記事ID45439のサムネイル画像

ペットボトルって本当に便利!捨てる時は分別してリサイクルしよう

日常生活で身近にあるペットボトルですが、きちんと分別してリサイクルのことまで考えて処理できるってすごいことなんです。でも、ペットボトルのリサイクルといっても詳しい内容までは知らないって人が大半。じゃあ、ペットボトルのリサイクルについて調べてみよう!

ペットボトルについて

ちょっと喉が渇いた・・・って時はペットボトルの飲料がとっても便利ですよね
残してもとっておけるし、持ち運びに便利

そんなペットボトルはプラスチック製品かな?

ペットボトル (PET bottle) とは、合成樹脂(プラスチック)の一種であるポリエチレンテレフタラート (PET) を材料として作られている容器

出典:https://ja.wikipedia.org

9割は飲料用に使用されているけれど、調味料・化粧品・医薬品にも使われることがあります
ガラスと違って割れる心配もないので、置き換えられました

通常私たちが読んでいるペットボトルという言葉は和製英語で、日本でしか通用しません
英語圏ではplastic bottleと呼びます

ペットボトルは形もサイズも様々です
なんと醤油のペットボトルが日本で最初の飲料用に使用することが認められたのです

ペットボトルのリサイクル

ひとくちにペットボトルのリサイクルといっても、どんなふうに行われているかわからないですよね
実際の流れは次のようになっています

ペットボトル回収の流れ

私たちの住んでいる町のゴミ収集日にペットボトル回収日がありますね
その他にスーパーや公共施設などで収集を行っている場所もあります

ペットボトルリサイクルの流れ

ペットボトルを収集した後、再生製品ができたりまたペットボトルの原料になったりします
きちんと分別し、有効活用したいです

分別が大事!

リサイクルするためには、きちんと分別しなくてはいけません
ちゃんと分けていますか?

日・米・欧のペットボトル リサイクルの割合

日本のペットボトルのリサイクルの割合は世界最高水準をキープしています
このまま維持していきたいですね

こういったペットボトルのリサイクルに関して、逆にコスト・エネルギーの無駄遣いという反論もあります

ペットボトルはポリエステルで作られるが、この新品を石油から作って消費者の手元に届けるまでには、石油が約40g使われる。しかし、これをリサイクルしようとすると、少なくとも150gの石油を消費してしまうという。実に、4倍近くも石油を使うのである。 これでは、資源の節約どころか資源の浪費である。リサイクルを行うことによって資源がかえって多く使われてしまうということだ

出典:http://www.monoguide.com

ペットボトル ふたのリサイクル

エコキャップ運動というのは知っていますか?
ペットボトルのふたを捨ててしまうのは「もったいない」という神奈川県の女子高生の声から始まりました

エコキャップ運動 回収ボックス

ペットボトルのふたを集めて世界の子供たちにワクチンを贈るボランティア活動です
捨ててしまえば小さな可燃ごみ
それをリサイクルすることで、世界の子供たちの笑顔が増えるんです!

ペットボトルのふたのリサイクルの流れ

ペットボトルのふたはペットボトルとは別に回収されます
その後、ペットボトルのフタを再資源にするよう溶かし使用します
再資源化事業者へ売却した利益を、世界中の子供たちへワクチン代として寄付します

ペットボトルのふたがワクチンに変身

ペットボトルのフタをリサイクル業者に売却された利益を、世界中の子供たちのワクチン代として寄付するにはこれだけの量のペットボトルのフタが必要なんです

だからといって、無駄にペットボトルを購入することは矛盾する行為です

ペットボトルのふたのリサイクルでの問題点

NPO法人エコキャップ推進協会が、ペットボトルのふたの売却益を寄付していなかった問題が浮上
善意の気持ちがこのような状況となると、やりきれないですね

このペットボトルのふたのリサイクルについても、ペットボトルのリサイクルと同様のコスト・エネルギーの無駄という意見があります

エコロジー面から見て、キャップ輸送や再生にあたって消費されるエネルギー、排出されるCO2などの環境負荷と、ゼロからキャップを製造する環境負荷、どちらが大きいのか厳密に検証しなくては正否は問えないだろう

出典:http://www.nikkeibp.co.jp

キャップの回収容器、これは有償で運動の協賛者が買う。そして集まったキャップを送るのも自己負担だ。納入先(全国のリサイクル事業者)のラベルが貼ってある袋(約2400個・約6kgのキャップを収納・送料込み500円)を買う仕組みである。

出典:http://hamarepo.com

上記の回収容器や納入の為の袋を購入する金額、またペットボトルのふたを送る送料がかかるため、その全てをそのままリサイクルしたと考えて直接お金を寄付したほうがいいという批判もあります

ペットボトルのリサイクルマーク

ペットボトルをリサイクルする仕組みがわかったところで、なんでもかんでもリサイクルしていいのかどうか疑問に思いませんか?

リサイクルの気持ちは大切ですが、間違った分別では行けません
次のリサイクルマークがあることを確認してから、ペットボトルのリサイクルを行うのが正しいです

ペットボトルのリサイクルマーク

商品にこのマークがあればペットボトルとしてリサイクルできます
色、大きさ、形は問いません

ペットボトルリサイクル推奨マーク

ペットボトルリサイクル推進協議会によって認定されたペットボトルをリサイクルした再生製品であることをあらわすマーク

(財)日本容器包装リサイクル協会ルートで、再商品化されたPETボトル再生フレーク又はペレットが25%以上原料として使用されており、商品の主要構成部材として利用され品質及び安全性については関係法規、基準等をクリヤーして作られた製品。PETボトルリサイクル推進協議会が認定した製品に付けられています

出典:http://www.geocities.jp

プラスチック材質表示識別マーク

資源有効利用促進法に基づき、清涼飲料や醤油、酒類のPET材質のボトルに表示が義務付けられています
1~7までの数字はリサイクルされた回数ではなく、材質を表しているのですよ

この材質識別マークは1989年に米国プラスチック産業協会(Society of Plastics Industry)SPIが、プラスチック廃棄物の効率的な分別や収集促進のため制定されたものでSPIコードと言われ、日本もこのSPIコードに準じた様式を使用しています

出典:http://www.geocities.jp

ペットボトルのリサイクル まとめ

ペットボトルのリサイクルについて、ご理解いただけましたでしょうか
限りある資源を有効に、地球環境を壊さないように、人間の好き勝手に生活しないよう心がけたいですね

ただし善意の気持ちで行っているリサイクル活動に、批判や反論があることも事実
両者の意見をきちんと聞き、自分の考えを持って行動したいと思いませんか

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ