ダニってこんなに恐ろしい!ダニの駆除方法とオススメのダニの予防
2016/08/09
ひめぽん06
2016/06/24 更新
春先になるとベランダや庭、コンクリートに小さな赤い虫を発見したことはありませんか?実はこれ、赤いダニだったんです!大量発生したら気持ち悪い(涙)すぐに駆除方法を知りたいですよね!ここでは赤いダニの駆除方法や対策をまとめました。
[表示する]
赤いダニの正体は「タカラダニ」といいます。
生態はまだよくわかっていませんが、4月下旬から6月頃にかけてコンクリートの付近に大量発生します。
とても小さいですが肉眼で確認できる赤いダニ、今まで見たことはありませんか?
印象としては、赤いツブといったところでしょうか・・・
「タカラダニ」という名前については、子供たちがセミを捕っていたときに、セミの体に赤い小さな虫が付着しているのを見て、それがたくさん付いていると金持ちになれるといって喜び、「タカラダニ」と呼ばれるようになったとの言い伝えがあります。
タカラダニの名前の由来
赤いダニは主にコンクリート表面に落ちてきた花粉や、コンクリートに付着したコケ、昆虫の死骸を食べて成長しているようです。
確かに、コンクリート近くの花に赤いダニが群がっています。しかも大量に・・・!
そして赤いダニの向かっている方向が花粉なのがよくわかります。
花粉に群がる赤いダニです。夢中で花粉にありついてます。
写真を見ても、本当に花粉が大好きなんだなぁ・・・というのがわかりますね。
小さい赤いダニ
赤いダニが動きまわる様子です。
虫が苦手な方は閲覧注意して下さいね。意外にも動きは早くて、活発です。
赤いダニこと、タカラダニの健康被害は特に報告されてはいません。保健所への問い合わせも、その赤い見た目と大量発生するのが気持ち悪いというのが大半のようです。
確かに、突然、しかも大量に発見したらちょっとパニックになってしまいそうですよね。
赤いダニを見かけてしまうと、ついつい潰してしまいたくなりますよね・・・。でもそれはNG!
潰してしまうと赤い体液が出てしまうので、その部分がシミになってしまいます。
洗濯物や干していた布団に赤いダニが付いていてうっかり潰してしまったらまたお洗濯のやり直し・・・!そんなの悲しすぎます(泣)
しかもできてしまったシミは中々落ちにくいという難点も・・・
もし発見したらすぐにでも駆除したいですよね!
まずはベランダや庭、屋外で発見した時のオススメの駆除方法をご紹介します。
アース製薬「虫コロリアース」
エアーノズルがついているので、かなりピンポイントで狙えます!赤いダニに直接噴射すれば即駆除できます。
住友化学園芸「虫退治スプレー」
天然成分配合の水性スプレーなので、赤いダニを駆除したあとににべたつかなく、成分が素早く分解されるので安心ですね。
イカリ消毒「ムシクリンコバエ用スプレー」
天然除虫菊エキスから作られているので、プランター周りに付着している赤いダニの駆除にも安心して使用できます。
HOKKO「コバエ退治」
赤いダニだけではなく、コバエやユスリカをはじめとする不快害虫の駆除に。赤いダニを駆除し終わってからも広い用途があるのがいいですね。
なにせ体長1~2mmですから、わずかな隙間から室内へ侵入することも考えられます。
お部屋で発見した場合のオススメの駆除方法をご紹介します。
台所洗剤を薄めてスプレーすれば、界面活性剤の効果で赤いダニは丸くなって動けなくなります。
そっと拭けばOK
粘着テープでそっと貼りつけて取り除いてください。
押しつける力が強いと赤いダニがつぶれてしまうので注意!
ダニ粘着シートを日当たりの良い場所においておけば、赤いダニが自然と寄ってくるので簡単に駆除することができます。
テープの粘着面が上になるように物干しの両端や、足元に巻きつけておけば、赤いダニが粘着面で留まって洗濯物への被害が無くて済みます。
養生テープならはがしやすいので、物干しに痕が残る心配もありません。
タカラダニはコンクリートに付着した花粉やコケをエサにしているので、エサとなる花粉とコケをとにかく洗い流して、発生する量を抑えて駆除をラクにしましょう!
デッキブラシ
デッキブラシは玄関周りのコンクリートを洗うのに便利ですね。
赤いダニの駆除だけではなく、花粉やコケも力強くゴシゴシ洗い流せます。
ハンディタイプ
ベランダでの駆除にはこちらのハンディタイプもオススメ。収納場所にも困りません。
水をかけながら赤いダニや花粉をブラシで洗い流しましょう。
隅にはコレで駆除
隅の届きにくい部分には隅用のブラシがオススメ。
隅っこに残った花粉や赤いダニをこのブラシで洗い流してしっかり駆除しましょう!
ケルヒャー製高圧洗浄機
高圧洗浄機といえば、まず思い浮かべるのがケルヒャーではないでしょうか。
高圧噴射で赤いダニを一気に駆除してしまいましょう!
HIDAKA製高圧洗浄機
こちらも高圧力で人気のHIDAKA製です。
デコボコしたコンクリートの溝にいる赤いダニも一気に駆除できます!
ブラシや高圧洗浄機でキレイに洗い流して駆除してしまえば、エサが減るので確実に赤いダニの発生数は減っていきます!
いかがでしたか? 赤いダニを発見した時の駆除方法や予防方法をご紹介しました。
もし見つけてしまっても、慌てずに、潰さずに、適切に駆除をして予防をすれば、少しずつ発生を抑えることができます。暖かくなって洗濯日和なのに赤いダニのせいで外に洗濯物や布団が干せない!なんて悩みからは解放されて、楽しく毎日を過ごしましょう!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局