2015/10/09
hinagiku
2015/10/01 更新
気付けば本棚に収まりきらないくらい溜まる漫画本。連載中の作品は特にどれだけ続くかわからず、収納に苦労しますよね。大きな奥行きある本棚だと漫画本のタイトルを探しづらく、収納は出来ていても取り出すのが億劫に…。そんな悩みを解決する漫画本収納方法をまとめました!
お店で売ってる一番大きな本棚を買ったのに漫画本が収納しきれない…。
奥行きがあって2列にして収納したから、奥の方の漫画本を取るのがめんどくさい…。
そんなこと、ありませんか?
最初は足りると思っていたのに、気付けば漫画本の冊数がどんどん増えて入りきらない。
結局本棚に収納できない新刊が部屋に転がってる…。
そうなると掃除も面倒くさくなってしまいますよね。
収納スペースがなくてどうしようもなくなると読まない漫画本を古本屋に売る事もありますが、後で「あー!売っちゃったあの漫画本また読みたいのに!集めなきゃ!」ってことになったりも…。
そこで!今回は漫画本の収納方法をまとめてみました!
デッドスペースを有効活用したり、見せる収納をしたり。
漫画本の収納方法は実は多種多様!
本棚だけじゃない収納方法をまとめましたので、是非ご活用ください♪
漫画本を極力売らずに手元に置いておきたい…!
まずは、そんな方にオススメな、しばらく読まないであろう本の収納方法をご紹介します。
まずはオーソドックスに本棚。
本棚と言っても奥行きのあるものではなく、図書館などで使われているあのタイプ!
ですが、これ。少しデッドスペースが出来て勿体ない…。
そんな方にオススメなのが、収納ケースです。
この収納ケース、非常に丈夫な作りになっていて目一杯漫画本を入れた状態で積み上げても壊れないんです!
完結していてこれ以上増えないことが分かっている漫画本の中で、特に「今すぐ読み返す事はないけど、でもいつか読みたくなりそうだから売りたくない」というものはこういったケースにまとめておくとスッキリしますよ♪
ただし!これを積み上げてしまうと、漫画本の重さに取り出すのが億劫になってしまう…。
そこでオススメしたいこの収納ケースの収納場所は
ベッドやソファの下!
この場所、普段から使っていなくて埃がたまっている方も多いのではないでしょうか。
ベッドやソファの下に、漫画の収納ケースを仕舞っておくと、それぞれ1段ずつなので取り出すときの上げ下げも不要です。
さらにその収納方法にオススメしたいのが
キャスター台です。
これに収納ケースを乗せて仕舞っておくと、漫画本の重さに関わらず引き出して取り出すことが可能。
重い物を引き出すのが大変という方でも安心して収納できますよ♪
さらに、漫画本を見せる収納もしてみましょう。
何度も読み返す漫画本や、連載中の漫画本などはすぐに取り出せる場所に見やすく収納する方が便利ですよね。
例えばこの、壁面一面を埋め尽くせる漫画本の本棚。
通常サイズの漫画本だと、これでほぼ収納可能です。
コレクションラックも重宝するアイテム!
1列での陳列なので幅を取ることもなく、壁面一面にずらっと並べることが可能です。
何より嬉しいのはガラスのドアがあるので埃や漫画本の傷みを抑えることができること!
また、自分で本棚を作ってしまう、というのも手です。
壁を傷つけないように、突っ張り棒を駆使しながら、自分の持っている漫画本に合わせた収納スペースを考えつつ、自分だけの漫画本の収納場所を作ってしまう。
大変ですが、すごく達成感を得られますよ。
ここからは、手作りで出来る様々な漫画本の収納棚の例を画像でご紹介します。
発泡スチロールのブロックと板で作った本棚。
安くで購入できるので必要に応じて増やしていく事もできますね。
ベッド下のスペースは本当に重宝します!
突っ張り棒と結束バンド、壁掛けの金網ボードなどを使ってお手製の本棚も作れます。
ただし、漫画本の重さに耐えれるくらいしっかりとした材料は必要になります。
出来あいの本棚と違って、手づくりの本棚の利点は増設可能なところですね。
漫画本が1000冊近く…!という人でも、部屋のスペースを有効に活用した手づくり本棚を作るとすんなり収まってくれることも♪
手作りの棚だとこんな風に、棚自体をオシャレにアレンジすることも可能です♪
更に、こんな風にシンプルな漫画本を収納する為だけの棚も自作だと増設し放題♪
ただし、この手の棚は重たい本を下にして安定感を図るようにしてください。
漫画本の収納の一番の理想は、全部の漫画本がスッキリ仕舞えて、なおかつ取り出しやすいこと!
何処に何があるかが一目でわかったら、それだけでもスッキリしますよね♪
ベッドの下や、自作の棚など簡単にできる漫画本の収納方法はたくさんあります。
是非、出来そうなものから試していってみてください♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局