アイディア収納!仕切りの術をご紹介!!意外なアイテム&無印商品も
2016/08/14
obkana01_new
物を収納する際にあると便利な仕切り板。片づける物の形や特徴に合わせた仕切りを見つけるのは大変ですよね。整理整頓をする前にどんな収納アイディアがあるのかチェックしておきたい!そんなあなたのために、仕切りを使った収納アイディアをご紹介します。
[表示する]
無印良品のポリプロピレンケースを使った収納はおしゃれで使いやすそう。
収納しやすい仕切りがあると、整理整頓が苦手な人でも綺麗に片づけられますね。
細かなものを整理整頓して収納する際に便利な仕切り。
いざ、片づけをする時にどんな使い方をすると良いのかアイディアに困ってしまっていませんか?
この記事では、整理整頓で役立つ仕切りを使った収納アイディアをご紹介します。
100円ショップなどでも購入できる仕切り付きのプラスチックケースを使用した収納術をご紹介します。
仕切り付きプラスチックケースは、時計や細かなアクセサリーを収納するのにも便利なアイテム。
紛失しやすいピアスも綺麗に片づけられます。
中の仕切りを調整できる物であれば、ペンや文房具も綺麗に収納できます。
中身が透けて見えるので、何がどこにしまってあるのか一目でわかるのも助かります。
手芸やDIY用のちょっとしたパーツを片づける時にも仕切りを付けたプラスチックケースが大活躍。
整理して収納しておくことで、無駄な買い物も防げますよ。
仕切り付きプラスチックケースは、フタを閉めてしまえば、縦に置いても大丈夫。
分かりやすいように名前シールを貼って引き出しに入れておくと使いやすいですよ。
自由に収納スペースを調整できる仕切り板を使えば、引き出しの中も綺麗に整理整頓できますよ♪
お弁当用グッズも仕切り板を使って収納すれば、引き出しの中が散らからずにすみます。
形が崩れやすいものや安定しないものを収納するのに便利ですよ。
コップを収納するスペースに仕切り板を設置するのも良いですよ。
家族の誰が片づけても、いつも整理整頓された状態をキープすることができます。
プラスチックボックスは、いろんな収納スペースで活躍する便利なアイテムなんです♪
プラスチックボックスは、ノートや書類を倒れないように収納するのに便利ですよね。
ボックスを仕切り代わりにジャンル分けして収納すれば、そのまま持ち出して利用することもできますよ。
キッチンの引き出しの中でもプラスチックボックスが仕切りとして役立ちます。
一目で分かりやすいので、ガザガザと探さずにすみますよ。
プラスチックボックスを仕切りとして使えば、お皿を縦に収納することができます。
積み上げた時と比べ、お皿の出し入れが楽になるのでおすすめですよ。
ニトリでは、お皿用のプレートスタンドが販売されています。
お皿の丸いフォルムに合わせた形になっているので、仕切りとしてより安定感をもって使用できます。
幅が広めのプラスチックケースを使えば、フライパンやお鍋の収納にも使えます。
仕切りがあるだけで、使い勝手も良くなりそうですね。
プラスチックボックスを仕切りとして使うだけで、おしゃれな収納スペースを作ることもできます。
調味料や材料を飾るように配置すれば、人に見られても恥ずかしくないキッチンになりますよ。
高い位置に物を収納する際には、取っ手付きのプラスチックボックスがおすすめ。
見やすくて、取りやすくて、仕切りとしても便利なアイテムですね。
適当に収納すると中で物がゴロゴロと転がってしまう引き出しにも、仕切りの考え方を使って整理整頓してみましょう。
カラトリーの収納スペースにも仕切りがあると、綺麗に片づけることができますね。
サイズや特徴に合わせた仕切りアイテムをパズルの様に組み合わせるのも楽しそう♪
全て同じ素材の仕切りアイテムを利用すれば、より清潔感のある収納スペースになりますね。
整頓してあると、気持ち良くキッチンを利用することができますよ。
木材を使って仕切りを作れば、おしゃれな収納スペースを引き出しの中に作ることができますよ。
固定しないでおけば、収納する物に応じて調整することもできますね。
衣類用の整理ボックスを使用すれば、タオルや靴下など細かな衣類を見やすく収納することができます。
収納している間にシワだらけになったりする心配もなくなるのは嬉しいですね。
無印良品のアクリル収納用品を仕切りとして利用するのもおすすめ。
引き出しタイプなら、埃を被る心配もありませんよ。
ベロア調の仕切りを利用すれば、自分が使いやすいアクセサリーボックスを作ることもできますよ。
アクセサリーを傷めないように収納できる便利なアイテムです。
いかがでしたか?
仕切りを利用した収納アイディアをご紹介しました。
引き出しの中や机の上が散らかって困っている方は、仕切りを利用して整理整頓してみてはいかがですか♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局