記事ID44859のサムネイル画像

リビングダイニングのレイアウト、おしゃれで使いやすくするには?

家族の団らんの場所であるリビングダイニング。リビングダイニングは家族が唯一全員集まる部屋です。皆が集まるから使いやすいレイアウトで、尚且つおしゃれで寛げる空間にしたい。ではそんな希望を叶えるリビングダイニングのレイアウトとはどんなレイアウトなんでしょうか?

リビングダイニングのレイアウトについて皆は何に悩んでる?

狭いリビングダイニングにどうレイアウトしたらいいのかわからない…

リビングダイニングが8畳で、ダイニングを作るかどうか迷っています。
狭いけど広く見せたいので、出来るだけ物を置かずソファとテーブルTVボードぐらいにしようと思っています。そのためにテレビもプラズマを買おうと検討中です。

出典:http://www.stylics.com

リビングに置いているソファの事で悩んでいるのでお聞きしたいです。今住んでいるマンションのリビングが狭く、春には子供も産まれるのでベビーベッドも置きたいし、ソファがとても邪魔に思えているのです。

出典:http://women.benesse.ne.jp

芸能人の豪邸のように何十畳もあって、走りまわれるくらいの
リビングダイニングだったら、レイアウトも悩まなくてすむのに…
なんて思っている方も多くいらっしゃると思います。
でも、なかなかそんなおうちに巡りあうことは出来ないですよね。
レイアウト次第で広く見せられて、使いやすかったら文句なしです。

リビングダイニングから生活感をなくしたいけど…

旦那が、毎日言うのですが私はズボラで普段よく使うものは出してすぐ使いたい派なのでどうしたら良いのか…
カラーBOXもリビングに置いてるとこんなのいらないと言ってきます。子供がいたら生活感のない家なんて無理ですよね?

出典:http://mamastar.jp

とにかく生活感を消したくて何でも収納にしまっていたら
「不便」
と、家族に言われてしまったことはないですか?
もしくはあなた自身が
「いつもよく使うものを毎回しまうのは面倒・・・」
と感じてたり。
でもむき出しで置いていたら生活感満載。

出典:http://9nubes.hatenablog.com

テレビのリモコン、ティッシュ、郵便物、お子さんのおもちゃ…
家族が集まるリビングダイニングだからこそ、
どうしても生活感がある物で溢れてしまいますよね。
隠す収納はいいけど、隠しすぎて使いづらいなんて悩みもあると思います。
使いやすく、且つ隠す収納を考えたレイアウトがあればいいのに!

1家具2役の家具とテーマカラーでリビングダイニングがこんなにおしゃれに♡

ゆったりくつろぎカフェ風!ソファーダイニングのおすすめ

ソファーで寛ぎたいけど、ダイニングセットを置いたら
家具のレイアウトが出来ない…そんなお悩みはこれで解決!
ダイニングテーブルの椅子がソファーになっている
ソファーダイニングはいかがですか?
通常のダイニングチェアより、座面が広く、クッション性もあるので
長時間座っていても疲れません。
お友達を呼んで、お茶をしながらおしゃべり…なんて良いですよね。

テーブルの高さは暮らしに合わせて決めよう!

国内でよく製造されるダイニングテーブルの高さは、700〜720mmがメインとなります。
それに合わせるチェアの座面の高さが400〜420mmになります。
この2つの高さの基準になっているのが、「280mmの高低差(目安)」になります。

出典:http://www.flannelsofa.com

でもテーブルで書きものやパソコン、ミシンなどのワーキングをすることが多い方だと、+20mmの700mmをおすすめします。
目線がテーブルに近づくことで、作業はしやすく、効率はあがります。
また自分の好きな飲みものを相棒にして、雑誌や本を読んだり、音楽を聴いたりするなど、テーブルでゆっくり過ごすことがお好きなら、基準値より-20mmにされて、テーブルの高さを660mmにすることをおすすめします。
テーブルの高さが低くなればなるほど、テーブルから感じる圧迫感が少なくなり、よりゆったりとした時間を味わえます。
照明にもこだわることで、ちょっとしたカフェスタイルを演出してみたり…今までのお部屋とは少しアレンジした空間がつくれます。

出典:http://www.flannelsofa.com

ダイニングテーブルは食事をするだけではなく、ちょっと書き物をしたり、ゆっくり話をしたりと
意外と色々な使い方をします。ソファーダイニングはソファーとしての使い方と
ダイニングセットとしての使い方をするので、どんな暮らしをするかによって、
テーブルとソファーの高さをしっかりと確認してくださいね。

どんな色が好き?テーマカラーを決めたリビングダイニング

このお部屋にピンと来た方も多いのでは?
このお部屋は全世界の女性を虜にした、SEX and The CITYの主人公、
キャリー・ブラッドショーのお部屋です。The Movieで、お部屋を改装してましたよね。

この部屋のテーマカラーは『青』です。
花柄のソファ、白と紫のラグ、大きな壁掛けTV…
統一性の無さそうな個性の強い家具を上手くまとめているのが
壁紙やクッションに用いられている青です。窓はさほど大きくない
リビングのようですが、余裕を持ってレイアウトされているので解放感がありますね。

このお部屋のテーマカラーは『黄色』です。
一見すると派手なイメージの黄色も、ダーク系の家具と合わせれば
こんなにモダンになります。黄色の反対色である青も効果的に合わせていますね。

リビングダイニングは賑やかなお部屋ですから、多少派手な色を使って冒険してみるのも手です。
その場合はテーマカラーを決めて、テーマカラーの反対色を差し色に持ってくると
自然に調和されますよ。是非お試しください!

縦?横?リビングダイニングのレイアウトはお部屋の形で考えよう

縦長リビングダイニングのレイアウト

縦長リビングで最も多い家具配置が、壁側にリビングボード(テレビ台)、反対側にソファを置く方法です。ベランダへの出入りを考慮すると、必然的にこの家具配置に。

出典:https://roomclip.jp

家族用マンションに多いレイアウトとして縦長リビングを2つの空間にわけるアイデアがあります。
1つは家族団らんの空間になるダイニングテーブルになるでしょう。
キッチンの近くにある空間はダイニングテーブルなどを置いてください。
そして、窓側に近い空間にテレビやソファーを置くなどしてくつろぎの空間にします。縦長を活用して2つの空間でできあがるのです。
1人は読書をする、1人はテレビを見るなどそれぞれが好きなことをできるような空間ができるでしょう。
2つの空間をわけるため、真ん中に背の低い収納棚を置く人もいます。
収納棚で区切る場合はできるだけ背の低いタイプにしましょう。
背の高い収納棚を選べば広く感じていた部屋が狭くなってしまいます。
できるだけ天井と床の空間を広く見せることが大切ですよ。

出典:http://www.recycle-angel.com

作り付けの収納が元々少ないリビングダイニングに
空間やレイアウトを仕切る為の背の低い収納棚を置くというのは
なかなかいいアイディアですね。前述のソファーダイニングを用いる場合は、
寛ぎ・食事の空間とお子様が遊べるようなキッズスペースをレイアウトしたり、
もっと寛ぐためにこたつを置いたり、ラグを敷いてゴロ寝スペースなんていうレイアウトも良いですよね。

横長リビングダイニングのレイアウト

リビングとダイニング、それぞれバルコニーに面して横に並んでおり、リビングの奥には洋室、ダイニングの奥にはキッチンがあります。
横長リビングダイニングは、リビング、ダイニングそれぞれに窓があるので、明るくて開放感があります。入口から入って、リビングとダイニングを左右に分けることで、食事をするスペース、くつろぐスペースをきっちり振り分けることができます。

出典:https://rehome-navi.com

キッチンの前にダイニング、横に空間をつなげてリビングをレイアウトです。ダイニング空間が独立しているので、テーブルを壁に付けずに真ん中においても余裕のあるレイアウトになります。

ホームパーティをするときなどに、人がキッチンを行き来したり、フロアに座って楽しむ人とダイニングで楽しむ人がそれぞれ動きやすいレイアウトでもあると思います。

キッチンから、すべての空間が見えるということもひとつのポイントです。

出典:http://iemo.jp

窓が大きく、開放的な横長リビングダイニング。
キッチンから全て見渡せるというのは、お子様がいるご家庭や
ホームパーティーをよくする方にぴったりのリビングダイニングですね。
キッチンの前にダイニングテーブルを置いて、反対側の壁には
壁面収納兼TVボードを置くと収納もばっちり確保出来そうです。
ラグを敷いて寛ぎと食卓の空間をわけるというレイアウトも良さそうですね。

どうレイアウトする?リビングダイニングの収納のあれこれ

リビングダイニングは生活感がでてしまいがち。
隠す収納をしすぎると使いづらく、見せる収納ばかりだとごちゃごちゃ…。
でも、隠す・見せるをうまく取り入れてレイアウトすれば思わず人を呼びたくなるような
リビングダイニングになるのです!

思いきりも大事!隠しながら見せる収納のリビングダイニング

収納には「見せる収納」と「隠す収納」の2つがあります。人間は十人十色、収納方法も人それぞれ。「私は〇〇な生活がしたいな」を明確にすることが第一ステップです。収納はその次のステップ。

出典:http://iemo.jp

細々とした見せたくないモノは隠し、オープンなスペースにはゆったりとディスプレイすると洗練された印象になりますね。
隠す収納には細々としたモノを、魅せる収納は、あえて無造作に適度な空間を作りながら収納するとこなれ感たっぷりに仕上がります。

出典:https://suvaco.jp

なんでもかんでも引出しにしまっては、使いづらくなってしまいます。
リビングダイニングは家族が使う部屋、というのを意識して
思い切ってオープン棚をレイアウトして収納をするのもひとつの手です。
見せたくないものは同じ収納ケースを使って収納するなど、
統一性やテーマを持たせてくださいね。

おもちゃかたづけられるかな?棚に収納をうまくレイアウトしよう

小さな子どもでも自分で取り出せるよう(そしてあわよくば、自分でお片づけできるよう)、おもちゃは分類ごとのボックス収納。遊ぶときはボックスごとおもちゃを引き出して、片づけるときはまとめておもちゃをボックスに入れ、そのままシェルフへ戻すだけ。

出典:http://katazukeshuno.com

子供が遊べるキッズスペースを確保して、
そこにボックス収納をしまうようにすれば
片付けも楽で子供も遊びやすくなります。

出典:http://sumaiine.com

出し入れしやすいということは、片付けもしやすい、ということですね。
お子さんがお片付けも楽しくなれば、リビングダイニングはいつもすっきり綺麗です。
おもちゃの収納棚もレイアウト次第では立派なインテリアに!
お友達が遊びに来たくなるようなリビングダイニングになりそうですね。

今よりももっと居心地の良いリビングダイニング

家に居る大半の時間を過ごす、リビングダイニング。
家具やカラーやレイアウト次第で今よりももっと居心地のよい空間になりそうです。
家族でリビングダイニングのレイアウトについて話し合うのも
楽しい時間になりそうですね。
年末の大掃除に向けて、『暮らしやすいリビングダイニングのレイアウト』に
是非挑戦してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ