バスタイムに読書を楽しむ人急増中!お風呂で本を読む方法ご紹介!
2018/07/06
りすまる
2016/03/21 更新
一日の疲れを洗い流すお風呂タイム♡ゆっくりと浸かりたいけど、ただ浸かっているだけでは飽きてしまうという人は多いはず。そんな人には本を持ち込んで、お風呂での読書がおすすめです。お風呂で読むのにぴったりの本&読書グッズを紹介します!
[表示する]
ゆったりとお湯に浸かりながら本を読む習慣をつけると、自然に読書量を増やす事ができます。
心の疲れも洗い流す事ができそうですね。
お風呂の中で本を読むと、リラックス効果を高く感じられますね♡
難しすぎる内容ではなくさらっと読める本がおすすめです。
一日の疲れを洗い流すお風呂に、ミステリーやホラー小説はあまり相性が良くありません。
その後リラックスして眠れるような本にしましょう♡
おすすめの本の一つは、詩集。
普段忙しくしている女性こそ、お風呂の中で癒しの時間をとって自分と向き合う時間を作りましょう。
文章がきれいな作家さんの本もおすすめです。
内容は勿論ですが、お風呂というプライベートな空間で本の世界に入っていく事ができます。
お風呂で本を読むのは楽しいけれど、お気に入りの本が湯気でしわしわ…
なんて事にならないように対策をしましょう♡
シンプルでお金をかけずにできるアイデア。
お風呂で手が濡れても本は濡れずにすみますね。
消しゴムを入れると本のページがめくりやすくなります。
お風呂専用のブックケースを使用すれば本が濡れずに安心。
専用のケースなので、持ちやすさとページのめくりやすさの工夫がされています。
本を支える指を入れる穴がついていて、ページをめくりやすくなっています。
価格は4000円程度で購入できます。
半身浴などで長くお風呂に入る人におすすめなのが、お風呂専用のブックスタンド。
本を置いて、ゆったりと読む事ができますね♡
生活の必需品ではありませんが、お風呂の中で本を読むためのグッズは心を豊かにしてくれます。
プレゼントにもいいですね。
お風呂で本を読む習慣のない人は、まずは家にある物で工夫してみましょう♡
お風呂で本を読む事が楽しくなってきたらグッズを購入してもいいですね。
お風呂の蓋を半分閉めて、その上にタオルを敷きましょう。
その上に本を置いて読むようにします。
タオルが湿気を多少ガードしてくれます。
もう一枚、手を拭くためのタオルを用意します。
せっかくお風呂に入っているのに、本を濡らさないために手をお湯につけられない、という事にならないために必要です。
より本の事を考えるなら40℃以下のぬるま湯で半身浴がおすすめです。
長いお風呂でものぼせにくくなるので安心ですね。
布製のブックカバーを使うと、布の方が水分を吸ってくれるのでお風呂でも本が濡れにくいとの声が多数です。
多少の水気はガードしてくれそう。
お風呂で本を読んで、しわしわになってしまっても諦めないで下さい!
いくつかの解決方法を紹介します。
ページとページがくっついてしまう程に本が濡れてしまった場合は、くっついてしまったページの間にティッシュを挟みます。
重石になる物を乗せて、乾くのを待ちましょう。
ジップロックに入れて冷凍庫に入れる方法もあります。
本に含まれた水分が飛んで、元の状態に近くなります。
お風呂で湿ってしまった本を冷凍庫に入れる場合は、本を垂直に立てて入れる事が重要です。
お風呂の湿気で波打つ程にしわしわになってしまった本。
冷凍庫に入れるとどれくらい回復するのでしょうか。
冷凍庫から取り出した本はここまで回復しました。
とはいえ、やはり完璧には治らないのでお風呂で読む本はお風呂用にして良い本として決めておきましょう。
より快適にお風呂で本を読むために便利なグッズがたくさん販売されています。
利用すればただ本を読むよりも楽しめそうですね♡
お風呂用ブックカバーにはそのままお湯に浮かべて使用するタイプも。
本が濡れにくいようにお湯につく部分が厚くなっています。
ヒノキでできたお風呂用枕。
枕があるともたれるのが楽になり、長めに入っても疲れませんね。
先が気になる小説を読みたくなりそうです。
お風呂で本を読みたいのに眼鏡が曇ってしまう、という人にはお風呂用の眼鏡もあります。
曇りにくい加工がされているのでとても便利です。
普段お風呂の時間が短い人でも本を読む事で長く浸かる事ができます。
ダイエットにも効果がありそうですね。
本を読んで時間を忘れてしまい、のぼせる事のないように注意しましょう。
低めの温度で適度な時間がリラックスタイムのポイントです♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局