蛍光灯の交換方法は簡単。ただし、感電しないためには知識が必要!
2019/12/04
yumi55
2016/11/20 更新
蛍光灯は、3種類の点灯方式があります。スタータ形 , ラピッドスタート形 , 高周波点灯専用形(インバータ)です。また、形状によって、直管蛍光灯や、電球型蛍光灯などの種類もあります。お部屋の照明に使われている蛍光灯器具。虫除けなどの特殊蛍光管もあります。
[表示する]
「蛍光灯を買い替えたいと思っているけど蛍光灯のことをあまり良く知らない」と思っている方に蛍光灯の種類やサイズなどについて詳しく解説しておりますので是非参考になさってください。
蛍光灯は、放電で発生した紫外線を蛍光物質に当てて、照明として、可視光線を取り出しています。電流を流し、放出した電子が、蛍光灯内部の水銀と接触して紫外線が発生します。この紫外線が蛍光物質と反応し、可視光線として生み出されています。照明器具として使われています。
電球型蛍光灯
電球型蛍光灯にも、製品に種類があります。電球形蛍光灯のメリットは、省エネと長寿命です。消費電力12Wで一般球60W形タイプの明るさがあります。
蛍光灯の種類には、直管形蛍光灯や環形蛍光灯、電球型蛍光灯など、あらゆる形のものがあります。ワット数・ランプ色による違いもあります。
FHCランプ(蛍光灯の種類)
FHCランプは、ランプ管径を16mmまで抑えた蛍光管・蛍光灯です。地球環境にやさしいと言えます。スリムなランプです。専用のインバータとの組み合わせで、明るさがアップします。定格寿命も2倍になっています。
長寿命FHC丸型蛍光灯
長寿命FHC丸型蛍光灯は、長寿命でランプ交換回数が減ります。18000時間と長寿命です。
これまでのFHC丸型蛍光灯と比較して、約1.5倍になりました。蛍光灯の種類です。
18000時間と長寿命なランプ。
これまでのFHC丸型蛍光灯と比較して、約1.5倍も長寿命。消費電力はそのままで、明るさは約8%アップしています。
これまでのFHC丸型蛍光灯よりも長寿命の蛍光灯です。種類は、丸形蛍光灯になります。消費電力はそのままで明るさがアップしています。
スタータ形
点灯方式が、スターター形の種類があります。グロースタータという点灯管 を用いて、点灯させる方式になっています。スイッチを入れてから点灯するまで時間がかかります。若干チラツキが出やすいのがデメリットです。安価なので、一般的に広く普及している蛍光灯の点灯方式(種類)です。
ラピッドスタート形
点灯方式の種類で、ラピッドスタート形があります。ラピッドスタート形は、即時に点灯するように設計されているものです。現在では、省エネなインバーター式が主流となっています。
インバーター形
蛍光灯の点灯方式に、インバーター形という種類があります。効率が良くて軽量で即時点灯ができます。高周波で動きますから、チラツキもありませんし、ワット数あたりの明るさが高いという点灯方式の種類です。
パナソニック Hf蛍光灯 直管 32W クール色(昼光色) FHF32EX-D-H
¥345(税込)
蛍光灯の種類の中で最も効率よく点灯することができ軽くて取り付けが簡単なインバータ型蛍光灯を購入するならパナソニックの商品がオススメです。
明かりの色は昼光色で一番クリアに明かりを照らしてくれます。蛍光灯で気になるのが電気代ですがこのパナソニックのFHF32EX-D-Hは消費電力をかなり抑える事ができるタイプなので昔の蛍光灯を使っていた場合と比べて電気代を安く抑える事ができます。
ちらつきも無く鮮明な光なので机作業をするお部屋などにオススメ蛍光灯です。
FLというのは「スタータ型」と呼ばれているタイプの蛍光灯を指します。
一般の家庭で使用されている蛍光灯ではこの「スタータ型」ガ多いですが最近だとこの「スタータ型」はあまり使われなくなってきています。
この「スタータ型」が使われなくなってきた理由としては明かりが転倒するまでに時間がかかるデメリットと効率よく初断が可能で軽量化に成功しているインバータ型蛍光灯を選ぶ人が多くなっているからです。
スタータ型にも安価で経済的というメリットがありますがインバータ型の蛍光灯を選んだ方が良いですね。
光の種類(蛍光灯)
蛍光灯の光には、白くさわやかな「昼光色」、優しく自然な「昼白色」、あたたかみのある「電球色」があります。お部屋に合わせて、この中から選んでください。
蛍光灯の表示を
蛍光ランプの品名の見方です。ランプの形式が、一番先頭にあります。次にワット数を書いてまして、消費電力も分かるようになっています。蛍光灯の種類が分かります。
蛍光ランプの形式表示をメモして買いに行きましょう。また、古くなってしまった蛍光ランプをそのまま持っていけば、間違いありません。その時持ち運びには注意してください
蛍光灯には形式を表示した箇所があります。種類も分かります。蛍光灯を買いに行く時に、参考になりますので、このような形式表示を記憶して置いて下さい。
昼光色(蛍光灯)
青白い色の光で、お部屋を明るく照らします。すがすがしくて、さわやかな光です。子供部屋、オフィスなどで、集中力を高めるのに適している種類の蛍光灯です。
昼光色(パナソニック)
昼光色の蛍光灯。パナソニック ツインパルック プレミア 蛍光灯です。パナソニックは、クール色と呼んでいます。昼光色の種類になります。
昼白色(蛍光灯)
昼白色の蛍光灯です。白い自然な光でお部屋を明るくします。自然な色合いの蛍光灯色です。リビングなどに適している種類の照明です。
昼白色の蛍光灯
NEC の昼白色 蛍光灯、FHC86EN-LE-SHGという型番の商品です。ほのかに自然なライティングを演出します。昼白色の種類の蛍光管になっています。
電球色(蛍光灯)
電球色の蛍光灯です。暖かみがあって、おちついた照明です。赤みをおびた色で、リラックス効果があります。寝室や飲食店などに、最適な種類の蛍光灯です。
電球色(蛍光灯)
電球色の蛍光灯です。東芝ネオスリムランプの、丸形蛍光灯で、3本入の商品です。電球色ですから、温かみのある赤味を帯びた種類の蛍光灯になっています。
電球形蛍光灯
電球形の種類の蛍光灯です。白熱電球のソケットに、取り付けて、蛍光灯として照明器具になります。白熱電球と同じE26、E17型の口金に合致します。
まだまだ、白熱電球も多く使われていますので、この電球形蛍光灯や、LEDの種類の電球に変えることで、消費電力を抑えて、二酸化炭素排出量削減になります。
T8 直管LED蛍光灯40W形
T8 直管LED蛍光灯40W形です。寿命が50000時間、消費電力は18W(40W相当)になっていますので、電気代を約60%も節約してくれる種類の蛍光灯です。
丸型LED蛍光灯20W形
丸型LED蛍光灯20W形の製品です。寿命が、50000時間。消費電力は11W(20W相当)になっています。この種類のLEDの蛍光灯で、電気代を50%節約します。
直管LED蛍光灯20w形
直管LED蛍光灯20w形になっています。電気工事の必要がありません。既存の20W型蛍光灯器具にそのままで、取り付ける事が出来るグロー式。消費電力5Wの高輝度タイプです。
電撃殺虫器
電撃殺虫器。吊下型の製品です。屋外用、防雨タイプの型番が、 YF22876K GPLとなっている製品です。殺虫効果がある種類の蛍光灯です。
照明器具としての蛍光灯
蛍光灯は、照明器具として一般家庭や会社、工場で使われています。LED電球が出てきましたが、蛍光灯の照明器具をそのまま使えるLED蛍光灯などもありますから、器具自体はまだまだ使えます。
ではありますが、蛍光管は、徐々に、LEDに移り変わっている過程です。LEDは消費電力が少ないことと、長寿命が特徴ですので、蛍光灯に置き換わるものとして、増えています。
蛍光灯は、まだまだ照明器具として、使われ続けますが、あなたのご家庭でも、少しずつ、自然に、LED照明に置き変えられていくことでしょう。
今は蛍光灯のみを変えられる時代なので電気代を節約しようと思ったらLEDタイプの蛍光灯を購入し使っていた蛍光灯と交換する事だけで特に工事も必要ありません。
付け換えるだけで交換できるので沢山の方が新しい蛍光灯に変えていますが蛍光灯の交換には気を付けるべき事があります。
それは電源部分の劣化です。蛍光灯の交換をすれば外見も綺麗になり電気代も簡単に節約する事ができますが蛍光灯よりも大事な電源部分を交換しているわけでは無いので電源部分は引き続き使い続ける事になります。
電源部分には手が行き届かずホコリが溜まったりすると最悪の場合発火や発熱が起こってしまいます。
安全性を考えるなら蛍光灯を交換するときに一度電源部分の点検を行うようにすることが大切です。
古い蛍光灯を新しい蛍光灯に替えるだけで電気代が節約できたり、より鮮明な明かりを照らす事ができたりと良い事が沢山あります。
古い蛍光灯を使っている方はこの機会に新しい蛍光灯の買い替えを検討されてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局