ケーブルを収納するアイデア満載!ケーブルのストレスから解放!
2016/08/14
セラフィム
2015/11/13 更新
テレビ、ゲーム機、パソコン、電話、いつの間にか1か所にケーブルが集中、整理したいけどごちゃごちゃでどれがどれだかわからない。そんなあなたにケーブルをすっきりさせる整理術をまとめてみました。たった3つのポイントで綺麗に片付きますよ!
[表示する]
まず初めに、なぜケーブルを整理しないといけないのか調べてみました。
ただ単にごちゃごちゃしてると見た目が悪い・・・ということだけではありません。ケーブルを整理しないと大変なことがおきてしまうかもしれません。
平成24年中における家庭電気製品の火災発生状況をみると、電気ストーブが81件、コンセントが70件、差し込みプラグが57件、電気クッキングヒータが28件などとなっています。
コンセントや差し込みプラグといった配線器具は、コンセントの内部の接続部が緩み発熱したり、差し込みプラグのトラッキング現象等、普段気が付かないところで火災が発生することがあります。
トラッキング現象とは、コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まり、そのホコリが空気中の湿気を吸収することで、漏電し発火する現象のことを言います。
発火の程度や状況によってコンセントの周りが焦げ付く状態になったり、規模が大きいと火災を引き起こす危険性があります。
つまり、電気ストーブよりも、コンセントと差し込みプラグを合わせた件数の方が多いということになります。ケーブルなどの配線が整理されてない絡まったぐちゃぐちゃの状態だと埃がたまりやすく、掃除もしにくいです。
特に冬の時期は空気が乾燥しますから火災も起こりやすいので危険です。
ペットショップのベテラン店員に聞けば、即座にアドバイスされることがあります。
「電気配線を噛ませないように保護したり、隠したりしてください」
ペットの経験が豊富なペットショップの店員さんであれば、必ず言われるはずです。
電気コードをかじってしまうことで、猫は電気に接触し、感電してしまうことがあります。
噛み方によっては、電気コードがショートを起こし、火事の原因になります。
犬や猫を飼っている場合は注意が必要です。ごちゃごちゃした配線はペットにとっては面白いおもちゃです。ケーブルのゴムは噛むのにちょうどいい柔らかさでしょう。
ペットに危害が及ぶのはもちろんケーブルも切れて買いなおしたり、最悪は火災になることもあるということをおぼえておきましょう。
ではここで、ケーブルを整理するポイントを3つにまとめてみました。
ケーブルが長いままだと掃除もしにくいです。他のと絡まっていたりペットが引っ張り出したり。
この方は結束バンドを利用していますね。そのほかにも何かに巻きつけたり、グッズを使用したり、長いケーブルは短くまとめて整理するのが一つ目のポイントです。
たくさんケーブルが出てるけどこれは何のケーブルなの?テレビのコンセントはどれ?二つ目のポイントはケーブルに名札が付けるということです。名札をつけて整理しておけば掃除の時にうっかり抜いちゃいけないケーブルを抜いてしまったなんてことも無くなります。
三つ目のポイントはごちゃごちゃしてる物は隠してしまおう!です。たくさんあるケーブルは整理するのも大変。まとめて隠してしまえば埃もたまりません。
ケーブルを整理すると気持ちもいいですよね。
配線カバーやコンセントボックスなど最近はいろんなものが売ってます。
ケーブルをすっきり整理できるグッズは結構あります。中でも可愛いグッズはたくさんあるのですが、ここではあえて実用的なものを紹介したいと思います。
スパイラルチューブ
百均でも売ってますね。
ケーブルは何本かまとめてチューブで巻いてしまいましょう。それだけでもすっきり整理できます。
ケーブルタイ
自由にカットできるのでどんなケーブルの太さにも対応できます。マジックテープになっているのでしっかりとまります。ホームセンターや百均でも売ってます。
コードタグ
便利な百均グッズです。
名前が入ってるのですぐ使えますね、無いものはシールやテプラを張って作り変えちゃいましょう。
名札
ホームセンターなどでも置いてますね、たくさん入ってるので家じゅうの配線に付けておきたいです。
マーカータイ
色がカラフルで整理にはもってこいですね。直接書き込んでもいいしテプラなどで作って張り付けてもいいですね。
配線カバー
電化製品からのびるケーブル、コンセントまでの距離が長くて線がじゃま。そんな時は壁や床に貼り付けて隠してしまいましょう。ホームセンターには壁紙の色に合ったものや木目調、太さもいろいろ、床につけてもつまずかない様なペタンこのものなどいろいろあります。
ケーブルボックス
最近たくさん売られていますね、タップごとボックスに入れてしまうのでケーブルをすっきり整理できます。蓋を閉めれば埃も入りませんね。
モデムラック
モデムやルーター、タップなど配線関係まとめて収納できて簡単に整理できます。
電話が置けるような棚になってる物や隙間収納のような細身の作りになってる物などいろいろあります。
これは食パンの袋に付いてるあれでしょうか、よく思いつきましたね。
ケーブルに付ける名札はいろいろありますがこういったものを代用しても上手に整理できますね。
ワイヤーネット
デスクやテレビの裏にワイヤーネットをつけてケーブルを整理。ケーブルが床に垂れてしまわないようネットに固定すればすっきり整理できますね。技ありです。
ワイヤーバスケット
ワイヤーネットが使えるということはこれも使えます。形や大きさもいろいろありますから丁度いいのを見つけてうまく整理したいですね。
ディッシュスタンド
こんなのも使えそうです。
百均で売ってるお皿を立てかけて置けるアイテムですが、ケーブルを巻き付けて配線の整理に使ってる強者もいるようです。
よく考えましたね。
そう考えるといろんなものが使えそうですね。
ペーパーバスケット
これいいですね、空気も入って熱もこもりにくいです。ごちゃごちゃしたケーブルもまとめて放り込んでおけばすっきり整理できますね。
植木鉢
なるほど。丁度いい大きさの植木鉢があったら使えますね、すっきり収納できそうです。これに蓋があったらもっといいと思います。
いかがでしたか?
ケーブルがたくさんあってごちゃごちゃだった場所も3つのポイントですっきり整理してみませんか?
左の写真のようなすっきりした配線って気持ちがいいですよね。ぜひチャレンジしてみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局