塗って乾かすだけなので簡単!おしゃれなマグネット黒板のDIY紹介
2016/11/08
shinya_7
2015/12/27 更新
お部屋の空気を入れ換えたり、荷物の出し入れで、ドアストッパーを使って、ドアを開けたままにしておきたいことがあります。その様なときに、マグネット式が簡単ですし、便利です。幾つか種類がありますが、足で操作できる便利なマグネット式のドアストッパーもあります。
[表示する]
ドアストッパーは、ドアが開いたままにするために、使いますが、マグネット式のものが、便利で使いやスト思います。ドアストッパーの中で、マグネット式の製品を調べて書いていきます。
マグネット式のドアストッパー
マグネット式のドアストッパーは、両手がふさがっていても、足で操作できます。
ドアストッパーで、ドアを開けて固定します。
磁石でスチールドアに取り付けられるドアストッパー。
ドアにキズ付けることなく取り付け、取り外しが簡単です。
補助板付きで、アルミや木製ドアにも取り付けられます
マグネットで、スチールドアに取り付けることが出来ます。
ドアストパーです。アルミや木製ドアにも、取り付け可能です。
マグネット式ドアストッパー
補助板を使うことで、アルミも木製のドアにも、取り付け可能です。
マグネット式のドアストッパー
段差のあるドアもしっかりと、止まります。
マグネット式ドアストッパーです。
ドアストッパーマンモス
ドアストッパーマンモスと言う商品です。
両手がふさがっていても、ドアを止めることが可能。マグネット式です。
好きな所で、ストップできる、マグネット式のドアストッパーです。
マグネット式ドアストッパー
両手がふさがっていても、ベビーカーを持っていても、
ポンッと、簡単にドアが止まります。マグネット式です。
介護用品としても大活躍!
おじいちゃんが玄関から出るのは時間がかかるので、
ドアストッパーを使って玄関ドアを開いたままにしてあげましょう♪
介護用品としても、しっかりと、ドアを止めます。
ドアストッパーで、玄関ドアを開けたままに出来ます。マグネット式。
東洋プライウッドのマグネット式
東洋プライウッドのマグネット式ドアストッパーです。
昔から使用されてきたドアストッパーは、床から5~6cmに、金具がありました。
ここに足の指をぶつけて痛い思いをした方も多いのでは?
カチッという音とともにマグネットに引き付けられて、床の金具がUPします。少々の風では外れません。マグネットの力で本体ドアは固定されます。閉めるときは普通に引けばマグネットから金物が外れます。
このマグネット式なら、痛い思いはもうしません。
ドアストッパーも、進歩して、使い勝手が良くなりました。
まずは取り付け後の写真
床に、ドアストッパーの受け側が見えます。
マグネット式の トステム製ドアストッパー 。
取り付け後にちょっとビックリしたのが質感。
設置前に手に持ったときには「ちょっと安っちいな~」と感じていましたが、設置後には全然チープな感じは見受けられませんでした
質感も、取り付け後は、いい感じみたいです。
チープ感はありません。 トステム製マグネット式のドアストッパー
ドア吸着状態
トステム製マグネット式のドアストッパーの、
ドア吸着状態です。
思ってたよりマグネットの吸引力は弱いです…が、弱風で動かないくらいなので、これ以上強いのも使い勝手が悪いかも。。家の中では強風は吹かないしね
ドアを閉める時の抵抗力は違和感のない程度
マグネットの強さは、必要十分です。
ドアを閉めるときの抵抗も適切です。トステム製マグネット式のドアストッパー
ドアロックの状態
手動で、ドアロックしています。
トステム製マグネット式のドアストッパーです
ドア側に付いているレバーを下に下ろすとロックがかかります
でもマグネットの力で十分なので一回もロックしてないっす。。
ロックはあまり使わないかも
ストッパーのロックをかけてみました。マグネットの力で、
充分なので、ロックを使ったことはないそうです。
マグネット式ドアストッパー
マグネット式ドアストッパーは、ドアを開けたままにしたいときに、必要不可欠だと思いました。何しろ、簡単にドアを開けたままに固定出来ますから。
こんなに便利なものが出来ているとは知りませんでした。(遅れてます。ハイ)
介護用品としても、定着しているようです。車椅子で、ドアを開けたままにしておきたいときもありますから。
マグネット式ドアストッパーは、取り付けておけば、邪魔になることはないし、使い方次第で、便利なものです。どうぞ、ご家庭でお使いください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局