記事ID45767のサムネイル画像

観葉植物の本からグリーン&インテリアを学んで素敵ライフを送ろう☆

お部屋の中に観葉植物があるだけで、インテリアのオシャレ度がぐっと上がりますよね。でも、観葉植物の知識がない…そんな方におすすめの本があります!観葉植物とインテリアについて教えてくれる本たち。早速、ぜひ手に取ってほしい本を紹介していきます。

いろいろ知りたい!本からも学べる観葉植物



観葉植物って、室内にある植物のこと??

観葉植物(かんようしょくぶつ、英:ornamental foliage plant)は、葉やその色合いを楽しみ、自然な雰囲気を醸し出すために育てる植物である。葉の形状、色彩、斑などの模様・造形美を深く味わい観賞する。リラクゼーションの効用がある。主に屋内において、家庭などのほか、ホテルのロビーや美容室、飲食店などの店舗、オフィスなどに置かれる。

出典:https://ja.wikipedia.org

確かに、室内に観葉植物があるだけで落ち着きますよね。
リラクゼーション効果絶大!

代表的な観葉植物を見てみましょう。

アイビー


よく目にしますよね。
観葉植物の人気ランキングでも、常に上位にランクインしています。

オリヅルラン


丈夫で育てやすいことから、好まれている観葉植物の一種。

ドラセナ


幸福の木など種類も豊富なドラセナ。様々な品種があるので、インテリアに合わせやすく人気のある観葉植物。

種類が豊富な観葉植物は、奥が深そうですね。
しっかり本を使って勉強してから入門したほうが良さそうです!

それでは、観葉植物とインテリアのことも勉強できるおすすめの本を紹介していきます♪

初心者必見!!観葉植物の育て方を学べる本


観葉植物の育て方を教えてくれる、おすすめの本を紹介します。

基本中の基本!
観葉植物の育て方がよく分かる本がこちら✐

観葉植物おすすめ本①

【趣味の園芸ビギナーズ2013年07月号[雑誌]】

はじめて植物を育てる人の超初心者向け園芸誌。ワンテーマでじっくりレクチャーする超初心者向け園芸誌。ガーデンセンターで見かける気になる植物の名前や、育て方、利用法のコツがよくわかります。3か月の放送を1冊にまとめたお得な季刊誌です。
[ポイント]ビギナー向け植物図鑑が満載!
(引用:楽天ブックス)

観葉植物の説明が、ビギナー向けに作られているので丁寧でよく判ります。もう少し詳しく知りたいと思うこともありますが、ビギナー向けなのでまぁ仕方ないでしょう。
思ってたより、役に立つ雑誌でした。

出典:http://www.amazon.co.jp

観葉植物おすすめ本②

【ビジュアル版 はじめての園芸入門】

「NHK趣味の園芸」講師陣が、一問一答の形で、イラストや写真を交え、超初心者の園芸の悩みQ&Aに答えます。どんな植物も、はじめはうまく育てられないことが多いものです。また育てているうちに、次から次へと問題も出てきます。初心者が陥りがちな「困った!」「こんなときどうするの?」を解決する答えとヒントを、Q&Aの形で一冊にまとめます。
(引用:講談社BOOK倶楽部)

園芸の初心者が持つ疑問に分かりやすく答えてくれています
Q&A方式で適切なアドバイスがなされてます
写真や絵で丁寧な説明がなされていて実用的です

出典:http://review.rakuten.co.jp

観葉植物おすすめ本③

【NHK趣味の園芸 観葉植物と暮らす―育て方、楽しみ方のガイドブック (生活実用シリーズ) 】

観葉植物の育て方、楽しみ方のガイドブックです。 植物とともに暮らす人のための本です。 新しい生活の始まりや日常のリズムを変えたくなったとき、あるいはもやもやとした気持ちに押しつぶされそうになったとき。たとえ小さな一鉢でも、そばに植物があれば、ふと立ち止まることができる。そんな気がしませんか? 暮らしそのものが豊かに潤いだすはずです。 さあ、観葉植物とともに暮らす日々を始めましょう。
(引用:Amazon)

写真もきれいで、参考書としてだけではなく、読み物としても楽しい本です。

出典:http://www.amazon.co.jp

写真付きの解説で分かりやすく、見ているだけで観葉植物を楽しめる本になっているようですね。
ぜひ、これらの本から入門してみては?

観葉植物とインテリアの融合を実現できる本


観葉植物をどのようにインテリアに取り入れればいいのか分かる、おすすめのアイディア本を紹介します。

観葉植物を育て始めたら、だんだんインテリアも気になってきますよね。
オシャレに観葉植物を飾るアイディア本がこちら✐

観葉植物&インテリアにおすすめな本①

【Casa BRUTUS特別編集 植物と暮らすスタイルブック】

BOTANICAL STYLE BOOK
室内、ベランダ・ガーデンから本格的な庭づくりまで、植物と一緒に暮らすスタイルを徹底研究しました。 お気に入りの植物がきっと見つかる人気ボタニカルショップ案内と、春夏秋冬それぞれに楽しみたい植物トレンド図鑑も収録。 理想のライススタイルは植物からはじまります。
(引用:Amazon)

観葉植物といわず、グリーンが好きならぜひ勧めたい1冊です。
これからの植物選びやディスプレイに活かせそうなので楽しみです。

出典:http://www.amazon.co.jp

観葉植物&インテリアにおすすめな本②

【植物を楽しむインテリアのルール グリーンで暮らしが変わる】

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 プロが自宅で楽しむグリーンのある暮らし/2 インドアグリーンことはじめのルール/3 クリエーターのグリーンのある暮らし/4 人気ブロガーのグリーンのある暮らし
(引用:楽天ブックス)

インテリアもすてきでしたが、ページに載っているグリーンの名前がふきだし風に書いてあり とてもわかりやすかったです。

出典:http://books.rakuten.co.jp

観葉植物&インテリアにおすすめな本③

【カフェみたいな暮らしを楽しむ本 グリーン編】

人気シリーズ「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」の第5弾。今号では、多肉植物や観葉植物、エアプランツなどグリーンを取り入れて部屋づくりを楽しむためのヒントを紹介します。ブロガーさんのグリーンの飾り方ヒントや、初心者向けのお薦め植物カタログも。
(引用:ebookjapan)

素敵なお部屋やショップがたくさん載っていて、植物とインテリアの合わせ方がとても参考になります。中には、植物だらけのお部屋もあって、部屋の中にこんなに植物を取り入れられるんだ!!と驚きました~

出典:http://www.amazon.co.jp

素敵なディスプレイ術がたくさん紹介されているので、目の保養にもいいですね。
ワクワクします♡

いろんな観葉植物を知りたい人におすすめな本


ちょっと不思議なエアプランツについて分かる、おすすめの本を紹介します。

土がいらなくて手軽に育てられる!インテリア性も高い!と人気の
エアプランツのことが分かる本がこちら✐

いろいろな観葉植物おすすめな本①

【ティランジア エアプランツ栽培図鑑】

近年注目を集めるティランジアの仲間たち。エアプランツとも呼ばれる彼らの正しい栽培方法や管理方法、開花のポイント、増殖方法、そして美しい写真とともに解説するティランジア図鑑…など、ティランジアの魅力がたっぷりと詰まった1冊です。鮮やかな開花写真と類を見ない充実した図鑑は園芸関係者にもおすすめしたい必携の書です。
(引用:エムピージェー)

一種に一頁使っているので、写真も豊富で種毎に詳しく分かります。ティランジアの生態や構造についての植物学的な事についても冒頭でしっかり解説されていますし、栽培法については、今までのティランジア本のなかで一番詳しいと言って過言ではないと思われます。終わりにある著者からのメッセージには、非常に共感できるものがあります。

出典:http://www.amazon.co.jp

いろいろな観葉植物おすすめな本②

【エアプランツとその仲間たち ブロメリアハンドブック】

ティランジアをはじめとしたエアプランツ、そして、その仲間たちであるタンクブロメリアやグラウンドブロメリアなど、魅惑のブロメリア科の植物たちを厳選245種紹介。
図鑑はもちろん、詳しい育て方も豊富なヴィジュアルを使って紹介したブロメリア初の完全ガイド!
(引用:Amazon)

エアプランツを育て始めたら、手元に欲しい一冊だと思いました。

出典:http://www.amazon.co.jp

いろいろな観葉植物おすすめな本③

【グリーン、多肉植物、エアプランツアレンジBOOK。】

鳥の餌台に植えたり、シャンデリアと組み合わせて飾ったり、乾いた姿に変えてからオブジェにしたり…。グリーン、多肉植物、エアプランツを使ったディスプレイのアイデアを数多く紹介する。植物の選び方やお手入れ方法も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
(引用:hontoネットストア)

本の中に入り込める良い本です。飾り方や個人のお部屋の空間がたのしい。
それぞれの世界観が感じられる本だと思います。

出典:http://www.amazon.co.jp

エアプランツの世界も奥が深い!!
植物を購入する前に、気合を入れて本で勉強しないとですね。

観葉植物のことはしっかり本で勉強しよう☆


知識がないと育てるのが難しい観葉植物。
観葉植物の解説本でしっかり植物の特徴などを把握し、ご自宅の環境に合わせた植物から育て始めることをおすすめします。ぜひ、今回紹介した本を参考に、素敵なグリーンライフを送ってみてはいかがですか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ