テーブルを豪華に彩る【テーブルナプキン】マナーや折り方をご紹介♪
2015/12/26
ayax
2016/03/17 更新
ナプキンは折り方ひとつでテーブルに色々な顔を持たせてくれ、一段と素敵にしてくれるものです。家族の大事な記念日のパーティーやお友達をお家に招いてのランチ、恋人との特別なディナーの時にテーブルを華やかにしてくれるナプキンの折り方を紹介します。
[表示する]
特別な記念日や、ホームパーティーなどで素敵なナプキンでテーブルを飾っておけば、きっとみんなを驚かせること間違いなしです。テーブルも華やかになるし、話も弾むでしょう。その後のお料理も一段とおしゃれになります。そんな、ナプキンの折り方を紹介します。
ナプキンには折り方の種類も、ナプキンの種類もたくさんあります。色々なシーンに合わせて使い分けることができます。
フォーマルな席には
フォーマルな席では、キレイな布製のナプキンを使うと良いでしょう。折り方もゲストに失礼のないような折り方を選ぶとベストです。
気兼ねなく
お友達とのランチは気兼ねなくできるように、紙のナプキンでおもてなし。カジュアルだけど、華やかになるような色遣いをするとおしゃれですね。
家族の記念日には
誕生日や結婚記念日などにパーティーをする時には、紙のナプキンでテーブルをにぎやかにしてください。。お子さんが喜ぶ可愛い柄のナプキンがたくさんあります。折り方を見ながら一緒に折ることもできます。
ナプキンをカップの形に折る折り方です。カップの中に造花やメッセージカードをさして飾っても素敵ですね。サプライズで小さなプレゼントを隠しても。
蝶々の折り方です。白や黄色のナプキンで作ると可愛らしいイメージになり、赤や紫のナプキンで作ると艶やかな蝶ができます。その時のテーブルのイメージに合わせて様々な色で作ると、素敵なテーブルになりそうですね。
太陽をイメージした折り方です。黄色やオレンジのナプキンを使うとテーブルが華やかになります。中心を縛らないといけないので、厚手のナプキンでは難しいかもしれません。ですので、薄手のナプキンの方がやりやすいでしょう。
オシャレな星形の折り方です。金色や黄色のナプキンで折るのも可愛いですが、今から先、春らしくピンクや水色のパステルカラーで折っても素敵です。
凛とした蓮の花の折り方です。どんな色でも素敵な花になりそうです。テーブルが華やかになること間違いなしです。折ったナプキンの真ん中にカードを乗せてもいいですね。
ネクタイの折り方です。会社の同僚や、上司の方を呼ぶパーティーには喜ばれるかもしません。ナプキンの結び目にカトラリーを通して使うのもおしゃれです。
リボンの折り方です。真ん中には、ナプキンリングを使っても素敵ですが、お好みの違う色のリボンを使ってもおしゃれになります。
封筒の折り方です。簡単ですが、とってもおしゃれです。折ったナプキンの中に本物のお手紙や、メッセージカードを隠しておいて、ゲストをびっくりさせちゃいましょう。
落ち葉の折り方です。新緑を思わせる緑色でも素敵です。お気に色のリボンで止めてもいいし、メッセージタグなどで止めると喜ばれそうです。
花束の折り方です。お料理を邪魔しない程度に香りのいいミントやハーブ、フェイクの植物や花をちょっとした花束にするのも素敵です。花束はゲストに持って帰ってもらうこともできます。
女の子が喜んでくれそうなうさぎの折り方です。簡単でかわいいですね。お子さんと一緒にワイワイ準備が進められそうです。
涼やかなイメージのある風車の折り方です。折り方はとてもシンプルですが、このナプキンを置いただけで、夏の爽やかな風が吹いてきそうです。
オーソドックスな王冠の折り方です。明るい色のナプキンを使うと、テーブルがとても明るい雰囲気になります。間にメッセージカード置いたりして使えそうです。
キャンドルの折り方です。誕生日のパーティーの時などに、歳の数だけ折って飾っておくのも素敵です。きっとお祝いしてもらう方は感激します。
簡単な折り方なので、たくさん作れそうです。テーブルの真ん中に本物のキャンドルのように、丸く円を作って並べて置いておくのもおしゃれです。
波をイメージした折り方です。季節に合わせて様々な色にすると、季節感が演出で来てもっとおしゃれになりそうです。
簡単なのにテーブルが華やかになる折り方です。ウエーブの大きさを変えて、好きな大きさに折れそうです。ウエーブの間にカトラリーを置いて使うこともできます。
バラの折り方が詳しく説明してあります。外国語ではありますが、分かりやすいので参考にされてみてください。
折り方はとてもシンプルです。真っ白のナプキンにお気に入りのリボンをかけて、お花とちょっとしたメッセージプレートを飾る。清潔感があり素敵です。
ナプキンの折り方は、ほとんど折り紙を折る感覚に近いので、日本人にはとても親しみがわきます。簡単ですので、ぜひナプキンを活用して、ゲストをおもてなししてみてください。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局