2016/05/08
グリ777
植物のパワーって、本当に凄い。もちろん植物それぞれで繊細なものや図太いもの、と個性もあるのだけれど、自然と共に生きる、という感覚はおなじ。日常にちょっとした刺激を考えている方に、こちらのランキングを。おススメ別にランキングをつくってみました。
[表示する]
手軽に付き合える相棒をお探しですか?それならやはり、手頃なサイズの観葉植物からおつきあいを開始しましょう。毎日の生活に彩りを添えるだけでなく、ちょっとした助けとなるパートナーをランキングに致しました。
どこでも見かけますよね、オリヅルラン
一度育てると分かるのですが、どんどん伸びた蔓の先に小さい株ができて、無限大に増やせる観葉植物です。
こちら、オリヅルランは空気清浄効果にとても優れていることをご存知でしたか??1984年にNASAが行なった実験で、空気中のホルムアルデヒドを吸着する能力に優れていることが広く知られるようになりました。
食べられるハーブ
こちら、アロマティカスはふっくらとした分厚い葉が特徴の植物です。摘み取るだけで、爽やかな香りが辺りに立ちこめます。葉の表面のうぶ毛がまた、手触りがいいんです。
私が育てていたときは、匂いがかなり強いので、食べられると思っていませんでした。たしかに、こうしてソーダに香り付けして楽しむといいのかも知れません
葉の大きな観葉植物だと、空気清浄効果だけでなく、加湿効果にも優れているようです。アレカヤシは、韓国のコスメマニア、パク・スジンさんも著書の中で紹介していました。
淡いグリーンが癒し
植物の効能の1つが、疲れ目を癒すこと。緑は目に優しい色と言われていることはみなさんもよくご存知でしょう。家に帰ったら、電子機器から目を離して、お気に入りのグリーンと戯れませんか?
アレカヤシはもともと熱帯や亜熱帯という、高温湿潤な地域を原産とする植物なので、水を蒸散する機能が格段に優れています。ただ、水分をたくさん蒸発させますので、水やりはきちんと行なう必要があるようです。
私はどちらかといえば、見た目に繊細な葉をもつグリーンを好むようです。あとは、独特な形をした植物など。
柔らかな葉っぱの繊細さ
葉の一枚いちまいがかなり薄く、小さい。ちょっとした風にも葉を揺らしてくれる美しい観葉植物です。浴室にいると、緑が生き生きとして、いっそう綺麗です。
こちらはミクロフィラムという観葉植物です。小さい鉢に植えられたものが可愛らしいですね。私の中で、室内にいると癒される植物ランキング、堂々の一位に輝いています。
見た目に加えて少し役立つような植物を好む私のなかで、見た目意外にあまり価値のないこの植物がランキング上位に食い込んでいることに驚きを感じます。
100均アイテムも活躍
テーブルヤシの根元を彩るのは、役立つ100均グッズで有名な「おゆまる」ではありませんか!!植物の緑と爽やかな水色が素敵なインテリアです。
こちらのテーブルヤシも、まっすぐの茎と爽やかな細身の葉っぱがランキング上位に食い込んだ理由です。茎がまっすぐに伸びた植物も好きなんですよ。それと、爽やかさ大事。
コロンとした可愛さ
この幹の具合といったら!自分が小さくなれるのなら、この根元のところに頭を預けて休憩したくなるフォルム。植物の丸みがささくれた心を癒します。
ガジュマルの木。この名前自体がすごく不思議な響き。ちょっとした異国情緒に浸りたい方におすすめの植物です。
室内グリーンの愛らしさが心をわくわくと弾ませてくれます。
葉っぱの形が可愛らしい
緑色のお花、として通用するのがこちらの観葉植物。白い鉢とフレッシュな黄色がかった緑の対比がとってもおしゃれ。葉と葉の隙間がいい感じに空いて見えるのもポイント
シュガーパインが私のランキングから外れてしまったのは、葉の感触が想像よりも少し固めで、イメージと違ったため。でも本当に可愛らしくて素敵な植物なんです。好きだと思った方は、自分ランキングの1位に入れてやって下さい。
ツイストの幹がとってもおしゃれ
この植物の魅力は、なんといってもツイスト部分。室内に置かれていると真っ先に目がとまってしまうおしゃれ観葉植物です。
フィカス・ベンジャミナのツイストされた幹が大好きな私。また、この幹の魅力を引き出すためには、葉の部分は極力丸くして、幹との対比を際立たせると素敵ですよね。
私のランキング外になったのは、よくオフィスで見るから家にあるとオフィス気分になってしまいそうで。
こちらも私の独断と偏見により、選ばれた花々です。家に植えるには少し不向きな花もありますので、その花につきましては季節の散歩の際に見つけるお楽しみと思って頂ければ幸いです。
秋の華、彼岸花
家に持ち帰ると「火事になる」という迷信のため、私も外で楽しむだけの植物でした。球根の部分は毒を持つのですが、使い方によっては薬にもなります。
いきなり秋の花から入ってしまいましたが、私の中のランクで堂々の第一位です。余計な葉が花の茎についていないところも好きですね。
真っすぐ伸びる茎をもつ花が好きなんです。
こちらはシャガ
あまりよそ様のお宅に生えているところを見かけませんが、我が家では春を彩る植物の1つ。1つの茎からいくつも花が咲いてはしぼみを繰り返します。
春から夏にかけて庭で生い茂ってくれるシャガ。うちの中に彩りが少ないなぁと思ったら庭から摘んできます。画像でみえる濃い紫の線が、シャガの花全体をうす青くみせてくれて、涼やかな印象を与えてくれます。これから夏がくるぞ、と元気になります。
元気になるビタミンカラー
八重山吹の花ほど、人を元気にしてくれる植物はないのでは?しだれるほど長い茎に、いくつもの八重山吹がコロンとしたボタンのように咲いています。
はっきりと色のついた花はそれほど好きにならないのですが、この八重山吹の色は私のお気に入りです。小さな瓶に飾るよりも大きめの花瓶にどさっと活けるのが綺麗かもしれません。いずれにせよ、落ち込んだときに見ると元気になれる花です
植物の魅力は見るだけではないんです。もちろん、香りだって!ハーブ類を中心にお届け致します。まずは私の一番の相棒、ローズマリーから!
名前は、“海の雫”
海の深い色、波しぶきを思わせる花の形。それに加えて香りの効果も期待できる植物です。ハーブの中では一番といってもいいくらい好きですね
ローズマリーの香りにはリフレッシュ効果があります。寝起きで頭がぼーっとしている時や、仕事終わりで緊張疲れしている時に匂いを嗅ぐと、効果を実感いただけるかと存じます。また、記憶を高める効果もあるとのこと。
さらには料理から流行のキッチンコスメにまで使えるとっても有能な子。ぜひ活用下さい
こちらも繊細さが素敵な植物
初夏のころに花をつけ、柔らかな甘い香りが特徴です。花の色も白やピンク、水色などカラーバリエーションが豊富なこちらの植物。お気に入りの色を取り入れるのも手です
ジャスミンも、その繊細なツタと葉、それから花がランキング入りのポイントです。ときどき草抜きでうっかり引き抜いてしまったジャスミンを、てきとうなガラス瓶にさすと、それだけで一気に部屋が爽やかになります。
春になると会うのが待ち遠しくなる
スズランは海外では結婚式のブーケとして登場する花。「幸福の再来」の花言葉をもち、今後の幸せを願うときに用いられます。ただ、有毒植物でもあるので、間違っても食べないで下さい
匂いに関して、私はわりと敏感な方。あまり強い匂いは継続して香ってくると辛くなります。スズランだと控えめな香りなので、何気ないタイミングでふと、気付いて癒されるという感じ。
惜しくもベスト3入りを逃した植物たち。
多分、季節によっても私の中でランクはかなり変動します。自分の調子を考えて、植物の癒し効果を借りるのが一番いい方法かと存じます。
薬草くさい香りだけれど
カモミールの安眠効果、リラックス効果はハーブの中でもかなりよく知られているかと存じます。植物の癒し効果がぎゅっとつまった1鉢はいかが??
寝る前にカモミールティーを飲むのがマイブームです。ノンカフェインの温かい飲み物を、と思うとハーブティーがやはり優秀なのですよ。ときどきローズヒップと混ぜて、はちみつをたらすのがお気に入り。あとはミルクを入れてみたり。
植物園は、よく出かけられますか??私は冬のシーズンになると植物園へ出かけていって。温室でまったりするのが趣味です。今回はランキングではないけれど、誰かに言いたくてしかたがないこちら2つを紹介します。
滋賀県にある、「草津水生植物水の森」はごぞんじでしょうか??こちらは夏になるとオオオニバスや琵琶湖岸の蓮の群生で有名です。
小さな子どもなら乗れます
大オニバスに乗る、というイベントも行なっているようです。サイトなどでご確認のうえ、ぜひ植物園へ足を運んでみて下さい。
四季折々の植物の美しさが楽しめるこちらの植物園は、入館料も300円とリーズナブル。子ども連れでも家族みんなで楽しめるランキングをつくるなら、ランクインは間違いなし?!
ただし、私はあくまでも冬の温室おし!!とくに2月の一番寒い時期。朝から入館するなり温室に直行して、静かな温室で写真をとったり、ぼーっとしながら過ごすのがいいのです。植物の部屋なので湿度や温度がきちんと管理されていて過ごしやすい場所です。
究極の癒しスポット
仕事や勉強に疲れた方は、一度訪れてみてください。リピーターになること必至!2月から3月始めの植物たちが、ほんとうにエネルギッシュで元気をもらえます。
疲れた人の癒しスポット枠では温室がランキング一位を飾ること間違い無し、と断言できるほどにおススメの場所です。行けば写真をとりたくなるので、カメラをお持ちの方は持参した方がいいかと存じます
植物に関する絵本『鉢植えはぼくにまかせて』をご存知ですか??植物の世話をするのが大好きな男の子。旅行にでかける近所の人たちから鉢植えの世話を請け負って、家のなかはまるで・・・???
こんな家になったら・・・大変?
私なら全力で楽しみそうです。むしろ、こんな家の中にしたい!でもまずは植物にこまめに水やりをする練習から始めようと思います。イラストも青と黄色、それから緑を基調としたやわらかいタッチです
こちらの記事を書かせて頂くにあたって、素敵だなぁ、とため息がでる植物ランキングサイトを紹介させて頂きます。
ここが私の部屋でいいです
なんと、こちらバスルーム!!こんなバスルームって現実としてあるんでしょうか??明日からここに住みまーす!!植物のパワーでチャージされそう
続きまして、質問袋より。とにかく手がかからない植物を育てたい!と熱望される方におススメです。放置プレイに強く、虫にも強い植物たちが紹介されています。
虫がつきにくい、となればやはりハーブの出番のようです。ラベンダーやバジル、タイム、カモミールだって。
おっと、ドクダミやニンニクは紹介するのを控えた方がよさそうです。私の趣味としてこっそり取り入れておきます
ハーブ寄せ植え
こちらはクリスマスバージョンだそうで。こうして季節を植物で演出するのも素敵ですね。冬で色味がないところにシクラメンのピンクと紅が素敵です。
いかがでしたか?植物を育てる楽しみを知ればしるほど、抜け出せなくなりますよ。自慢の相棒たちを写メしてSNSに投稿して我が子自慢だって
緑を空間にとりいれて
ハッピーな生活、そしておしゃれな日常を演出する植物の効果。うまくとりいれて毎日楽しく過ごしましょう。そして、家にやってきた友人も一緒に癒してしまって
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局