もう書類の行方不明に嘆かない!コツを掴んで収納上手になろう!!
2016/08/13
kinako1225
2015/10/27 更新
チラシや仕事の書類・・・ついつい机に出しっぱなし!なんてことありませんか?散らかった書類を収納できる商品をまとめました。A4サイズまでの書類が入るので、折りたたまずに収納OK。また、完成品のレターケースを使わずA4サイズまで収納できるアイディアもご紹介します。
書類を収納・整理するものといえば、思い浮かぶのはクリアファイルやファイルブックなど。
でも結局ファイルごといろんな場所に散らかったり、そのファイルをただ本棚に並べるだけ・・・になってませんか?
そこでおすすめなのがレターケース。
段によって書類が分類でき、書類の「居場所」を机や部屋に与えます。
レターケース
書類棚や、一段のものは書類トレーなどと呼ばれます。
学校や会社で一度は目にしたことがあるかと思います。
今回はオフィス用品としてではなく、ご家庭で使うものとしてインテリア性の高いもので、なおかつA4サイズまでが収納できるレターケースを集めてみました。
紙の寸法一覧
意外とちゃんと知らない、紙のサイズについておさらい。
ちなみに、A4のサイズについて。
A4の「A」ってなんのことだか知っていますか?
A判は物理学者オズワルド氏によって提案されたドイツの規格で、そのサイズを日本や各国が採用したもの。面積が1㎡の長方形をA0とし、現在では国際規格サイズとなっています。
この長方形は縦横の比が「白銀比」と呼ばれる1:√2となっていて、どこまで半分にしても同じ形になる、とっても効率のよい長方形。
新聞の見開きがA1サイズで、それを閉じた状態がA2サイズということになります。
というわけで、A1サイズを3回折ったのがA4サイズ。印刷物の規格サイズだと210 × 297 ミリのことを指します。
身近なところで使われている書類の多くがこのA4サイズです。
他にはB5サイズも多いですが大きさが182×257ミリでA4より小さいので、A4サイズが入るものならB5も収納できます。
では、A4サイズの書類が収納できるアイテムを紹介いたします。
こちらでは、リビングや玄関周りに置いてもおしゃれなものをリストアップしました。
前板無垢材シリーズ A4収納レターケース4段
色・木目・風合い、天然木の個性を楽しむことができるレターケースです。
引き出し前板には、種類の異なる天然木無垢材を使用しており、味わい深いグラデーションが魅力です。
引出は入れ替えが可能なので、お好みの並べ方を楽しんでみてはどうでしょうか?
質感、色合い、作りに於いて丁寧で、充分に満足出来ました。
これでもう少し価格を抑えていただけたらと思いますが、逆にこの価格だからここまで出来たのかとも思います。大変気に入っております。
日本製で少しお高めですが(参考価格:¥15,326 dinos)、日本製で無垢素材を使っているため納得ですね。
ちょこんとした木の取っ手がかわいらしいです。
Cometコメット 木製レトロカラーA4レターケース
こちらはレトロなカラーリングのレターケースです。
桐を主材に、木目を活かした上質感のあるヴィンテージな風合いで、取っ手もシャビーなアンティーク風。
写真の通りとってもアンティーク調に加え、ポップなカラーがとても可愛くて素敵な商品でした!
無駄に重くもないですが、決して安っぽくも見えませんし引き出しもスムーズで大満足でした!
購入して良かった、他の多めの段タイプも欲しくなりましたー!!
写真は5段ですが、3段10段タイプや、同じカラーリングのチェストもあります。
色がはっきり分かれているので、仕分けして収納がしやすそうです。
A4 FILE CASE 4段
カラーはツートーンで組み合わせたホワイト/ナチュラル、ブラウン/ナチュラル、ブラック/ブラウンの3色展開。
下の段は高さがあり、のり、はさみなどの文房具の収納も可能です。
取っ手のかわりに穴が空いているデザインです。
郵便物・学校の書類等つみあげていたものがすっきりきれいに片付きました。
ホワイトこ購入したのですがシンプルでインテリアにもなじみました。
ヤマト工芸さんの雑貨は本当にシンプルですがおしゃれです。
曲木の合板でできた、丸みを帯びたフォルムがとてもかわいらしいです。
ホワイトやブラウンは女性好みのカラーですが、ブラックは男性の書斎にもいい色合いです。
murtiform(マルチフォーム) レタートレーコンボ
マルチフォーム社のA4縦型レタートレーです。
素材は耐衝撃性に優れたハイインパクトポリスチレン。
ビビッドなカラーでも、表面は反射を抑えたつや消しタイプなので変なチラつきや反射がなく家でもオフィスでも使いやすい。
静電気防止加工も施されているのでホコリで汚れにくくなっています。
同様のレタートレイは100均でも売っていますが、やはり作りがしっかりしているのと、側面の奥が切り欠きになっているので、そこにコードを通したりできるのが気に入りました。携帯の充電器のコードを通したかったので。
家族別に手紙類を仕分けするのに使っています。いっぱいになったら整理するのをルールにします!
9色もカラーバリエーションがあるので、ワンカラーで揃えてもよし、お好みで組み合わせても素敵ですね♪
引出型ではないので、一時的な収納(保管)に向いていますね。
以上、インテリア性の高いA4対応のレターケースでした。
主に卓上のものをご紹介しましたが、A4対応のワゴン型や床置きのタイプもあります。
収納の量やスペースに合わせて探してみてくださいね。
お次は、書斎や勉強部屋にもおすすめな、機能性が高いA4収納アイテムです。
でもオフィスにあるような地味なやつとは一味違います。
レターケース A4書類整理棚 え~よん
引出がなく、ファイルや冊子をそのまま置くタイプ。
引出に1枚1枚バラバラに収納するより、ファイリングしてあればより探す効率がUPしますね。
横置きも可能なので、置き場所に合わせて使えます。
納品伝票などはかなりの量があり、椅子に座ったまま書類の出し入れができるのはかなり便利です。
月締めの請求書などは実はあまり見ないようでも、月に数度は見ることがあるので、デスク脇に置いておくと本当に重宝します。
ネーミングがおもしろいですね。A4サイズが収納できる。だから「え~よん」!
背表紙が見やすいので、お子さんの教科書やA4サイズのカタログなどの収納にも便利そうですね!
trunk4
引き出しを持ち運び、使い終わったらそのままチェストに収納できる、便利な収納チェストです。
4段タイプ『 trunk4 』が書類整理・収納におすすめです。
完成品だから女性一人でも設置やスタッキングが簡単。
アジャスターを別売りのキャスターに替えれば、移動させて使うことも可能。
引き出しはA4コピー用紙が横向きにかなり余裕を持って入るくらい、
B5を縦方向にはレール取っ手に当たって入れられませんでした。(もちろん横向きには入ります)
引き出しは軽く動かせていい感じです。
キャスターも同時購入したのですが簡単につけられました。
持ち運びがしやすく、スタッキングもできてさらにキャスターもつけれるなんて至れり尽くせり!
作業がはかどりそうですね。
カラーバリエーションが豊富で、引出しのカラーをミックスしたりしてもおしゃれ。
上でご紹介したA4サイズが入る収納アイテム、おしゃれで機能的だけど少しお値段が・・・。という場合は、お手頃価格のアイテムで便利な収納を自分で作ってしまいましょう!
おしゃれなラベルで分類収納
A4サイズが入る収納棚に、シンプルなファイル(書類)スタンドを置くだけ!
それにおしゃれなラベルで分類表示すればなんだか見栄えがよくなります。
コツは、使うファイルスタンドは同じサイズ・カラーで統一すること。
ラベルはインターネットでフリー素材を探して作れば簡単です。
ハンギングホルダーを使って
ハンギングホルダーを引出やボックスにかけて、その間に書類を投げ込んでいくだけ。
分かりやすいようにラベルをつけるといいですね。
ハンギングホルダーさら取り出したり収納できるので使いやすさの点でもおすすめです。
もちろん、多くがA4対応です。
ハンギングフォルダーとは・・・単純に言うと、二つ折りの紙の間に書類を挟んで、レールや、ボックスの縁にぶら下げて整理する方式のファイリングです。
ファイルをいくつも並べるよりも省スペースで探しやすいですよ。
分厚い表紙のバインダー式ファイルは案外場所を取るし、引き出しから「よいしょっ」と持ち上げて書類を探すのは結構面倒じゃないですか?かといって、クリアファイルはへにゃへにゃして自立しないし・・・
そこで筆者が強くお勧めしたいのがこのハンギングフォルダーの整理術なのです。
空いてる引出しがあれば、すぐにでも使える収納アイテム。
新たに家具を買ったり卓上にスペースを確保する必要がなくていいですね。
以上、A4サイズが入る収納アイテム&アイディア収納術でした。
欲しくなるようなおしゃれな卓上レターケースから、使い勝手がよさそうなもの、とりあえずやってみよう!と思わせる便利な収納アイディアでしたね。
もうすぐ年末大掃除ですから、書類もしっかり整理して、来年からの家事やお仕事の作業効率UPを目指していきましょう!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局