2015/10/09
nigunatu
着物の保管には桐ダンスが必要?いえいえそんなことはありません。確かに桐ダンスは無視も寄せにくく着物の保管に適しているダンスなのですが、他でも代用して着物を補完で着ちゃうんです。現代にはその時代に合った着物の保管の仕方で着物を長く楽しみましょう!
[表示する]
着物ブーム再来!アンティークの着物をコレクションしている女子も多いようです。
意外と困っているのが着物の保管方法。
昔は桐ダンスで保管するのが主流でしたが、現代ではどのように着物を補完しているのでしょうか?
長くきれいに楽しむために・・・正しく着物を保管しておきましょう。
思い入れのある着物は娘やその次の代にと受け継ぎたいものです。
大切な着物を守って、安心して保管できる方法で、長く着続けたいですね。
あなたの着物スタイルに合わせたベストな収納方法を、考えるきっかけにしてください。
お茶席や町屋散策など現代にも馴染みやすくなってきている着物。
より身近に感じられるようにハードルの高いと思われがちな着物の保管方法をご紹介します。
身近になってきた着物だからこそ保管方法も簡単にしたいもの。
桐ダンス以外の保管で注意しておきたいことをまとめました。
洋服ダンスやプラスチックケースでも保管は可能ですが
保管するうえで注意すべき点もおさえておきたいもの。
洋服ダンスの場合は、湿気が入り込みやすいので、閉めっぱなしにするのでなく、晴れた日や乾燥しているとわかる日は、扉を少し開けておくとよいです。
湿気の多い日にたまった着物の湿気を、できるだけ発散させておくためです。
上記を「虫干し」といいます。
虫を寄せ付けなくするためというより、湿気をとばし乾燥した空気を着物に吸ってもらう、という作業です。
定期的に虫干しを行いましょう。
虫干しは一枚一枚を広げて、着物ハンガーなどで吊るすのが理想的ですが、数が多いとそこまでできないということであれば、たたんだ状態で部屋にはったロープに掛けるなどでもいいでしょう。
絹の着物は、ほとんど虫にやられることはありません。
ですが、予防として防虫剤を補充しておきましょう。
天然成分由来の防虫剤だと着物にも安心ですね!
そのためウール着物や帯の保管には、湿度の少ないところで、防虫剤をいれて保管するのがよいです。
ウール素材のものは、一つにまとめて、防虫剤を有効に効かせるようにするのがおすすめです。
防虫剤の必要性だけから見ると、洗える着物といわれるポリエステル繊維のものは、防虫剤が不要です。
虫がたとえいても、繊維(生地)を虫が食べないから、穴があくことはありません。
部屋のテイストに合わせて着物の収納タンスを変えてみましょう。
今では洋風テイストのかわいいタンスがたくさんでています。
dinos 「スタイリッシュな着物専用クローゼット」
見た目も洋風ダンスと相違ない着物が保管できる専用タンス。
大きさもカラーバリエーションも◎
広松木工:SANTA FE チェスト
天然パイン材でできたお洒落な保管タンス。
9色のうちから好みの色を選んでの受注生産になります。
使い込んだようなアンティーク加工をして、温かみのある素朴な風合いが素敵です。たとう紙に包んだまま収納できます。
サイズ:幅118cm、奥行45cm、高さ85cm 価格:249,980円~
大川家具 ワンズコーポレーション チェスト 祇園
洋風の部屋にも和風の部屋にもどちらにも合いそうなタンス。
横幅があるので着物の保管にピッタリです。
ェスト祇園、カラーはレッドとブラウンがあります。たとう紙に包んだまま収納できます。前板はアルダーで、内部は桐製ですので、湿気などは安心です。
サイズ:幅114.5cm、奥行44cm、高さ87cm 価格:69,336円
長く使っていきたいものだから大切に保管して大事にしていきましょう。
着物は保管のハードルが高いように感じますが、様々なスタイルの保管方法があります。
お部屋や生活のスタイルに合わせて着物を保管して着物ライフを楽しんでくださいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局