記事ID45651のサムネイル画像

食洗機の台のおすすめはコレ!台の選び方や設置方法を紹介します!

食洗機は、一般家庭にかなり普及してきました。家事の作業時間短縮になるので、これから購入を検討している人も多いのでは?食洗機を購入する前に考えなければならないのが、設置する場所や台をどうするかです。食洗機の台の種類や選び方についてまとめました。

【この記事は2019/12/4に更新されました。】

食洗機が欲しいけど、置き場所はどうする?

主婦が買って良かった家電No.1にランクインするのが「食器洗い乾燥機」。

あなたは食洗機が欲しいと思いながらも、キッチンが狭くて置く場所が無いからと購入をあきらめていませんか?

食洗機の台を使えば大丈夫!

食洗機を買うときにためらう原因となるのがキッチンのスペース不足です。実際に食洗機を購入するときにスペースが足りない!という人も多いと思います。

ですが、食洗機台を利用するとスッキリと食洗機を置くこともできスペースを利用し他の電化製品も置くことができます。

食洗機の台を使うメリットとは?

食洗機の台を使うメリットは、コンロの火から食洗機を遠ざける、調理スペースが広くなる、食洗機の下を掃除できる、などがあります。

食洗機の台にはメリットがたくさん!

シンクの横の狭いスペースにステンレスラックを使ったおかげで食洗機を置けました。
こうすることで、調理台の上に食洗機を置かずに済んで、調理スペースを確保できています。

食洗機の購入前に確認することとは?

購入予定の食洗機の幅や高さ、設置予定の場所にきちんと置けるのか計って確認しましょう。

食洗機の電源用のコンセントがあるか、給水・排水は出来るかなども確認する必要があります。

食洗機の設置場所<シンクの上>

キッチンが狭い場合、どうしてもシンクのそばに食洗機を置くスペースがありません。
調理台にそのまま置くと、調理の際に邪魔になってしまいます。
そこで、なるべく調理の邪魔にならないように、台を使って設置する例を紹介します。

食洗機の設置方法①

シンクに被せて設置

食洗機をシンクの上にステンレスの台を使って置いています。
これで、調理台のスペースを有効活用できますね。

食洗機の設置方法②

正面を向けて設置

食洗機をシンクの脇に、正面を向けて設置しています。
脚が2本のステンレス台を使う事で、食洗機の下にもスペースが生まれ調理台で作業をする邪魔になりません。
食洗機の下の掃除もできるので衛生的です。

食洗機の設置方法③

カウンターのコーナーに設置

カウンターキッチンでコーナーがある場合の設置方法です。
食洗機を脚1本のステンレス台に乗せています。

食洗機の設置場所<シンクの脇>

シンク脇に空間がある場合、シンクと同じ高さの台を置いて食洗機を設置できます。
その際は、シンクより食洗機が低くならないように注意しましょう。
位置が低いと、排水が流れなくなります。

食洗機の設置方法④

シンクの横に空きスペースがある場合は、シンクと高さが同じ台に乗せて設置することも出来ます。
こうすれば、調理スペースを確保できますし、食洗機の下の余ったスペースも収納に利用できて一石二鳥です。

食洗機の設置方法⑤

隙間収納を活用する

キッチンのちょっとした隙間に台をつけたして、食洗機を置くことも出来ます。
こうすれば隙間を収納としても使えるので便利ですね。

パナソニックの食洗機用ステンレス台

パナソニックが販売する食洗機用の台があります。
食洗機のメーカーだけあって、食洗機を安全に設置できるように配慮されています。
ステンレス製なので、水にも強く汚れても拭けるので衛生的です。

ステンレスの板だけを使用した場合

ステンレスの板だけを購入できるので、脚が必要ない方は写真のように食洗機を設置してください。
シッカリした厚みのある板なので、大型の食洗機でも安全に設置できます。

Panasonic 食器洗い機用置台 N-SP3

¥3,200(税込)

520mm×300mm 高さ(外寸)8mmのステンレス製の食洗機台です。
しっかりした板で、大型の食洗機を置いても歪んだり曲がったりしないと好評です。

ステンレスの板と脚を使用した場合

シンクのすぐ前に出窓などがある場合、窓枠と2本の脚にステンレス板を載せて食洗機を設置できます。
ステンレスの脚も別々に購入可能です。

パナソニック 食器洗い乾燥機用・高さ調整脚(高さ190~300mm)

¥3,720(税込)

ステンレス板にボルトで固定できる脚です。
高さ調整機能付きで、高さがこれより低いタイプと高いタイプ、合わせて3種類あります。
食洗機の設置場所に合わせて脚の高さを選べます。

楽天で人気の食洗機台をご紹介

伸縮式食洗機ラックYHW

¥9,698(税込)

楽天で人気の、横幅の調整ができる伸縮性の台です。
幅45cm~55cmでプチ食洗機から大型の食洗機まで対応しています。

幅45.2~55、奥行31.4、高さ10.1cmで、天板はステンレス製です。
賃貸やマンションの狭いキッチンスペースにも食洗機が置けます。

通販ディノスの食洗機台

シンクサイド伸縮すき間ラック 奥行55cm

シンクと冷蔵庫の隙間にピッタリの伸縮性ラックです。
奥行55cmなので上に食洗機などを設置して、下にダストボックスなどを収納できます。

¥8,305(税込)

ステンレス天板収納シリーズ 引き出しタイプ 幅25cm・奥行55cm

シンクと冷蔵庫の隙間などにピッタリはまる引き出し付きのラックです。
ステンレスの天板なので、水にも強く食洗機の置き場として活用できます。

¥22,464(税込)

低価格に抑えたい!食洗機台のDIY事例

既製品だとサイズが合わないという場合、自作した方が費用が安く済む場合もあります。さらにパナソニックなどにも専用のものが販売されていますが、純正品ということで割と値段が高めになっています・・・

自作する場合は、食洗機の重量に耐えられる、食洗機の平行性が保てる、安定して設置できることを確認してください。

食洗機台をDIY①

メタルラックを食洗機の台に

ホームセンターなどに多く置かれているので、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

メタルラックは丈夫で重い物にも耐えるので、錆に強いメッキ加工がしてあるタイプなら食洗機を置く台にピッタリです。

一つ注意点があり、メタルラックの脚とキッチン作業台がかなり滑る点です。

メタルラックの脚には滑り止めが付いていないので、食洗機が乗っていてもちょっと押すだけでメタルラックごと簡単に動いてしまいます。これだと地震などが来た場合、ラックごと飛んでいってしまう可能性もなくはないので、滑り止めをつけることをお勧めします。

食洗機台をDIY②

端材で食洗機の台を自作

端材を使って食洗機の台をDIY出来ます。
ホームセンターなどでカットしてもらえば、とても簡単に作れます。

食洗機台をDIY③

木の板をシンクに渡しただけ

木の板をシンクに渡して、食洗機を置いただけの簡単なDIYです。
食洗機の重みに耐えられる厚みや強度の板を使いましょう。
水に強い種類の木材を選べば理想的です。

食洗機台をDIY④

木材で台を自作

木材で食洗機を置く台をDIYしています。
DIYのメリットは、自分が希望するサイズピッタリに作れるところ。
既製品では無理そうな場所にもピッタリの台を作れます。

食洗機台の活用

食洗機の台を活用することで設置場所を確保する方法を紹介しました。

食洗機は家事の負担を軽減してくれるだけでなく、水道代の節約にもなります。

購入を検討していた方は、是非この機会に食洗機を設置してみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ