【絶対に喜んでもらえる】リボンを使った可愛いラッピング方法まとめ
2016/11/02
ぷちかど
ハンドメイドが流行している今、プレゼントの包み方はもはや必須!だけど、イメージ通りに可愛く包むのは至難の業。紙の大きさから、リボンの長さ。プレゼントの包み方での『なんでこうなっちゃったの?』を減らすお手伝いをさせていただきたいと思います。
[表示する]
プレゼントのラッピングは、中のプレゼントに付加価値を与えてくれます。
大好きな彼・大事な友達・大切な両親・可愛い娘…
プレゼントしたいと思う、相手への想いも
そっと一緒に包みましょう。
ひとことでラッピングと言っても、本当にたくさんの包み方があります。
プレゼントの大きさ・箱の形・中に入れるもので包み方も変わってくるので、
どれを組み合わせようか考えるだけでも、とっても楽しい!
おしゃれな包み方を色々見て、どんなラッピングにするか想像を膨らませてみましょう。
大きなボリュームのあるリボンがすごく可愛い包み方ですね。
ふんわりとさせているリボンの生地は『麻』と言います。
ザラザラとした手触りと、張りのある生地なのでとても風合いがあります。
麻のリボンだけでなく、メッセージの入った濃い色のリボンを組み合わせているのが
おしゃれ度を上げているように感じます。
こちらのプレゼントも『麻』で包まれています。
リボンではなく包み紙そのものに麻を使っているのですが、
くるんと巻いただけなのにすごくお洒落。
大きめのレースをまとって造花を挿したらまるで少女のよう。
英字のメッセージも雰囲気にぴったりです。
大きな大きなストライプのリボンが印象的な、とてもおしゃれなプレゼント。
でも、よく見てみると【斜め包み】をした箱に、厚地のリボンを結んだだけ。
(斜め包みは後ほど詳しく説明したいと思います。)
箱とリボンのバランスで、こんなにも可愛くなっちゃうなんて驚きですね。
大人かわいいプレゼントを目指すならコレかも。
パッと見ただけで、とても大人っぽい風合いを感じる優しいラッピングですね。
ストライプの紙に麻の紐。そこに大きなドライフラワーを挿して…
あれ?『麻』ってもしかして流行っているのでしょうか。
おしゃれなラッピングに麻が使われている率、高くありませんか?
小さなオイルの入った瓶をプレゼントに見せる。難しいですね。
例えばリップとか、ペンとか、小さくて細長いものをプレゼントするときの包み方にも
このラッピングは役に立ちそう。
厚地のボール紙でぐるっと巻いて、それを細めの二色のリボンで留める。
小さくてもラッピングに手を抜かなければ、こんなに素敵なプレゼントになります。
あれ?このリボンも『麻』っぽいですね。
紙袋に入れてプレゼントって持っていきますよね。
でも、その紙袋に毎度悩みませんか?
どんな紙袋にするか、紙袋のまんま渡すのか…。
そんな時は、こんな風にラッピングしちゃえば解決しそうです。
口の部分をリボンでぐるっと一周して、真ん中に同じ色のリボンをくっつける。
これなら、ぶきっちょな私でも出来そうです。
こちらのゴージャスなラッピングされた箱の中身はお酒。
お酒って大きいし、重いし、形も変えられないから
おしゃれなラッピングにするのってすごく難しいんですよね。
このラッピングはちょい悪をイメージして包んだらしいのですが、まさに!ですね。
麻のリボンがクルンとねじれて、中尾彬さんを思い浮かべてしまいます…。
大きさに関係なく、箱が見えないように紙でラッピングするのは基本中の基本。
これさえ出来れば、ほとんどの物のラッピングは可能というほどの大事な包み方です。
かわいい包み紙もリボンももちろんですが、包み紙がくしゃくしゃでは台無し。
でも、お店でやってもらう包み方なんて自分に出来るのかな。
と、私も最初は思っていましたが、大丈夫です。
箱を順番通りに包んでいけば、しわも出来ずに
≪必ず≫キレイにラッピングすることが出来ます。
思っているよりも簡単なんですよ!
包装紙の大きさ
まずは、ラッピングする包装紙の大きさ。
箱の大きさに合わせて包装紙を用意しないと、足りなくて箱が見えてしまったり
大きくてごわごわしてしまったりと、キレイに包むことが出来ません。
適度な大きさの包装紙が見つからない場合は、
大きめの包装紙を用意して、箱の大きさに合わせて切ることをおすすめします。
1
まずは紙の上に箱を置きます。
上(天)を左側に、下(地)を右側になるように置きましょう。
3つの角が紙の中に入る位置に置くようにします。
その際、なるべく紙の対角線に沿って置きましょう。
2
まず、箱の手前にある紙を起こし、箱の形に添って折り目を付けます。
その後、箱の左角沿って、左側の紙を折り上げます。
折りあげた紙の端を、セロハンテープで貼り付けてしまいましょう。
その際に余る左側の紙に、折り目はまだつけないでください。
(たるんだ状態で大丈夫です。)
3
先ほど折りあげた際の余った紙を、箱の側面に沿って内側に折り入れます。
まだ余っている大きいほうの紙には折り目を付けません。
4
大きく余っている紙に折り目を付けます。
輪になっている部分(B)に指を入れて、箱の高さ(A)に沿って
紙をずらしながら折り目を調節すると、キレイに折ることが出来ます。
5
折りあげた左側の紙を、2と同じ要領で箱にかぶせます。
ここで、セロハンテープで貼り付けてしまうと
この後紙がずれずに包むことが出来て、楽になりますよ。
6
折り目を箱の奥の角に合わせながら、箱を起こします。
起こす際にクシャッとなる紙は、3の要領で内側に折り入れるようにすると
キレイに包むことが出来ると思います。
7
箱の角に沿って紙に折り目を付けたら、余った紙を内側に折り込みながら
箱をそのままパタンと倒します。
倒した際に箱の形に添った部分の紙は、箱に沿って折り目を付けておきましょう。
8
次は、右側の余った紙を折ります。
2と同じ要領で、余る部分は内側に折り込みます。
そして、大きく余っている右側の紙を箱の上にかぶせます。
※ここはセロハンテープで留めないでくださいね。
9
そして、奥の紙も同じ要領で上にかぶせてきます。
その際、右奥にはまだ折り目が付いていませんから、箱を回して内側に折り込み
しっかりと折り目を付けてください。
そして、奥から持ってきた紙を折り込みます。
(8で持ってきた紙は織り込まずに、そのまま被せておくだけで大丈夫です。)
その際、箱の対角線に添うように折り目を付けて、内側に折り込みます。
10
一番上にかぶせてある紙を、先ほどの対角線ではない対角線に沿って、もう一度折り込みます。
11
セロハンテープやシールで、全ての紙がくっつくように貼り付けます。
シールは剝がれやすいので、私はセロハンテープで貼ってから
かわいいシールをその上に貼り付けるようにしています。
ラッピング 斜め包み
包み方を文字での説明では分かりにくいので、こちらの動画もおすすめします。
特に、【左手】が何をしているかを見ると、コツがつかめると思いますよ。
誕生日やクリスマス、様々な場面に持っていく機会が多いのが、ワインやシャンパンなどのボトルです。
プレゼントにしても華やかですし、たくさんの人でお祝いする場所にはとても喜ばれますが、
どのように包んだらいいのでしょうか。
見た目もすごくオシャレで、真似したい!と思った人も多いはず。
でも、この包み方がボトルの中では一番簡単な方法。
なぜなら、折り目が表面に出てこないんです。
瓶の底に折り目があるので、ぱっと見も目立ちませんし、
なんとそのままテーブルに飾ってもらっても見えることはありません。
ボトルが大きくても小さくても対応しやすい包み方。
画像右上の瓶の底に注目してください。
ボトルを紙に置いて、クルクルと巻き付け
瓶の底の部分を織り込んでいくだけなんです。
簡単なのにキレイですよね。
プレゼントの包み方 丸い箱を包む
ボトルの底だけでなく、丸いものを包むときは、この包み方がとっても便利です。
小さなボトルの底よりも、大きな箱のこちらの方が分かりやすいので
参考にしてみてくださいね。
見た目も華やかで、失敗も目立ちにくいこちらの包み方もおすすめです。
不織布というものを使って包むのですが、コツさえつかめばそんなに大変ではありませんよ。
ボトルラッピング ふろしき包み応用
今流行りの、風呂敷包みでも応用できるボトルなどの包み方
【絞り包み】の動画になります。
この方法を応用し、折り目を増やすと画像のような見た目になりますよ。
絞り包みを応用したラッピング。
とってもオシャレで華やかですが、飾りのお花の下はただの基本的な絞り包み。
ということは、私にも出来るかも!
ラッピング方法を色々考えてみたけど、どうしてもしっくりこない。
じゃぁオリジナルで包んでしまえばいいんです!
驚きの発想で、すっごく可愛い包み方をご紹介します。
手作りのお菓子って、どう包もうか毎回考えてしまいますよね。
でも1個1個をプレゼントに見立てて包むなんてこんな方法は思いつきませんでした。
中も見えておしゃれですね。
なんとメイソンジャーにいっぱい詰め込んでしまっています。
ラッピングはリボンだけ…なのにどうしてこんなに可愛いのでしょうか!
包み方を考えている私には、こんな発想は生まれてこないと思います。
プレゼントの包み方には、本当にたくさんの方法があります。
しかし、基本的なところから応用しているだけなので、
一度包めるようになれば、オリジナルの包み方をすることだって出来ちゃいます。
気持ちも一緒にそっと包んであげてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局