部屋が片付けられない!部屋のすっきりする片づけ方法をご紹介☆
2015/11/22
yukodola
2015/11/11 更新
部屋の臭いって自分じゃ気づきにくいですよね。知らず知らずのうちに部屋が臭っている…そんな人も多いのでは?部屋の臭いの原因はそれぞれなので、消臭方法も変わってきます。臭いに気をつけるべきポイントと消臭方法をご紹介します!!
他人のお宅にお邪魔したときに臭いが気になる…なんてことありませんか?
自分の家の臭いってなかなか気づきにくいものなんです。
消臭対策をしっかり行っていつだれが来てもいいようにしたいですね!
部屋別の消臭対策をご紹介します!
リビングや寝室などの消臭対策です。
いつもいる部屋だからこそ、臭いもついているはず!しっかり消臭したいですね!
・大きく1箇所の窓を開けるよりも、対角線上になるように2箇所の窓を開ける。
・空気の出口となる方の窓を全開にし、入り口となる方の窓を15cmくらい開ける。
・晴れた日の湿度の低い時間帯(春・夏:12~16時、秋・冬:12~14時)に行う。
部屋の消臭対策の基本は窓を開けて喚起すること!
意外と呼吸や発汗で部屋の湿度は上がるんです。湿度が高い状態のままだと、室内の壁や床にカビが!!なんてことも…。
しっかり喚起して部屋の湿度を下げましょう。
お酢を入れたボウルを部屋の隅に置いておくだけで、数時間後には部屋の中の嫌な臭いが消えます。スプレーして回ったりする必要はありませんので、部屋中がお酢臭くなって鼻がムズムズすることもありません。
酢は消臭対策には優秀なアイテムです。
ぜひ部屋に置いて活用してみてください!
タバコや香水、食べ物などの臭いが気になる時は酢水を使用するとさらに消臭効果がアップします。
部屋の臭いを速く消したい!そんなときはタオルを振り回しましょう♪
クッションを抱えながらテレビを見る人も多いのでは?意外と汗や皮脂がついてしまうんです。
部屋を消臭したのになぜか臭う…そんな時はクッションやぬいぐるみが原因かも?
ケーキやアイスクリームを買うとお店でもらえるビニール袋に入った保冷剤の中身を、小さな瓶や深皿に移して好みのエッセンシャルオイルを2~3滴落とします。これで手作り芳香剤のできあがり♪
10日~2週間は使える芳香剤に早変わり!
冷凍庫で眠っている保冷剤があれば部屋の消臭に活用しよう!
部屋の消臭が完璧でも臭いの元があれば意味がないですよね。
玄関に置きっぱなしは良くありません。
重曹はアルカリ性の性質をもつため、酸性のにおいを中和して消します。
酸性のにおいには、汗のにおいや漬け物のにおいなどがあります。
使い方も簡単。容器に重曹を入れて下駄箱や冷蔵庫の中に置くだけです。
重曹は酢と同じ消臭対策にもってこいのアイテム!
水に溶かして、スプレーしても効果抜群です。
部屋に置いておくだけでも、臭いを消してくれます!
靴箱を閉めっぱなしにすると、靴がカビやすくなるので、天気の良い日には、あえてあけっぱなしの日を作ろう。靴を靴箱に入れる前に、脱いでから一日くらいは干しておくとにおい対策になる。
部屋の換気が必要なように、靴箱の換気も必要です。
濡れた靴は丸めた新聞紙を靴の中に入れて水分を取り除きましょう。
しっかり乾燥させることが大切です。
部屋はきれいなのになぜか臭う…そんな時はキッチンからきているのかも?
臭いの大きな原因は生ゴミです。
気になるようでしたら、冷凍庫で保管してもいいでしょう。
臭いの原因の生ごみを保管する三角コーナーはどうしても臭いがち。
部屋の消臭対策で思い切って廃止してみては?
排水溝を汚れたままにしておくと雑菌が瞬く間に増殖し、いやなにおいの原因になります。アルミホイルを小さく丸めたボールを3~4個、排水溝の中に入れておきましょう。水に触れたアルミホイルが化学反応を起こし金属イオンを放出することで菌の増殖を防いでくれます。
ぬめりも防いでくれるので、お掃除が楽になります。
表面が汚れると効果が薄まるので、一週間を目安に交換しましょう。
意外に見落としがちな電子レンジの中にこもったにおい。レモンやオレンジ、みかんの皮などを耐熱容器に入れて、電子レンジで1~2分ほど加熱しましょう。嫌なにおいがすっかり飛んでしまいますよ
食べた後の皮を使うのでとってもエコです。
部屋の消臭で一番気になるのはトイレですね。
しっかり消臭対策したいものです。
意外と汚れは飛び散っているもの。
こまめに洗濯したいものですね。
ササっとマッチを擦るだけであっという間に消臭出来ちゃいます!
芳香剤のキツイにおいが苦手、という方にぜひおススメなのが紅茶のティーバッグ。トイレに2~3個のティーバッグを吊るしておくだけでほのかな優しい香りでトイレの消臭と芳香、両方の効果が期待できちゃうんです。
お好きなフレーバーでぜひお試しあれ♪
浴槽のお湯は使ったその日のうちに排水して空に保つことが理想的です。それができない場合は必ず浴槽専用のふたを閉めておきましょう。浴室の湿気は菌を増殖させ、悪臭のもとになります!
カビや雑菌の原因にもなるので、しっかり換気しましょう!
部屋の消臭対策は換気が一番!
毎日の入浴で浴室についた汚れは、できるだけその日のうちに取り除きましょう。
入浴後に40℃以上の熱いお湯を床や壁にかけるだけで汚れを落とし、カビを死滅させることができます。
また、汚れが溜まりにくいお風呂場にするために、床に置くものは最低限にとどめて常に清潔に保つようにします。
カビは臭いの原因にもなります。
しっかり掃除して、キレイにしたいですね。
消臭対策をせずに芳香剤やアロマを焚くと、さらなる悪臭の原因に!寝室のカーペットやラグは重曹スプレーを吹きかけたり、就寝前カーペットに重曹を撒いて朝に掃除機で吸い取れば効果的に消臭ができます。
部屋の臭いとアロマの香りでさらにひどい臭いに…なんてことも!
部屋の臭いをとってから、アロマを楽しみましょう!
各部屋についての消臭対策をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
部屋の臭いは自分では気づきにくいからこそ、しっかり対策をしたいですよね。
ぜひ参考にして頂いて、臭いのない部屋を目指して下さい☆
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局