記事ID66847のサムネイル画像

さあなたも、初心者さんも大丈夫ベランダで家庭菜園始めてみませんか

家庭菜園やってみたいけどやる場所がないという方、実は一番いいところがあるんです。それはベランダです、ベランダは日当たりはいいし育て易い環境なんです。初心者さんでも大丈夫なように詳しく道具や種類や育て方や家庭菜園のコツなどを詳しく書きました

ベランダ家庭菜園の魅力

狭いベランダでも簡単に育てることができる
家庭菜園は庭がなくてもマンションのベランダ程度のスペースがあれば十分です。収穫だけでなく日々の成長も楽しめて、おいしい料理が作れる。一石何鳥にもなる家庭菜園たちです。

マンションのベランダでも始められるプランターの家庭菜園やガーデニングが人気です。

自宅マンションの窓から見える花や野菜の緑が心もカラダも癒してくれます。

野菜を育てれば、安全で安心な野菜を食べられて一石二鳥!でもそんなプランターガーデニングも注意しないといけないポイントがいくつかあります。始める前に必ずチェックしてくださいね。

家庭菜園で育てやすいもの

バジル

バジルの魅力はベランダでの家庭菜園でも簡単、さわやかで強い芳香です。とくにトマトとの相性は抜群で、パスタやピザはもちろん、サラダ、トマトジュースに加えてもピッタリ。

ラディッシュ

播種(はしゆ)してから20~30日の短期間で収穫できるところから,ハツカダイコンの別名がある。
出典
ラディシュ とは - コトバンク
球状の根っこである果肉部分も直径3cm~5cm程度と小ぶりなので、小さめのプランターで育てることも可能です。
出典
ラディッシュの育て方 [家庭菜園] All About
お気に入り詳細を見る
ベランダ家庭菜園初心者はもちろん、赤くてカワイイ野菜は、お子様と一緒に栽培を楽しむことのできる品種としてもおすすめです。

ミニトマト

ミニトマトはプランターでも大変育てやすく、ベランダ家庭菜園初心者の方でもつくりやすい野菜です。ビタミンC、カロテン、リコピン等大変栄養豊富なうれしい野菜でもあります。
水やりは少しだけにして、風通しの良い日照時間の多い場所で育てるのがコツです。

ゴーヤ

ゴーヤに豊富に含まれるビタミンCは熱に強いので、炒め物にしてたっぷりと食べたい野菜です
生育がおう盛で、病害も比較的少ないため、ベランダ家庭菜園向きです
窓辺で栽培すれば、グリーンカーテンが作れ、エコにもなります

葉ねぎ

葉ネギは東海以西に多く作られていて、根深ネギよりも栽培に手間がかからずベランダ家庭菜園では、種まきから40日前後で収穫できますネギにはビタミンB1、B2、C、E、やカルシウム、カリウムなどのミネラルが含まれますが、とくに葉の青い部分には、カロチンが豊富に含まれます。
におい成分のアリシンはビタミンB1の吸収を助け、血行を促進したり、疲労回復にも役立ちます

ベランダの注意点

ベランダ家庭菜園の注意点

マンションのベランダに花や緑がいっぱいあったらステキですね。ベランダ家庭菜園は、コンクリートで囲まれた暮らしには心のオアシスになります。しかし注意をしないと、このガーデニングがトラブルの元になってしまうことがあります。

【ベランダ家庭菜園トラブルの例】
・枯葉や土が排水口にたまり、水はけが悪くなっている
・枯葉が飛んできて、掃除が大変
・蚊や毛虫などの害虫がわき、こちらにまで飛んでくる
・避難経路に、大きな鉢植えや物置きがあり不安がある

ベランダの排水口が詰まって、水はけが悪くなると、階下に水漏れをしてしまうことがあります。水はけが悪い状態で大雨が降ると、排水しきれない水がサッシの下端から入り込み、下の階に雨漏りとして流れ込んでしまうことがあるからです。

またベランダは、緊急時には避難経路になります。大き過ぎる鉢植えや物置きを置くのはほとんどのマンションで禁止されています。ベランダの床に敷くウッドデッキはケースバイケース、マンションによって異なります。高層マンションの場合は鉢植え自体を置くことが禁止されているケースもあります。まずはシッカリと自分のマンション規約の確認をしましょう。

家庭菜園の育て方

家庭菜園にチャレンジしたいと思っても、何をどうすれば良いのか、事前に準備するもの、始め方などわからないことだらけです。いつしかやる気も削がれていきます。

最近ではすぐに始められる家庭菜園キットもホームセンターなどで販売されていて、畑がなくてもプランターが置けるくらいのスペースがベランダにあれば栽培が可能です。想像しているよりもずっと簡単に取り組むことができます。

苗 種

苗、もしくは種
家庭菜園にはトマトが一番簡単です
ミニトマトは、結構品種が多いので、ご自分の好みのものを選んで下さい。

ミニトマトは、ホームセンターに行くと苗が売っていますので、苗を買って来て植え替えるパターンが多いです。

もちろん、発芽した瞬間の喜びから味わいたい!という方は、種から始めても良いと思います。

苗を選ぶ場合は、茎が太く虫が付いていないものを選ぶと良いでしょう。

プランター

種、苗、を植えるプランターです。

深さ15cmくらいのものであれば大丈夫です。
ベランダの大きさに合わせたらいいかも
1株で育てる場合は鉢植えでも大丈夫ですが、複数植える場合や、種から始める場合は、横長のプランターで30cmほど間隔を開けて植えると良いでしょう。

植える

まず、プランターに鉢底ネットを敷き、その上から底敷石を敷いて、底穴からの土の流出を防ぎます。

その上に野菜用培養土を入れます。

苗の場合は、苗の土ごと植えて、その上に1cmほど培養土をかぶせて下さい。その後十分に水をあげて下さい。

種の場合は、指の第一関節分位の穴を開けて種を植えて、その上から土をかぶせます。その後十分に水をあげて下さい。ベランダ家庭菜園初めてみよう

見守る

後は毎日、日当たりの良い場所へ置いて、水をあげて下さい。

水をあげる際に注意が必要なのですが、晴れの日、太陽の光がカンカンに降り注ぐようなタイミングに水をやると、プランターごと茹で上がってしまいダメになる場合があります。

夏の暑い日は夕方の日が落ちる頃に水をあげると良いでしょう。家庭菜園ではあとは見守るだけです

ベランダ家庭菜園の道具

プランター

最近、ベランダにプランターを置いて、野菜を作る方が多くなっています。きちんとプランターを並べて作ったり、いろんな入れ物を使ったりして、色々な方法で作られているようです。

まず、プランター栽培は、家庭菜園での栽培とどう違うのかについて解説します。プランター栽培は、

1.限られたスペースで栽培される
2.水が必要である
3.追肥が必要である

などの点で、畑での栽培と異なります。とくに、水やりで流れた肥料分を必ず追肥の形で補ってゆくことが重要なポイントとなります。

プランターにはプラスチックのほか、木製、陶器(素焼き)などいろいろな素材のものが流通しているのですが、プランター菜園にはプラスチック製がお勧めです。

観賞用のお花栽培とは違って、プランターを小さな畑のようにして使うプランター菜園では土の量が多くなってしまうことは避けられず、結果として全体重量がかなり重くなってしまいがちです。

プラスチック製プランターはプランター自体の重量が非常に軽いため、庭の掃除をするときなどプランターを移動させたいとき、比較的楽に持ち運ぶことが出来る上、価格的にも最も安価で、プランター側面からの水分の蒸発も無いため水分コントロールが比較的しやすいという利点があります

基本的には栄養分が豊富な新しい土を使用します。狭い鉢で育てるため、土の質などは大事な要素になります。ベランダ家庭菜園には土が大切

だいたいの植物は、市販の草花用培養土で植えることができます。自分でブレンドしたい場合は、赤玉土(中粒)6割、腐葉土4割を混ぜた土にバーミキュライトを2割ほど混ぜたものを基本にし、植物の特性によってブレンドを多少変えるといいでしょう。

また、特殊な配合が必要な植物に関しては、「ブルーベリーの土」「多肉植物・サボテンの土」などの専用土を使うとよいでしょう。

深めの鉢を使う場合は、鉢底石を少し入れてから土を入れると水はけがよくなります

肥料

ベランダ家庭菜園に肥料は不可欠です。植物が元気に育ち、きれいに長く花を咲かせるためには、生育に必要な三大要素のチッ素(N)、リン酸(P)、カリ(K)が欠かせません。また肥料と活力剤の違いですが、肥料はごはん、活力剤はおやつと考えるとわかりやすいですよ

液体 肥料

肥料分が水に溶け込んでいるので、根からの吸収が早く、即効性があります。
反面、肥料分がなくなるのも早いです。ベランダ家庭菜園では肥料はあったほうがいいでしょう
使い方は、たいていのものが、原液を水で数百倍の濃度に薄め、頻度は一週間から10日に一回程度のペースで使います。
液体タイプの肥料 は、水やりもかねて肥料を追肥していきますので、作物の様子を見ながら与えるようにします。

じょうろ

水やりのときには欠かせないアイテム。
先端が取り外せるものであれば使い勝手はよりいいでしょう。
ジョーロには様々なサイズがありますが、ベランダ家庭菜園用でしたら小型から中型ぐらいものでOKです。

霧吹き

葉に水分を吹き付けたり、種まき後の水やりなどに使用します。ベランダ家庭菜園では小さい野菜などを育てるのであれば霧吹きがいいでしょう

シャベル

苗を植え付ける時や植物の移植をする時などに役立つ小型のシャベル。
根の深い雑草を掘り起こすのにも便利です。ベランダ家庭菜園ではシャベルは必須ですね

園芸はさみ

これがないとかなり不便といっても過言でなくらい、さまざまなシーンで必要不可欠なアイテム。
収穫の際作物の茎や葉を切るだけでなく、作物を支えるヒモやワイヤーや用土の袋を切ったりなど地味に活躍してくれます。ベランダ家庭菜園には必須です

ピンセット

苗の間引きや雑草取りなど、細かい作業を行う時に。
作物についた虫をつまむときにも潰さずに掴み取れます。ベランダ家庭菜園にはあったほうがいいでしょう

グローブ

手荒れや日焼けからも防御するためにガーデングローブも用意しましょう。
せっかくですから素敵なガーデングローブで植物のお手入れをしたいですね。ベランダ家庭菜園には必須ですね

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ