記事ID47899のサムネイル画像

遮光や調光、マジックテープ!?最新ロールカーテンの機能とスタイル

ホームセンターなどでも見かける、手軽に使えるウインドウトリートメントの一つ、ロールカーテン。既製品もいいですが、オーダー品だとぴったりサイズに作れる以外にすごい機能を持つロールカーテンを選ぶことができます。最新のロールカーテン事情を集めました!

ロールカーテンとは

ロールカーテンとは、生地を巻きあげて開閉させる窓装飾のことです。
ロールスクリーンとも呼ばれます。

カーテンに次いでポピュラーなウインドウトリートメントで、量販店などにも既製品で置いてあるほか、サイズを一センチ単位で指定して作るオーダータイプもあります。

ロールカーテンのメリット

使わないときすっきり。目隠しにも。

ロールカーテンのメリットは、カーテンと比べ面がフラットなためすっきりとした印象を与え、収納時にもかさばらないという点です。

また、そのメリットを利用して窓だけでなく、押し入れの目隠しや間仕切りとして使うことにも向いています。

一般的な難点は、(特に窓枠内に収めると)機械と生地との間に隙間があるため光漏れしたり、一枚布の開閉のため外から丸見えになったり、ネジを使って止めるため賃貸やビスを使えないところに不向きという点です。

しかし、このあと紹介するオーダー品を使えばその難点も解消できます。

最新!ロールカーテンの生地

ロールカーテンって、商業施設や既製品にあるような無地でシンプルなものを想像しがちですが、最近では色柄に加えさまざまな機能を持つ生地が充実しています。

その一部をご紹介していきます。

ロールカーテンの生地 【遮光】

遮光生地があるのはご存じかと思いますが、紹介するのはすごい遮光性能のロールカーテンの生地です!

ウルティモBC

ニチベイ

なんとこちらは1級遮光の10倍の遮光性能がある生地です。
表面にアクリルコーティングを施すことで遮光性をUPさせてあります。

ソフィー ガイドレールタイプ

ニチベイ

そして、さらに生地だけでなくロールカーテンそのものの隙間を無くして遮光性能を高めたのが、ガイドレールタイプ。

レールにそって生地が昇降するため、生地がパタパタと揺れることもありません。
寝室やオフィスにおすすめ。

ロールカーテンの生地 【遮熱】

遮熱機能のついた、便利でかつエコなロールカーテン生地。

プロシャイン

TOSO

従来品と比べ、明るさキープしつつ日射熱を防ぎ38%の省エネ効果UPをする生地です。

遮光と違い、明るいままキープできるのがいいですよね。

遮熱糸で織りあげることにより、一般のスクリーンに比べ赤外線の透過を抑え反射させることで遮熱効果を発揮します。直射日光の差し込む窓や日射しの強い部屋に最適です。室内を快適にし、省エネ効果を発揮します。

出典:https://www.toso.co.jp

ロールカーテンの生地 【防汚・抗菌】

リビングや寝室だけでなく、キッチンや浴室に使いやすいのもロールカーテンのメリットです。

リペレント

TOSO

防汚加工のついたロールカーテン生地です。

特殊表面処理により、スクリーンに汚れをつきにくくしました。また、一度ついた汚れも落ちやすいので、レストランや喫茶店、キッチンなど、汚れの気になる場所に適しています。

出典:https://www.toso.co.jp

ティーナ

TOSO

浴室やトイレにうれしい、抗菌防臭加工のロールカーテン生地。

繊維上で増殖する菌はイヤな臭いの原因のひとつです。スクリーンに細菌の増殖を抑える処理を施し、防臭効果を持たせました。抗菌・防臭加工製品の品質と安全性を保証するSEKマーク認定品です。

出典:https://www.toso.co.jp

ロールカーテンの生地 【プリント】

広告を入れたかったり、オリジナルなロールカーテンを作りたい!なんてこともできます。

ソフィー コマーシャルタイプ

ニチベイ

店舗やオフィスの広告、サインなどをプリントできるロールカーテン。
閉めた状態でもお店のアピールができていいですね。

ベストオーダー

プリントロールスカーテン専門の販売サイトです。
片面、両面印刷でき、ネットで注文できるのがいいですね。

最新!ロールカーテンの操作方法

最新!ロールカーテンの操作方法 【スプリング】

ごく一般的なタイプです。
紐や取っ手を引っ張り下げ、少し下げてストッパーを解除してから手を離すと自動で巻きあがります。

取っ手タイプにすると、紐が垂れないのですっきりとした印象になります。

完全収納の前にワンクッション。スクリーンの巻き上げがとてもソフトです。
●シリンダープルコードを引いて手を離すと自動で巻き上げ、完全収納の前に一度ストップし、その後静かに巻き上がります。

出典:https://www.i-light.co.jp

安いものとは違い、オーダー専門のメーカーがつくるロールカーテンは機構にもこだわりがありますね。(こちらはニチベイというメーカーの場合)

ポポラ

ニチベイ
スプリングの紐の先につく飾りを選ぶこともできます。
以前はせいぜい木製の飾りだったのが、いまやかわいらしいものがいっぱい!

ロールカーテンの操作方法 【チェーン】

チェーンを引っ張ることで昇降させるタイプです。
機構がシンプルなため、スプリングより故障が少ないと聞きます。
(チェーンが破損した場合は、チェーンだけ交換可能)

オーダーですとチェーンの長さも変更できるため、高い位置の開閉にも便利です。

また、スプリングやワンタッチチェーン、ワンコードと比べて大型や細長いまどにも対応できるメリットもあります。

ロールカーテンの操作方法 【ワンタッチチェーン】

スプリングとチェーンの機能を一つにしたタイプです。

大型まどで立ったまま操作でき、巻きあげに一瞬なので便利です。

ロールカーテンの操作方法 【ワンコード】

スプリングは巻き上げが一瞬なのに対し、ワンコードは下げるのに楽な操作方法です。
立ったままでき、チェーンよりも見た目がすっきりします。

ほかにも、大きい窓で操作が簡単な大型窓用の手動のものや、リモコンや壁スイッチの電動タイプもあります。もちろんオフィスなどだけでなく、一般家庭で使えます。

最新!ロールカーテンのスタイル

取り付け時の困ったや、一枚だと部屋が丸見え・・・という難点を解消した便利なロールカーテンです。

ロールカーテンのスタイル 【ネジ不要】

テンションタイプ

枠内に突っ張って使う部品にロールカーテンを付けます。
枠内に収める、枠の外にスクリーンを付けるの両方が可能です。

マジックテープタイプ

小さいものサイズ限定ですが、本棚などの目隠しで気軽に使えるマジックテープのタイプです。

マグネットタイプ

金属のラックなどの取り付けに便利なマグネットタイプ。

ロールカーテンのスタイル 【ダブル】

ソフィー ダブルタイプ

ニチベイ

一台の機械部分に、普通の生地とレースの生地を入れたダブルタイプのロールカーテンです。
普通のカーテンのように、昼間はレース地だけで光をいれつつ視線を遮る・・・という使い方ができて便利です。

ロールカーテンのスタイル 【調光】

ビジック

TOSO

シールスー生地と普通の生地が交互になったボーダーのロールカーテン。

上下させることで光を取り入れたり、閉じたりできる便利な商品。

ロールカーテンをもっと気軽に使おう♪

いろいろなロールカーテンがありましたね。
普通のカーテンより機能が豊富で便利ですし、小さいものから大型、取り付けもマジックテープなどあってどこにでも対応できそうですね。

いままでカーテンばかりだった人も、もっと気軽にロールカーテンを試してみてはいかがでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ