きめのしめ縄で手作りしましょう。
22cm前後のものだと存在感もバッチリです。

土台のしめ縄に飾り付けるため、造花やリボン、水引などを準備します。造花は椿などを選ぶとお正月飾りっぽさも出て素敵になりますよ。
もちろん100円ショップなどで好きなものを選んでもOK!選ぶ色によっても雰囲気が変わりますので、お好みに合わせて選んでください。

飾りを付けるのには、グルーガンがあると便利です。
普通の接着剤でも大丈夫ですが、すぐに乾いて接着力も強いので、これから色々と手作りしたいなと思っているなら持っていて損はないですよ。

作り方

1、造花の茎や葉の部分など、いらないところをカットします。
2、リボンなどを土台に付けたい方はここで巻き付けます。
3、全体のバランスを見ながら、造花や水引などの飾りを付けていきます。

いかがですか?文章にすると、たったの3工程で手作り出来てしまいます!
これなら初心者さんでも簡単に出来そうですよね。
白と赤をメインにしておめでたい感じに、ゴールドを使ってゴージャスな感じになど、自分の好きなお正月飾りがかんたんに手に入りますよ。

動画で解説

100円ショップ材料を使って簡単に出来る、しめ縄飾りの手作り方法を紹介しています。
実際の手順などを確認したい方はこちらをご覧になってみてください。

どうですか?手作りのお正月飾り、楽しそうですよね!
そんなあなたの心をさらにくすぐる、素敵に手作りされたお正月飾りの数々をご紹介します。

おしゃれで素敵な手作りのしめ縄飾り

インスタグラムなどで見つけた、おしゃれなしめ縄飾りの画像をご紹介します。
手作りするときのデザインの参考にしてみてくださいね。

稲穂や笹の葉、松などを使い、昔ながらのお正月飾りらしいしめ縄を手作りされています。
赤い実をあしらうと、パッと華やかさが増しますね。

こちらは打って変わって、バラをメインにした斬新なお正月飾りとなっています。
全体に淡い上品なピンク色を使っているのにこんなにお正月っぽくなるのは、効果的にあしらった水引のおかげでしょうか。

こちらもピンクをメインにして手作りされたしめ縄飾りです。
綺麗な千代紙や紅白の水引が使われているので、可愛らしいけれどしっかり和の雰囲気が出ていますね。

濃い赤紫色のようなしめ飾りは、和風モダンでとてもゴージャス!
垂れ下がるように飾られた小さな梅の花の白が、また上品な雰囲気です。

細長い輪の下に藁が広がっている、玉飾りの変形バージョンのようなしめ飾りです。
真ん中に付けられた大ぶりの花がインパクトがあって素敵ですね。

水引を使ったおしゃれなお正月飾り

日本の伝統的工芸として親しまれてきた水引。それを使えば、かんたんにおしゃれなお正月飾りが作れるんですよ。
水引は、100円ショップや文房具を取り扱うお店で購入出来ます。
その他、水引を留めるための細いワイヤーも準備しましょう。

お正月飾りに使える水引の結び方は、意外とかんたんです。
基本は『束ねて留める・結ぶ』!これが出来れば、あとは水引を編むように結んだりして、色々な形が作れるようになりますよ。

下記のサイトで色々な形の水引の結び方を見ることが出来ます。たくさんの種類を見ることが出来るので、ぜひご覧になってみてください。

紅白を使った例

紅白の水引を使ったお正月飾りの一例です。
水引を束にしてひねり結びをし、留めた部分を隠すようにお花や小物を飾り付けて完成!

モダンアレンジ

水色と白の爽やかな組み合わせに黒が入ることで、グッと引き締まったモダンな雰囲気になっていますね。
稲穂や裏白を飾り付けることで、モダンなだけではなく和の雰囲気も感じさせるお正月飾りになっています。

ところで、上のお正月飾りに付けられていた真ん中の梅の形の水引、素敵ですよね!
上の画像のものは黒と白を使っていましたが、金と白の組み合わせだとこんなに華やかに。

梅結びの結び方

お正月飾りに使える『梅結び(平梅)』の作り方を動画で解説されています。
この梅結びの形は、これ一つで箸置きやコースターなどにも活用できるのでとても便利!ぜひチャレンジしてみて下さいね。

もっとかんたん!箸置きの作り方

梅結びも素敵だけれど、もっとかんたんに箸置きを手作りしたいな…という方はこちらがおすすめ。水引を結んだだけで立派な箸置きが完成しちゃいます。
時間が無いけど、おしゃれにおもてなししたい!という方にもピッタリ。

折り紙で出来るお正月飾り

日本人なら折り紙には昔から馴染みがありますよね。
とてもかんたんなので子どもでもパパッと作れちゃう、折り紙を使ったお正月飾りをご紹介します。

本物の門松は材料を揃えるのも大変ですが、折り紙ならかんたんに手作りできますね。
使う紙を高級感のある和紙などを使うと、お正月らしい素敵な飾りになります。

赤と白の紙を扇子風に折り、水引や千両などを飾り付けしたお正月飾りです。
とても素敵な壁飾りで、手作りしたように見えないくらいですね。

折り紙を三角に折ったものを縦半分に折り、それを8枚作って輪になるように繋げるとリースのようになるそうです。
そこに折り紙で作った梅の花や鶴、シールなどを貼り付けると手作りリースお正月バージョンの出来上がり!これは子どもが楽しんで作ってくれそうですね。

折り紙を使った門松

折り紙や画用紙を使って、立体的な門松を手作りされています。
大きさは自由なので、飾る場所に合わせてお好みのサイズで作ってみてくださいね。

羊毛フェルトを使った手作りお正月飾り

可愛らしいお飾りが欲しい方は、ほっこりする見た目の羊毛フェルトを使って手作りしてみるのもおすすめです。

羊毛フェルトを使って手作りされたしめ縄飾りです。梅の花もふわふわしていて、とても温かみが感じられますね。
シンプルなデザインですが、好みに合わせて他の飾りを付けたりしても可愛くなりそうです。

お正月と言えば、鏡餅。本物の鏡餅はカビが生えたりする心配もありますが、羊毛フェルトの手作り鏡餅なら毎年飾れます。キチンと三方にも乗せれば、お供え感もアップ!

羊毛フェルトならこんなに可愛いお正月飾りも作れちゃうんです。
ウサギのマスコットですが、卯年じゃなくても毎年飾りたいですよね。

リースを使った手作りお正月飾り

クリスマスリースの土台を使って、お正月飾りを作ることも出来るんです。
お正月リースを手作りされている方の、素敵な作品をご紹介します。

木のリースと松ぼっくり、赤いお花などはクリスマスの雰囲気なのに、和風の飾りを付けるだけでお正月飾りに大変身。

緑のリースでも、お正月飾りとして全く違和感ありませんね。
紅白の水引や金色の扇がおめでたい雰囲気を醸し出しています。

こちらはクリスマスリースのリボンをほどいて紐を巻き付け、『福』のピックと梅の花のピアスを飾っただけなんだそう。
土台がクリスマスリースなのに、飾りを変えるだけでお正月飾りにも見えてしまうなんて、何とも不思議ですね。

こちらのお正月飾りも、クリスマスリースの土台に和風のピックなどを刺しただけで作ったもの。
元がクリスマスリースだったなんて、そう言われないと分からないですよね。

お正月飾りの手作りキットを使っても

手作りのお正月飾りは素敵だけど、材料などを集めるのも面倒…なんて思っている方はいませんか?
材料がセットになったキットを使って、もっとかんたんに手作りしちゃいましょう。

クリスマス・お正月2WAY手作りリースキット「プティレッド」

¥3,240(税込)

クリスマスリースも、お正月飾りも、これ一つで準備OK。
フラワーギフトで有名な日比谷花壇が作ったキットなので、センスの良さはお墨付きです。

京ちりめん 下げ飾りキット

¥1,005(税込)

『一富士、二鷹、三なすび』の、吊り下げタイプのお正月飾りです。
ちりめんの小物は高級感があって素敵ですよね。

Olympus パッチワークキット 「かわいい干支たち(酉)」

¥1,296(税込)

干支の置き物を手作りするのも可愛いですね。
毎年、その年の干支を一つずつ増やしていく楽しみもあります。

手作りのお正月飾りで、素敵な新年を迎えましょう

手作りのお正月飾りや、かんたんな作り方などをご紹介しました。
今度のお正月は手作りのお飾りで、いつもより素敵にお祝いしてみませんか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ